日本人、気ずく… 「観光客からグイグイとカネ取ればいいんじゃね?」 値上げ相次ぐ

サムネイル
1 : 2025/03/10(月) 15:33:16.19 ID:wAISfPkg0

白川郷、駐車場代倍額へ 観光客殺到対策
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000409873.html
日本の観光業を苦しめる「"安すぎる"値付け」
https://toyokeizai.net/articles/-/859511
2000円→1.8万円に値上げしたら大繁盛…外国人観光客に"お金を落とさせる"福岡の藍染工房の絶妙なアイデア
https://president.jp/articles/-/92542?page=1

2 : 2025/03/10(月) 15:33:56.44 ID:wAISfPkg0
なお、ジャップコンテンツはショボいのでただのぼったくりになってしまう模様😭
3 : 2025/03/10(月) 15:34:32.90 ID:wAISfPkg0
バカジャップっていつも極端だよな
調子乗って貧乏日本人が来れなくなるぞ
20 : 2025/03/10(月) 15:45:11.34 ID:1H4J9n8X0
>>3
値上げによる「顧客離れ」は怖くないw
4 : 2025/03/10(月) 15:34:47.11 ID:cDczEIgR0
マイナンバーカードを提示したら9割引き
っていうのでやってくれよ
5 : 2025/03/10(月) 15:35:46.77 ID:pBu4pJSx0
金の問題よりも自分だけの穴場だったところがどんどん無くなってるのがウザい

案内板とか年々、中国語、ハングルが増えていってる

6 : 2025/03/10(月) 15:36:38.61 ID:igjls5uV0
爆買い目当ての百貨店と同じ末路をたどるだけ
10 : 2025/03/10(月) 15:38:06.50 ID:r+/cz/KQ0
>>6
あー
11 : 2025/03/10(月) 15:38:31.19 ID:MSMXUS6k0
>>6
百貨店は復活したんだが
21 : 2025/03/10(月) 15:45:13.74 ID:NmPb7JTM0
>>11
これ
本来なら日本も高島屋、三越ぐらいしか生き残れてない
7 : 2025/03/10(月) 15:36:49.23 ID:bHIyxWYq0
未知のばいきんがまきちらかされる
8 : 2025/03/10(月) 15:37:51.85 ID:fjrWG9bN0
黒門の惨事再び
9 : 2025/03/10(月) 15:38:02.18 ID:MSMXUS6k0
入国税10万取れば貧乏人は来なくなるし広く浅く還元できるんだが
12 : 2025/03/10(月) 15:38:59.61 ID:xUWa9P2x0
日本人向けをついでに上げなければそれでいい
13 : 2025/03/10(月) 15:39:14.10 ID:zXW5/DqN0
日本人ちゃん買えないよぉ😭
14 : 2025/03/10(月) 15:40:26.16 ID:v23bo5is0
気づく
15 : 2025/03/10(月) 15:41:28.22 ID:rULKN7Ud0
ずくってwでもまぁその通りだな、入国税を取ればいいんだわ、クソ財務省もこれにはニッコリだろう
16 : 2025/03/10(月) 15:41:37.86 ID:fYpKKP3s0
日本に旅行に来る層なんて
ロクなのいねーよ
17 : 2025/03/10(月) 15:42:02.27 ID:oERJwR7T0
お前らいつまでもそんな事言ってたら金なんか手に入らんぞ
政府にいいように搾り取られてるのに
18 : 2025/03/10(月) 15:44:39.81 ID:+F1nQBd30
ついに気ずいたか…。
19 : 2025/03/10(月) 15:45:00.52 ID:O4GMxjMl0
日本を馬鹿にして気が済んだか?
良かったな日本人に生まれなくてw
22 : 2025/03/10(月) 15:45:57.40 ID:RG6i3HRO0
シナチョンだけ10倍とれ
23 : 2025/03/10(月) 15:46:30.78 ID:6A8yYzBk0
久しぶりに近江町市場行ったら、外国人だらけでボッタクリばかりになってたわ。もう日本人は相手にしてないんだろうね。
29 : 2025/03/10(月) 15:53:03.81 ID:yYMx5HBK0
>>23
当たり前だろ、地元民は郊外のイオンだろ
24 : 2025/03/10(月) 15:47:58.16 ID:80oDdTpw0
アメリカでは観光客価格やってるからそれで良い
25 : 2025/03/10(月) 15:49:19.80 ID:uxt+4Zni0
旅行なんてそもそも金持ちがすることだからガンガン上げればいいと思う
26 : 2025/03/10(月) 15:50:05.65 ID:MSMXUS6k0
観光客は観光客用でいいだろ
地元民の方に来られたら嫌われる
棲み分け大事
27 : 2025/03/10(月) 15:50:52.34 ID:wmYMf2ZS0
観光客からも現地人からもかっぱげばもうかるんじゃね?
35 : 2025/03/10(月) 15:56:07.02 ID:jTHvuY9c0
>>27
かっぱげばってくだるって事?
28 : 2025/03/10(月) 15:51:33.51 ID:8VHt8d8V0
外人価格適用するだけでいい
30 : 2025/03/10(月) 15:53:05.49 ID:h8EceYbD0
払わない中国人が増える
31 : 2025/03/10(月) 15:53:09.08 ID:qAmv6fLx0
情弱からはぼったくればいいよ
アマゾンとかでも全く同じのが高く業者が売ってたりするし騙されるほうが悪い
32 : 2025/03/10(月) 15:53:45.68 ID:E7/6Tz7e0
害国人の入山料上げろ
33 : 2025/03/10(月) 15:54:03.01 ID:U+Xwuphr0
そりゃそうよ
他の国もみんなやってる
34 : 2025/03/10(月) 15:55:36.38 ID:vQcpDbv00
円高進行中なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました