- 1 : 2025/05/25(日) 02:27:55.87 ID:xx22XKeQ0
-
特別養子縁組のあっせんを手がけていた
東京の民間団体「ベビーライフ」(解散)が
2013~15年度に行った国際養子縁組のあっせんで、
海外の養親から計2億円超を受け取っていたことがわかった。
1件当たりの平均額は約300万円に上り、
国内でのあっせんに比べて約100万円高額だった。
養子縁組のあっせんは国内が原則とされている。都によると、ベビーライフは養子縁組あっせん法に基づき
活動の許可を申請した18年9月以降は、全て国内に変更。
ただ、国内の養親からも1件で270万円を手数料として徴収したケースがあった。ベビーライフは昨年7月、申請を取り下げ、活動ができなくなった。
厚労省は、ベビーライフを除く民間の許可団体の調査を18年度から実施。
最新の19年度の調査結果では、
全国22団体のうち18団体で計190件の養子縁組が成立していた。
あっせん先は全て国内で、1件当たりの手数料の平均は92万円だった。
養親から受け取った手数料にはばらつきがあり、
最も高い団体が約200万円、2団体は0円だった。 - 2 : 2025/05/25(日) 02:29:11.45 ID:xx22XKeQ0
-
うわあ
- 3 : 2025/05/25(日) 02:29:18.44 ID:xx22XKeQ0
-
売ってたのか
- 4 : 2025/05/25(日) 02:29:28.45 ID:xx22XKeQ0
-
やばい
- 5 : 2025/05/25(日) 02:29:42.24 ID:xx22XKeQ0
-
外人は 何人なにゃ
- 6 : 2025/05/25(日) 02:30:05.37 ID:oav8oLX00
-
日本の女は自分の子供56すからね
400人の命が助かってホントよかったよ…… - 7 : 2025/05/25(日) 02:31:01.00 ID:IwFtBbUl0
-
赤ちゃんポストの有効活用法やん
- 9 : 2025/05/25(日) 02:35:01.05 ID:sMgKiqd10
-
現在も五体満足で暮らせてるか?追跡調査しろよ
何人が無事かな? - 10 : 2025/05/25(日) 02:36:17.83 ID:xx22XKeQ0
-
>>9
名簿 無くしたって言ってて
追跡調査もしてない - 11 : 2025/05/25(日) 02:36:29.25 ID:XnXn96ji0
-
生きながら子供用に臓器抜かれてるか
悲惨だな
大量殺人にならないのかな? - 12 : 2025/05/25(日) 02:38:35.37 ID:nCctIys10
-
子ども家庭庁とかいう組織もアカンやん?
- 31 : 2025/05/25(日) 03:53:06.37 ID:Fj9BUuFX0
-
>>12
これな - 13 : 2025/05/25(日) 02:39:00.58 ID:R+XVkLLT0
-
代表者が行方不明(´・ω・`)
- 14 : 2025/05/25(日) 02:39:52.89 ID:3AAZ8LsN0
-
松戸でベトナム人の女の子犯されて殺された事件あったけど、あれもそういうの関係してるんじゃないのか?ず~っとダンマリだよね?
- 15 : 2025/05/25(日) 02:41:03.28 ID:3AAZ8LsN0
-
徹底して調べろ
- 16 : 2025/05/25(日) 02:41:09.14 ID:nCctIys10
-
国際養子縁組の管理不足: 日本はハーグ国際養子縁組条約に未加盟で、海外に渡った子どもの追跡が困難な制度上の穴が放置されています。これが人身売買の懸念を助長していると批判されています。
関連人物の昇進: ベビーライフ事件に関連する団体の人物が、事件の解決が進まないまま子ども家庭庁の要職に就いていることは、透明性や説明責任の欠如を象徴しているとされています。
利益優先の構造: 高額な報酬を伴う養子縁組が民間団体によって行われ、その規制や監視が不十分だったことが、子ども家庭庁設立後も改善されていないとの声があります。
- 17 : 2025/05/25(日) 02:41:46.17 ID:KUEw0CgM0
-
サヨクやりすぎ
- 18 : 2025/05/25(日) 02:42:08.79 ID:nCctIys10
-
えーっ、ベビーライフ事件に関連する団体の人物が、事件の解決が進まないまま子ども家庭庁の要職に就いているの?ヤバくない?
- 19 : 2025/05/25(日) 02:46:29.70 ID:R7TnbK2C0
-
安倍の友達?
- 20 : 2025/05/25(日) 02:49:18.05 ID:xx22XKeQ0
-
ベビーライフ代表
篠塚康智(しのづか やすとし)
行方不明
😳篠塚氏の行方は今も不明で、
子供たちの安否確認すらできないという状況が続いています。
これは、単に子供たちの安全だけでなく、
日本の法制度や国際的な信頼性にも影響を及ぼす深刻な問題です。
ですから、真相解明と法整備が急務と言えるでしょう。 - 21 : 2025/05/25(日) 02:50:04.67 ID:nCctIys10
-
ベビーライフ事件とは、特別養子縁組をあっせんしていた東京の民間団体「ベビーライフ」が2020年7月に突然事業を停止した出来事を指します。この団体は2008年に設立され、2012年から2018年にかけて約300人の子どもを養子縁組であっせんしましたが、そのうち半数以上(174人)が外国籍の養親に引き渡され、多くの子どもが海外へ移ったとされています。さらに、事業停止時に子どもの出自に関する重要な情報を東京都に引き継がず、代表の篠塚康智氏が連絡を絶ったことで問題が表面化しました。
国際養子縁組の問題: 厚生労働省は2014年に「養子縁組は原則国内」との方針を示し、2018年施行の「民間あっせん機関による養子縁組のあっせんに係る児童の保護等に関する法律」(通称:養子縁組あっせん法)でも国内優先が明記されていました。しかし、ベビーライフは2013~2015年度だけで海外養親から計2億円超(1件あたり約300万円)を受け取っており、国内あっせんより高額な報酬を得ていたことが判明しています。子どもの安否と出自: 事業停止後、海外に渡った174人の子どもの安否確認が2025年3月時点でも進んでおらず、また出自を知る権利が保障されていない状況が続いています。
- 22 : 2025/05/25(日) 02:53:03.76 ID:ttX7nOsA0
-
おおこわ
- 24 : 2025/05/25(日) 02:55:18.96 ID:1cVBQlyC0
-
コカイン寺といいなんか動いてませんか色々
- 25 : 2025/05/25(日) 02:56:24.13 ID:XJMnA7vI0
-
駒崎とは違うのか?
- 26 : 2025/05/25(日) 03:00:10.56 ID:BMb7i0qc0
-
これは日本にとって相当まずくないか
- 27 : 2025/05/25(日) 03:05:57.77 ID:xx22XKeQ0
-
暇空茜が関係者の事書いて
訴えられて
裁判負けたんだよな😳 - 28 : 2025/05/25(日) 03:25:46.31 ID:Fzf1rPZ60
-
やべえなこれ。
もう生きてないかもしれんね?? - 29 : 2025/05/25(日) 03:30:49.39 ID:ZeuWSI2n0
-
はぁ…⁉︎
なにこれ⁉︎
日本人400人の赤ちゃんが人身売買された 養子の親は全員外国人 1人300万円の手数料(画像あり)

コメント