日本の車輸出に上限枠案 米政府で5月浮上、こう着続く―報道

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 13:20:56.86 ID:ahYboycJ9

【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは2日、日米関税交渉を巡り、米国への自動車輸出に上限を設ける案が5月に米政府内で浮上していたと報じた。日本側は一貫して自動車関税の見直しを求めており、こう着状態が続いているとしている。

 報道によれば、5月下旬、ラトニック商務長官とグリア通商代表部(USTR)代表が、日本と早期に妥結できなければ追加的な措置を講じる可能性があると警告。「輸出自主規制」の形で上限枠の設定を求めることもあり得ると述べた。一方、日本側は自動車に対する25%の追加関税が維持される取引には応じられないと伝えたという。

時事通信 外経部2025年07月03日12時02分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070300473&g=eco

2 : 2025/07/03(木) 13:21:52.50 ID:aqBPEe2g0
交渉のこう着続くかぁ・・・
3 : 2025/07/03(木) 13:22:03.33 ID:ekmBYPt90
高卒ネトウヨは車も持てず自転車移動
4 : 2025/07/03(木) 13:22:11.63 ID:YgTKPAaY0
アメリカは7,8,9月は夏休みだよ
6 : 2025/07/03(木) 13:22:22.60 ID:l9fp9qMf0
とにかくアメリカ人に日本車を買わせたくない病

あれ?韓国車はええの?

7 : 2025/07/03(木) 13:23:16.40 ID:SSdUDsEb0
石破、外交もボロボロ、内政もボロボロ
何だとできるんかな
9 : 2025/07/03(木) 13:25:04.09 ID:/lkpijXK0
>>7
お友達の自民党議員へのばら撒きと自分達の給料の爆上げは実に早かった
8 : 2025/07/03(木) 13:23:46.80 ID:2OPE6eT60
サッシ屋は潰れろ
10 : 2025/07/03(木) 13:25:22.75 ID:Xm94vzA/0
政権交代して自動車産業は解体でOK。

格差是正につながる

11 : 2025/07/03(木) 13:25:29.47 ID:2N3MXvFt0
アメ車はPHVでリッター20km以上走れて日本では車両非課税で250万以下のものを用意してくれれば売れるよ
12 : 2025/07/03(木) 13:25:36.23 ID:jrWK7V000
余程日本車が恐ろしいと見える
13 : 2025/07/03(木) 13:25:41.52 ID:YnC5YXdQ0
さっさと米国撤退を終えていたスズキ
先見の明ありすぎワロタ
14 : 2025/07/03(木) 13:25:47.47 ID:/1m3G+iX0
アメリカが日本車をブロックしてもアメ車は売れず日本の中古車が売れるだけ
アメ車に魅力が無いということが全然分かってない
あと生産能力も無いので車不足になって、結局日本車欧米車を開放せざるを得なくなる
15 : 2025/07/03(木) 13:25:52.18 ID:ADUOYaU/0
株の逃げ場作ってるの?
16 : 2025/07/03(木) 13:26:06.82 ID:P08zW0ZN0
供給減らす代わりに値上げするしかないね
17 : 2025/07/03(木) 13:26:27.87 ID:Me17QuMS0
トヨタと日産とホンダとマツダとスバルで枠を争うのか
18 : 2025/07/03(木) 13:26:40.03 ID:Vc0L3aDF0
コメを無関税で無制限に輸入というカードで交渉すればええやろ
19 : 2025/07/03(木) 13:27:01.67 ID:g+I9NmGl0
他の国に設けなかったら狙い撃ちだな
20 : 2025/07/03(木) 13:27:12.05 ID:XyG0VSDu0
もうほっとけよ
今のアメ車なんてどうやったって日本では売れないんだから、交渉なんか無駄
21 : 2025/07/03(木) 13:27:32.16 ID:/LbtW5l60
これでもまだ「日米同盟が国防の要!」とか
言ってるのがネトウヨ(アメポチ)なんだよなぁ
22 : 2025/07/03(木) 13:27:35.18 ID:/1m3G+iX0
この件に関しては何も譲る必要はなくて、向こうが困って市場開放するのを待てばいいだけ
23 : 2025/07/03(木) 13:28:30.70 ID:4hINEL2N0
アメリカはいったい何をそんなに怒ってるの?
農産物?
24 : 2025/07/03(木) 13:28:42.38 ID:sFp0grso0
別にアメリカのトヨタの生産増やすだけでしょ アメリカのトヨタの売上で日本は外貨稼げないからね
26 : 2025/07/03(木) 13:29:15.99 ID:8pX04zgn0
最近ちょこちょこクソデカいピックアップトラック見かける
やりようによっては売れるのかなと
ガソリンにかかる税金なくしたらそれこそ選択肢に入る人多そう
27 : 2025/07/03(木) 13:29:39.06 ID:qyl1Zn+G0
ネトウヨど~すんの、これ🤣
おやびんが言うんだからその通りにしろと日本車メーカーに迫るのw?
29 : 2025/07/03(木) 13:30:07.80 ID:q2nU34Mp0
MAZDAとその下請け企業がヤバイらしいね
広島の景気やばくなってきた
30 : 2025/07/03(木) 13:30:09.24 ID:dpH06H9u0
今ワイドショーで見たけど、日本のレアアースがカードになるかもってやってたぞ!?
尖閣諸島の地下資源のことだよね
アメリカはレアアースめちゃ欲しがっているらしい!
しかも日米安保も開発することで守りが強固になる
31 : 2025/07/03(木) 13:30:14.56 ID:BCumJnFJ0
アホ沢「パツキン買いに行くぞー
32 : 2025/07/03(木) 13:30:28.71 ID:SC4KmSJX0
元官僚あがりの議員が、
数量制限だけは絶対に日本として避けるべきってテレビで言ってたから、
アメリカとしては一番効くんだろうな
33 : 2025/07/03(木) 13:30:29.22 ID:nNTyZ7Fu0
そんなにアメリカのゴミ車を国内で買ってもらいたいなら補助金でもばら撒くかアメ車買わない奴は国外追放でもしとけよw
34 : 2025/07/03(木) 13:31:11.53 ID:WmNE8/kh0
どうでもいいし害だらけ
35 : 2025/07/03(木) 13:31:17.98 ID:Q+0tql/j0
買いたいアメリカ人の自由はどうなる
36 : 2025/07/03(木) 13:31:43.10 ID:SC4KmSJX0
まあ実際に交渉の実務もやってたような元官僚議員だから、
その手の(輸出の)数量制限の話は昔からあるんだろうよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました