日産 全世界が待ち望んだ「新型リーフ」をついに発表 お値段は半年後明らかに♪

1 : 2025/06/17(火) 22:15:05.43 ID:L3JshG2D0

https://response.jp/article/img/2025/06/17/397112/2117788.html

リーフ 新型の価格を予想する!…ベースは400万円台前半か

2025年6月17日(火)22時00分

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
日産 リーフ 新型

 日産自動車が6月17日に発表したクロスオーバーSUVのBEV、新型『リーフ』。正式な価格発表は2025年後半だが、従来型の価格や仕様を比較し、日本国内での新型リーフの価格を予想する。“航続600km・価格500万円”というパッケージで、CセグメントEV市場において有力な選択肢となりそうだ。

2 : 2025/06/17(火) 22:15:18.00 ID:L3JshG2D0
●従来型からの性能向上と価格への影響
●400万円台前半~500万円台中盤を予想
●市場での立ち位置
●従来型からの性能向上と価格への影響
従来型の日本仕様の価格は、バッテリー容量40kWhの「X」グレードが371万円、60kWhの「e+ G」グレードが530万4000円(いずれも消費税抜、以下同様)であった。

これに対し、新型はバッテリーを52kWhまたは75kWhに拡大。航続の距離は600km超(WLTC基準)と、上位モデルでは150km程度の延伸がなされている。さらに、ProPILOT 2.0、V2H、3Dビュー付きのインテリジェントアラウンドビューモニターなど、多くの先進機能が標準または上位グレードに搭載される。

 米国仕様では、従来型のベースモデル「S」が2万8140ドル(約408万円)、上位グレード「SV PLUS」が3万6190ドル(約525万円)。装備内容を加味すれば、新型ではおよそ5~10%程度の価格上昇が見込まれる。

●400万円台前半~500万円台中盤を予想
日本市場では、ベースモデルで400万円台前半、上位モデルで500万円台中盤程度が妥当と見られる。予想価格帯(消費税抜き)は、52kWhバッテリー搭載のエントリーグレードが約410万~450万円、75kWhバッテリー搭載の上位グレードが約530万~580万円。

この水準は、同じBEVのトヨタ『bZ4X』(500万~545万円)と同等かやや下、日産『アリア』(671万円)よりも明確に安い位置づけとなる。

●市場での立ち位置
新型リーフは、アリアとbZ4Xの中間に位置しつつ、航続性能では同クラスのEVを上回るスペックを持つ。加えてV2LやV2Hへの対応により、実用性や災害対策としてのニーズにも応えられる1台となる見込みである。

正式な価格発表は2025年後半だ。

《高木啓》

3 : 2025/06/17(火) 22:16:14.71 ID:vBGF1qbk0
中身は初代と一緒っぽいな(笑)
4 : 2025/06/17(火) 22:16:28.37 ID:rgg6T5L70
僕の股間のブリーフも新品でつ
5 : 2025/06/17(火) 22:17:08.33 ID:aNArhuFd0
>>4
うむ、よく言った
6 : 2025/06/17(火) 22:17:21.76 ID:NpTxzMAk0
遺作か!!
7 : 2025/06/17(火) 22:19:10.15 ID:rQoaVcdB0
待ってたのはこれじゃない
8 : 2025/06/17(火) 22:19:21.86 ID:wMdCWcHd0
NISMO仕様が出てからが本番
9 : 2025/06/17(火) 22:21:17.44 ID:VuCPneAx0
プジョーぽい
10 : 2025/06/17(火) 22:21:30.80 ID:Wig3NSaK0
新型ブリーフ穿いてみたい
11 : 2025/06/17(火) 22:21:45.37 ID:vBGF1qbk0
いい加減、側だけ変えるのやめろや
12 : 2025/06/17(火) 22:22:05.56 ID:/s22Qk0Y0
これもうトヨタになりたい病だろトヨタに身売りしろよ
13 : 2025/06/17(火) 22:22:07.38 ID:x+SczZbN0
神奈川でつくれべーじゃん
14 : 2025/06/17(火) 22:22:23.73 ID:0Ms5oE5I0
フロントバンパーの中央下にあるのはカメラ?
日本のナンバープレートだと干渉しそうな位置にあるけど…
34 : 2025/06/17(火) 22:36:22.95 ID:L3JshG2D0
>>14
レーダー素子でないかな?
どう見てもCGだから、実際にはまた変わると思われ
15 : 2025/06/17(火) 22:22:37.04 ID:1n/ClKNo0
再度のラインがC-HRっぽい
しかもそれよりダサい
16 : 2025/06/17(火) 22:23:49.28 ID:rQqvXBfO0
誰も見向きもしないよ^ ^
18 : 2025/06/17(火) 22:26:34.42 ID:dImgpre/0
カッコ悪っ💦
19 : 2025/06/17(火) 22:26:52.47 ID:WmWr0lPn0
今のリーフよりデザインはいいと思うがプリウスみたいに若い人向けのデザインだな
20 : 2025/06/17(火) 22:28:31.72 ID:sRylsIPC0
リーフを買おうとしてる人にどれだけプリウスを売るか
21 : 2025/06/17(火) 22:28:49.42 ID:W6oX0xAu0
だから車も売れずトヨタと比べたらミジンコみたいな開発費でどうやって超素晴らしい車を世に出せるわけよ?
22 : 2025/06/17(火) 22:28:52.50 ID:y6Yh0dxl0
もうヤメテー
23 : 2025/06/17(火) 22:29:00.54 ID:Xz5pz5xp0
リセール悪い車には乗りたくないっす
24 : 2025/06/17(火) 22:30:16.91 ID:xPgMOH200
どうした日産、別人みたいにデザインが良くなってるんだけど
25 : 2025/06/17(火) 22:30:25.16 ID:vo71EuX/0
やべえ すげえかっこ悪いんだけど ニヤッと笑ったような顔つきがキメぇ
26 : 2025/06/17(火) 22:30:44.67 ID:r7o01RVN0
BYDかよ
27 : 2025/06/17(火) 22:31:11.41 ID:BLifVQ8W0
今出すべき車はこれじゃないだろ
28 : 2025/06/17(火) 22:32:20.38 ID:WmWr0lPn0
二代目リーフの中古は5万キロで総額100マンくらいで安いね
新車同価格帯のガソリン、ハイブリッド車より安い気がするんだけど
あれみるとやっぱり電池の劣化するのかなと心配になる
29 : 2025/06/17(火) 22:33:10.16 ID:+mRtuNsp0
Cピラーまわり作るのヘタクソなの伝統なん?
30 : 2025/06/17(火) 22:33:30.61 ID:SfRK0Zeh0
車内狭いのはいらない
31 : 2025/06/17(火) 22:34:01.61 ID:WwuM2PoG0
こんなん出さなくていいから新型GT-R出せや
32 : 2025/06/17(火) 22:35:29.99 ID:Cdhtjhbu0
アリアのタクシーなんかも見かけるし
国と自治体からの補助金マシマシなら買うって層がいるのは確か
まぁクソダサVモーション()から脱却するのはおめでとう
33 : 2025/06/17(火) 22:36:18.87 ID:+WSFBCMG0
600km走るのに充電はどのくらいかかるの?
35 : 2025/06/17(火) 22:37:29.86 ID:DMs/AC+S0
ドイツ車のような華のなさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました