
- 1 : 2025/02/16(日) 21:36:34.58 ID:IT+jAjXb0
-
藤平代表
「中国人が多いね。来て『コメありますか?』って。『あるよ』っていうと、『10袋20袋(600キロ)ください』と。『どうするんだよ』と聞いたら、『横浜の中華街で5キロのパッケージにして売っているんだ』と」別のコメ農家にも、転売目的の中国人がやってきたといいます。
千葉市のコメ農家
「ウチに来た人でいくと、中国系の人が数人、数回買いに来た。基本的には『あるだけ欲しい』」いずれの農家も、常連客や直売所など販売先を決めているため売りませんでした。
- 2 : 2025/02/16(日) 21:36:44.10 ID:IT+jAjXb0
- 3 : 2025/02/16(日) 21:36:57.20 ID:IT+jAjXb0
-
ジャップさぁ…
いいかげんにしなよ? - 20 : 2025/02/16(日) 21:41:24.75 ID:PNcTAG4+0
-
>>3
千葉の農家だけの話じゃん
千葉に中国人が来たってことは全国来てるだろ
全国の農家がみんな売らなかったとは思えない - 4 : 2025/02/16(日) 21:37:20.11 ID:vP89OD670
-
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 5 : 2025/02/16(日) 21:37:29.35 ID:IT+jAjXb0
-
こんな嘘ばっかついてると誰も信用しなくなるよ?
- 8 : 2025/02/16(日) 21:38:23.39 ID:0nvjMlJ40
-
>>5
お前だよww - 35 : 2025/02/16(日) 21:50:06.42 ID:ZM5jcEsI0
-
>>5
お前も調べもせずに… - 47 : 2025/02/16(日) 21:54:22.25 ID:NrD9/m7o0
-
>>5
中国人が転売目的で買い占めに来たのは事実だろうが
中国人はお前みたいなクズばかりってことだな - 6 : 2025/02/16(日) 21:38:11.54 ID:mNXlnDOw0
-
で?証拠は?
- 7 : 2025/02/16(日) 21:38:12.11 ID:AugRUhPo0
-
そら農家は売らんだろ
農家が売った業者がどうだろうなって話よ😟 - 9 : 2025/02/16(日) 21:38:27.47 ID:eMWplHxX0
-
スクラップ業者が買い占めたって話はどうなった
- 10 : 2025/02/16(日) 21:38:32.83 ID:PNcTAG4+0
-
間に日本人が入ってるかもね
中国人は日本語できないから - 11 : 2025/02/16(日) 21:38:39.78 ID:jgAT75Mp0
-
そうかな
近くの中国人コミュニティで安くパールライス売ってるけど。。。
そっちのルートじゃないんかな - 12 : 2025/02/16(日) 21:38:54.45 ID:jgAT75Mp0
-
どっかで横流ししてるやろ
- 13 : 2025/02/16(日) 21:39:21.65 ID:VeUFX/tK0
-
中国人にビビりすぎ
- 15 : 2025/02/16(日) 21:39:43.84 ID:r0fhmY490
-
消費税払えや
- 17 : 2025/02/16(日) 21:40:20.03 ID:e0bafcZC0
-
中国人転売ヤーの言う事など誰が信用するんだとwww
- 18 : 2025/02/16(日) 21:40:31.87 ID:kqI3dtvV0
-
農家は売ってないってだけでしょ」
- 19 : 2025/02/16(日) 21:41:10.23 ID:+ELqHU/y0
-
🇺🇸「僕中国人!ジャァァァップ!!」
ネトウヨ「なんだと中国!戦争だ!」
- 22 : 2025/02/16(日) 21:41:38.54 ID:uU2xpk8a0
-
今頃買いに来ても農家のストックは行き先ほぼ決まってるとこばっかだろ。米値上がりしてるんだけらツテ使ってみんな予約済みだよ。
- 26 : 2025/02/16(日) 21:44:39.99 ID:mEAxkyee0
-
>>22
これ
知り合いの農家もそう言ってた - 32 : 2025/02/16(日) 21:48:53.73 ID:4XeD/cVx0
-
>>26
もうすでに在庫がかなり減ってるってテレビでやってたが - 36 : 2025/02/16(日) 21:50:31.76 ID:LYSYWpYl0
-
>>22
それな
農家から直接買ってるって普段から言ってるんで、去年の暮あたりから
やたら紹介してくれとか言われるが、10月中に言ってもらったのは
紹介できたが、それ以降については、予約分以外全部農協に
引き渡したそうなんで、今更言われても困る - 23 : 2025/02/16(日) 21:41:59.48 ID:tY1lSi6Z0
-
着物と米と交換してた時代から性根が変わってないのか
- 24 : 2025/02/16(日) 21:42:08.34 ID:U9qBLUXi0
-
JAPじゃなくてJAじゃないの
- 25 : 2025/02/16(日) 21:44:29.47 ID:PNcTAG4+0
-
中国人が投機的な儲け話に手を出さないわけないじゃん
使わないタワマン買ったりしてるのに - 27 : 2025/02/16(日) 21:45:48.39 ID:fSelqJ/10
-
農家じゃないところから買ってるんだろチャンコロ
- 28 : 2025/02/16(日) 21:45:52.28 ID:rsrw+UAV0
-
まぁスクラップ業者にしろ、いちいち嘘くせえなぁとは思う。政府は消えただのわからないだの言ってるが、量考えたらそんな訳ねえだろっていう。
何となく把握しづらい連中が買ってるようですと、適当に言っとけば済む量じゃねえんだわ。本気で調べて公表しろや。どうせやらないんだろw
- 30 : 2025/02/16(日) 21:47:13.24 ID:q1QOklse0
-
売りませんでした(てことにしないと農協に詰められます)
- 31 : 2025/02/16(日) 21:47:23.50 ID:wVe1R51r0
-
他より高く買うって言われたら売る人居るでしょ
- 33 : 2025/02/16(日) 21:49:32.48 ID:Nhc3wq6B0
-
ネトウヨ歴史観によれば江戸の打ちこわしの時も、大正の米騒動の時も中国人が買い占めてたんだよな
- 34 : 2025/02/16(日) 21:49:39.00 ID:FawGJZ3E0
-
おっはー!テン・バイヤーです!
- 37 : 2025/02/16(日) 21:50:41.42 ID:GflIK3pX0
-
まじで本当の理由何?
これ高くするのはいいけどコメ離れ進んで後で米農家が苦しむのに - 38 : 2025/02/16(日) 21:51:11.39 ID:VZgBXfKy0
-
日本人は日本のコメ以外食わないこと考えると
日本の米買い占めた奴はいくらでも値段釣りあげられるな
令和の錬金術爆誕 - 40 : 2025/02/16(日) 21:52:01.58 ID:SVnRZaYJ0
-
農家のおっちゃんに
中国人と日本人の見分けついたんか? - 41 : 2025/02/16(日) 21:52:06.79 ID:kgSxt0F/0
-
流通のどこかがため込んでいるのではなくて、最初から米ないんとちゃうの?
- 42 : 2025/02/16(日) 21:52:10.75 ID:jb+1zV3a0
-
そもそもマトモな販路を持ってない新参には大量に捌けない
- 43 : 2025/02/16(日) 21:52:18.32 ID:VwNLWUcv0
-
やっぱり中国人来てるんじゃねえか
- 44 : 2025/02/16(日) 21:52:52.19 ID:y5Uh7CFj0
-
万博のために買い占めて貯蔵してる業者がいるんだよな
それに中国人が絡んでるかどうかまではわかってない - 45 : 2025/02/16(日) 21:53:57.51 ID:dtAyYNQR0
-
まあ総当たりで買い付けしてるだろうからわからんな
売ったとしても売上計上してなかったら喋れないだろうし - 46 : 2025/02/16(日) 21:54:09.43 ID:DBpo4yNK0
-
売買に応じなかった農家取り上げてるだけだろ
- 48 : 2025/02/16(日) 21:55:12.67 ID:KU7fjk/D0
-
米の時期がわからないのが支那人ぽい
- 49 : 2025/02/16(日) 21:55:15.96 ID:hwRQX02q0
-
近所の工場に技能実習で来てるベトナム人はライスセンターに米買いに来るぞw
- 51 : 2025/02/16(日) 21:56:03.73 ID:VtWPJ06w0
-
ススキを品種改良して食えるようにしたら食糧難とも無縁だ
- 52 : 2025/02/16(日) 21:56:44.78 ID:SVnRZaYJ0
-
>>51
おおっ! - 53 : 2025/02/16(日) 21:57:31.69 ID:iMyMHxoz0
-
インタビューに応じた農家が売らなかっただけだろ
支那畜が買い取り営業してたなら売った農家も当然いただろ - 54 : 2025/02/16(日) 21:58:08.38 ID:gE9clsm40
-
とりあえず中国人はクズ確定
- 55 : 2025/02/16(日) 21:58:09.64 ID:VGLqw3SQ0
-
中国人にちょっと売ったくらいで全国的に倍の値段になるかよ
普通の農家は農協に出すんだからこんなに値段上がる理由にはならないわ
米も普通にスーパーで買えるし不足してるわけでもないのに
コメント
んな当たり前のことを…