- 1 : 2025/06/27(金) 21:22:14.21 ID:ObSEuzrT0
-
ソース
ヨーロッパにて
https://cnn.com - 2 : 2025/06/27(金) 21:22:37.68 ID:ObSEuzrT0
-
ひでぇな
- 3 : 2025/06/27(金) 21:22:54.76 ID:ObSEuzrT0
-
日本人さぁ…
- 4 : 2025/06/27(金) 21:23:53.69 ID:WnIKw70j0
-
夏の城崎に風情なんかないぞ
- 5 : 2025/06/27(金) 21:23:59.16 ID:CQXtq7MP0
-
パリは落書きだらけでヒドイ
- 6 : 2025/06/27(金) 21:24:00.87 ID:3FoNVsGp0
-
大特価、大特価、大特価です!
- 7 : 2025/06/27(金) 21:24:16.24 ID:37Q+TOZP0
-
同調圧力には屈しない、
- 8 : 2025/06/27(金) 21:24:35.37 ID:0tGKtZTb0
-
フランスが文句言ってないじゃん
- 9 : 2025/06/27(金) 21:25:03.02 ID:37Q+TOZP0
-
京都タワーを建てた感覚だよ
- 14 : 2025/06/27(金) 21:27:23.75 ID:oyJjU8bt0
-
>>9
俺は出来る前の京都見たことないけどアレに反対する人が負けた?のが信じられない - 10 : 2025/06/27(金) 21:25:38.12 ID:gKDbdd4t0
-
ジャップには無理だろ
- 11 : 2025/06/27(金) 21:25:43.21 ID:sTIrYhig0
-
これが自由経済のルールだからね
- 12 : 2025/06/27(金) 21:26:40.26 ID:UICTms220
-
中国人だろ
- 13 : 2025/06/27(金) 21:27:07.59 ID:G2Xf3Ldf0
-
看板を焦げ茶色にしよう
店名も大黒薬物にしよう
- 15 : 2025/06/27(金) 21:28:43.08 ID:NsIk71fw0
-
住宅の外観もバラバラだし、日本人ってそういう感性がそもそも育ってないよね
- 16 : 2025/06/27(金) 21:28:52.85 ID:LvxgG6590
-
「きぬた歯科」の看板だってわざとキモくて
目立つデザインにしたと当人がいってるしなwww - 17 : 2025/06/27(金) 21:29:38.02 ID:w+dFyDZs0
-
>>1
ジャンヌはラーメン食べてる最中に襲われたのか
何ラーメンなんだろ - 18 : 2025/06/27(金) 21:30:17.13 ID:eU+cmSpV0
-
自分の金で家建てるのに
色や形にゴチャゴチャ口出しされる方が嫌だろ
景観が好みならてめえが金払って作れよ - 35 : 2025/06/27(金) 21:45:09.45 ID:2kNTNMRU0
-
>>18
楳図さん帰ってくると信じてました - 19 : 2025/06/27(金) 21:30:21.85 ID:ZV/Xz8pO0
-
風情って柳で隠すこと?
- 20 : 2025/06/27(金) 21:30:30.43 ID:jaCglrYd0
-
国民が白から黒に染まった奴らに言われてもw
- 21 : 2025/06/27(金) 21:30:54.75 ID:Q7X5RVjk0
-
ラーメン屋はキムチ人かもしれんな
統一教会が海外で寿司やラーメンを展開してたから
- 22 : 2025/06/27(金) 21:31:00.63 ID:VEekphYB0
-
橋が暗いからLEDを嵌めよう
- 23 : 2025/06/27(金) 21:33:40.13 ID:7dq2Ly/R0
-
外資系だろ
- 24 : 2025/06/27(金) 21:33:49.05 ID:qsA8EUxs0
-
ルールやマナーの決まり事を突きつけないと制御が効かない民族だし
- 26 : 2025/06/27(金) 21:34:52.37 ID:VYdof7nb0
-
同調圧力大国のはずなのにな
- 27 : 2025/06/27(金) 21:35:01.87 ID:JVLJ7WjZ0
-
白人→昆虫の鳴き声が理解出来ないあと色彩系もか水色とかお互い様なんだよそういうの
- 28 : 2025/06/27(金) 21:35:38.35 ID:oyJjU8bt0
-
ヒグマらーめんの上にあるジャンヌ・ダルクのレリーフにラーメンの匂い染み付いてると思うと胸が熱くなるなぁ
- 29 : 2025/06/27(金) 21:36:57.11 ID:EwW28GDV0
-
景観より経済だろ
ヨーロッパはそうやって寂れた - 30 : 2025/06/27(金) 21:38:01.75 ID:yEn83Dfo0
-
わからんでもないけど、地域全体で観光地として生きていくって事でもなければ、こういうの反対して古い景観残していくと、若者が去って寂れていくよ
- 31 : 2025/06/27(金) 21:41:56.70 ID:rP4IoZPT0
-
日本はたしかに不思議なんだよなマナー講師みたいなのたくさんいるくせに
目立つだけじゃなく地域に調和させるコンサルとかいてもよさそうだけどな - 32 : 2025/06/27(金) 21:42:09.56 ID:37Q+TOZP0
-
板橋区の東京大仏近くのセブンイレブンは
グレーな配色してたなその位の配慮はあっても良い
- 33 : 2025/06/27(金) 21:44:56.01 ID:A40AWsEN0
-
明智光秀終焉の地に店舗を出すツワモノはおらぬか
- 34 : 2025/06/27(金) 21:45:04.68 ID:JVLJ7WjZ0
-
言語野が違うらしいな左脳ほぼ全て使う外国語どちらも使う日本語景観にも脳の影響ありそう後天的なものだが
- 36 : 2025/06/27(金) 21:45:17.67 ID:PUQgm2Z30
-
外国の日本料理店はチェーン店以外は中国人がやってるしな
- 37 : 2025/06/27(金) 21:45:21.43 ID:MGFwAQlJ0
-
30年くらい経ったらくたびれてレトロ感あるとかで持て囃されるだろ
- 38 : 2025/06/27(金) 21:48:17.53 ID:EQ9xKjKR0
-
景観保護のための規制とかないの?
ないなら自治体がアホだね - 39 : 2025/06/27(金) 21:49:38.48 ID:t6jXfob60
-
看板を規制しろくそが
- 40 : 2025/06/27(金) 21:50:24.33 ID:pz8JdPDu0
-
あきれる。
日本人、景観が理解できない…

コメント