
- 1 : 2025/05/19(月) 08:21:54.05 ID:un/kS+O+0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec25f5b5af9bca185c9d0e4595e1bff4f2e23a66
世間を騒がせた、アドベンチャーワールドの不可解な「パンダ返還」発表。日本では今も各地で「わが町にパンダを」の動きがあるが、政治の道具であるパンダ、本当に必要ですか?
パンダはかわいい。でも、なぜこれほどまで人々から愛されるのか、中国人としては不思議でならない。動物園では常にスター、パンダ舎の前には長蛇の列ができる。2023年に東京の上野動物園からシャンシャンが中国に返還されると、シャンシャンに会いに行く中国旅行ツアーまで組まれた。
そんな日本で4月下旬、和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」が、飼育中のパンダ4頭を全て6月末に中国に返還すると発表した。これまで20頭を飼育してきた「日本一のパンダ動物園」だが、あと2カ月でパンダ0頭になる。ゴールデンウイーク直前の驚きのニュース。連休中はパンダファンが詰めかけ、テレビの取材に「東京から別れを言いに来た」と答えている人もいた。
いま日本でアドベンチャーワールドのほかにパンダを飼育しているのは、東京・上野動物園だけ。同園には2021年に生まれたシャオシャオとレイレイがいる。しかし日本生まれのこの2頭も、来年2月に中国に返還される。日本で生まれても「国籍」は中国。パンダは「レンタル動物」なのである。
このままいけば、日本は来年「ゼロパンダ時代」を迎える。でも、別にいいんじゃない?と私は思う。
「パンダ外交」という言葉があるぐらい、パンダはずっと政治の道具にされてきた。日本が今後も中国からパンダ外交され続けることに、私はどうにも賛同しかねる。
- 2 : 2025/05/19(月) 08:22:11.66 ID:un/kS+O+0
-
■「国宝」であるはずのパンダに対する中国の扱い
パンダは中国の国宝だ。かつて絶滅の危機に瀕していたが、生育地の熱心な保全活動により、2016年には見事、絶滅危惧種のリストから外れた。以前は食べれば死刑とされていたし、今でも自国での人気に陰りは見られない。
にもかかわらずその国宝を、中国政府は1940年代から外交カードとして利用し続けてきた。1972年から始まった日本への贈与・貸与とて政治的な意図があってのことだ。果たしてこれが「国宝」に対する扱いだろうか。
パンダの贈与や貸与、契約の延長、返還はその時その時の対中関係に左右されるといわれる。
例えば、2023年秋に訪米した習近平(シー・チンピン)国家主席がアメリカへの新たな貸与に意欲を見せると、2024年には早速、20年以上のパンダ飼育実績があるにもかかわらず「ゼロパンダ」が5年間続いていたカリフォルニア州のサンディエゴ動物園に、2頭のパンダが貸与された(トランプ政権になる前でよかったね)。ちなみに2023年春には、テネシー州のメンフィス動物園にいるパンダが「激やせしている!」と中国のSNSで話題になり、危うく米中間の外交問題に発展しかけた。
一方、日本では近年、茨城県知事や仙台市長が「わが町にパンダを」と中国側に陳情していたが、政治的なコストをどう考えているのか。和歌山の4頭返還のニュースが出た後には、ちょうど訪中していた日中友好議員連盟会長の森山裕・自民党幹事長が、中国側に新たなパンダ貸与を要請している。
和歌山の返還は極めて突然の決定であり、真相は謎のままだ。そんななか、日中関係が良いとも言えないのに、新たな貸与など現実的ではないだろう。数億円の貸与料、いや、どのような条件をのまされることになるか分かったものではない。
■「僕らを見たいのなら、中国に来てもらえばいい」
パンダたちも今はきっとこんなふうに思っているに違いない──。
「もう嫌だ。遠い国への移動は疲れるし、外国暮らしはストレスがたまる。帰ってくるときだって大変だ。僕らを見たいと言うのなら、中国に来てもらえばいいじゃないか」
日中関係の良し悪しを測るバロメーターとして、また両国の橋渡しとして、立派に務めを果たしてきたパンダ。いつまでもパンダに頼るしかない日中関係はあまりに心もとないし、そろそろパンダたちを故郷で休ませてあげてもいいのでは?
- 4 : 2025/05/19(月) 08:23:30.62 ID:0vXpgtRc0
-
パンダを見に中国へ行く奴は
最早救いようが無い - 5 : 2025/05/19(月) 08:24:21.86 ID:haIRryUD0
-
日本は議員も知事もパンダハガーだらけだから無理
- 6 : 2025/05/19(月) 08:24:50.47 ID:TngYiCZi0
-
パンダに直談判
- 7 : 2025/05/19(月) 08:25:17.44 ID:arRN+KZe0
-
パンダは中国との友好の証
それをこっちから返還するなんて今の自民党じゃ無理だろ - 8 : 2025/05/19(月) 08:25:28.71 ID:BheB2K3q0
-
ジャイアントパンダって中共の工作員だろ
- 9 : 2025/05/19(月) 08:25:30.60 ID:CYpFWPyZ0
-
早く上野の2頭も返せよ清々するわ
- 10 : 2025/05/19(月) 08:25:38.23 ID:mQOJ61jG0
-
もう客寄せパンダとかいう言葉も死語だしね
いらないよなパンダなんて
上野は大反対するだろうけどw - 11 : 2025/05/19(月) 08:25:55.04 ID:I4Nf4pvq0
-
レッサーが居れば満足です
- 12 : 2025/05/19(月) 08:26:21.89 ID:2FmKajZ70
-
まぁ別に生で見る必要も無いからな
- 13 : 2025/05/19(月) 08:26:27.12 ID:CqIbtky40
-
和歌山というか白浜は大打撃だろうな
上野は大丈夫でしょ - 14 : 2025/05/19(月) 08:26:44.49 ID:mQOJ61jG0
-
交渉材料がパンダしかない中国
雑魚すぎないw - 15 : 2025/05/19(月) 08:27:10.02 ID:CDM2R4Mj0
-
二度とパンダ外交とかすんな
レッサーで良いよあっちのが愛嬌ある - 16 : 2025/05/19(月) 08:27:09.94 ID:iVQwHojc0
-
日本では昭和天皇がらみの皇室案件なので批判はタブーです。
- 17 : 2025/05/19(月) 08:27:44.83 ID:OBqQqbWS0
-
パンダなんて不要
- 18 : 2025/05/19(月) 08:27:47.84 ID:mQOJ61jG0
-
パンダ貸してやってんだから日本からは技術文化パクリ放題ネ!!
だからな - 19 : 2025/05/19(月) 08:27:50.60 ID:MQobFjkz0
-
いらないわな
- 20 : 2025/05/19(月) 08:28:12.40 ID:2cRGeXht0
-
金がかかるスパイ
- 21 : 2025/05/19(月) 08:28:51.12 ID:uw40D7Qi0
-
パンダいないと動物園周辺ガラガラになる。
パンダ1匹で300億の経済効果が出るんだから、パンダを1億で借りたほうが絶対いい。 - 31 : 2025/05/19(月) 08:31:53.96 ID:0vXpgtRc0
-
>>21
その経済効果ってのも眉唾なんだよなぁ…
一発2億7千万円のAIM-120が
数十億円する敵戦闘機を撃墜する
みたいな解り易い話とも違うし… - 35 : 2025/05/19(月) 08:33:17.67 ID:LLCqYOTR0
-
>>31
ま、その経済効果はかるために和歌山にいなくなってアドベンがどれくらい苦境になるかだね。アドベンもなんかしら手を打つだろうけど - 22 : 2025/05/19(月) 08:29:11.14 ID:rnApGaQ00
-
パンダなんぞよりラッコに会いたい
- 23 : 2025/05/19(月) 08:29:13.72 ID:JChgs3jE0
-
ツキノワグマを白黒に塗れよ
- 24 : 2025/05/19(月) 08:29:25.51 ID:Un1CkmRR0
-
国宝って、支那のパンダは近親交配でまともに立つ事も出来ないって聞いたけどな
- 25 : 2025/05/19(月) 08:29:31.62 ID:NN1C9MOH0
-
そもそもパンダって何で必要なんだ?
貴重な動物を日本で見れるようにするのが目的なら世界中の貴重な動物を集めないと - 26 : 2025/05/19(月) 08:29:37.94 ID:8D+ddOTH0
-
まだご存命のレッサーパンダ風太くん(21)
がいればいい - 27 : 2025/05/19(月) 08:29:57.94 ID:HYpWThhb0
-
パイパンですな
- 28 : 2025/05/19(月) 08:30:40.98 ID:58aYJW/H0
-
ラッコも一匹になっちゃったな
- 30 : 2025/05/19(月) 08:31:48.90 ID:mQOJ61jG0
-
まだ中国がまともなとこはパンダを人気漫画アニメや企業キャラに使っても文句言わないところかな
韓国だったら勝手に使うな肖像権侵害にだーとか言い出しそうだしw - 32 : 2025/05/19(月) 08:32:32.05 ID:sHePL2Xp0
-
パンダのレンタル料2億って知ってから大嫌い
パンダで喜んでるアホがバカに見えるw - 33 : 2025/05/19(月) 08:32:38.69 ID:XjNRzKSf0
-
ノーパンでいいよ。
- 34 : 2025/05/19(月) 08:33:02.61 ID:38tpXH+w0
-
>>1
アドベンチャーワールドの従業員の前でそれ言えんの? - 36 : 2025/05/19(月) 08:33:18.09 ID:3vAbQFHB0
-
四川のチャイナパンダは食用にする為
狩り尽くされて絶滅しました
なので奴らはチベットから盗んだパンダで
金儲けしてます - 37 : 2025/05/19(月) 08:33:39.74 ID:hr8Xe+T00
-
パンダはチベットのもの
フリーチベット - 38 : 2025/05/19(月) 08:33:58.21 ID:BRi2kIN10
-
可愛いが可愛いだけの動物なんかどこにでもいるしな
- 39 : 2025/05/19(月) 08:34:43.27 ID:IYeJGqrV0
-
絶パン
- 40 : 2025/05/19(月) 08:35:02.28 ID:GcOQRQAq0
-
北海道のヒグマを白に染めて黒の水玉で染めて目の周りに黒丸の隈で染めていちおう安心しようか
コメント