
- 1 : 2025/03/08(土) 22:31:33.94 ID:UvF8VfBw9
-
東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が走行中に外れたトラブルで、JR東日本は8日、東北、秋田、山形の各新幹線の連結運転を14日まで取りやめると発表した。15日以降は未定としている。JR東は原因が判明して対策が完了するまで連結運転を再開しない方針で、通常運行に戻る見通しは立っていない。盛岡・福島で乗り換えが必要となる秋田・山形新幹線の乗客は引き続き不便を強いられる。
秋田・山形新幹線は一部を除いて東京までの直通運転がなくなり、こまちは秋田―盛岡、つばさは山形・新庄―福島を折り返し運転する。
JR東は、運輸安全委員会の調査が続き、トラブルの原因特定もできていないためとしている。昨年9月にも走行中にはやぶさとこまちの連結が外れるトラブルがあったばかりで、当時の対策が不十分だったのではとの見方も出ている。
国土交通省は今回のトラブルを重大インシデントに認定し、運輸安全委が7日から調査に着手。車両の確認のほか、運転士への聞き取りも実施した。昨年9月のトラブルとの関連も調べている。
2025年03月08日 18時40分共同通信
https://www.47news.jp/12276466.html - 2 : 2025/03/08(土) 22:32:19.03 ID:7/6j8mvG0
-
国交省激おこ案件だからしっかり対策しろよ
- 3 : 2025/03/08(土) 22:32:38.13 ID:YB4LYb4q0
-
で、めどは?
- 4 : 2025/03/08(土) 22:33:26.03 ID:UGNMdI4F0
-
仙台まではコミコミになるだろ
- 5 : 2025/03/08(土) 22:33:50.52 ID:iTQrM0aW0
-
これまで良く運転できてたな~
- 6 : 2025/03/08(土) 22:34:03.91 ID:v8sYg0WX0
-
世界一安全神話が…崩れる…
- 7 : 2025/03/08(土) 22:34:17.29 ID:QlwZ0a/x0
-
早く適当な原因をでっち上げろ
- 8 : 2025/03/08(土) 22:35:10.52 ID:OXUW04xx0
-
部品交換をしなかったのか
- 9 : 2025/03/08(土) 22:35:21.17 ID:RXYC45Dj0
-
JR各社で技術力に差があるんだな
- 10 : 2025/03/08(土) 22:35:29.71 ID:ITA8bZfn0
-
高速鉄道技術が中国に抜かれてて草
- 11 : 2025/03/08(土) 22:35:51.01 ID:IosWbRcX0
-
在来線の連結運転は大丈夫なのか
- 13 : 2025/03/08(土) 22:37:07.70 ID:OXUW04xx0
-
東京までの直通がなくなるとな
過疎化が進む - 15 : 2025/03/08(土) 22:37:35.54 ID:FnoQjAPo0
-
新幹線って日本が世界に誇る技術じゃないの?
🚄🚃🚃🚋🚋🚋 - 16 : 2025/03/08(土) 22:37:50.42 ID:3ms4dgl10
-
どこの会社が作ったの?
日立?三菱? - 30 : 2025/03/08(土) 22:47:26.13 ID:2nB+L6Kv0
-
>>16
ウィキペディアだと日立と川崎… - 17 : 2025/03/08(土) 22:38:00.50 ID:7iNFhdTu0
-
紐で縛っとけばええやろ!
最近の若いもんはそんなこともできんのか! - 18 : 2025/03/08(土) 22:38:39.12 ID:dnhKdaCD0
-
秋田の車両が不具合有るんだろこれ乗ると振動凄くて気持ち悪く成るから
- 19 : 2025/03/08(土) 22:38:54.58 ID:V5i0uYR/0
-
新幹線運行不能がねらい
- 21 : 2025/03/08(土) 22:40:00.37 ID:Ydaov/h00
-
糞スレ終了
- 22 : 2025/03/08(土) 22:40:26.73 ID:dx2yPz6j0
-
乗り換えしない人達も不便になるんだよな
連結の分車両が減るから
乗り換え先まで行く人は元々どのくらいいたんだろう
山形とかそんなに行く人いないんじゃね? - 23 : 2025/03/08(土) 22:40:42.93 ID:6EO9JJbW0
-
乗り換えでエエやん
無駄な技術やった - 24 : 2025/03/08(土) 22:42:08.89 ID:fqQIm8ni0
-
周遊券とか改悪してるからネガティブ空気溜まってるんじゃ、もうすぐ3.11だし
- 25 : 2025/03/08(土) 22:42:16.33 ID:OXUW04xx0
-
過去平日に乗って移動した時は誰も乗っていなかったな
- 26 : 2025/03/08(土) 22:43:09.64 ID:JpNmFkst0
-
壊れ方で軟弱な場所分からないのか?
- 27 : 2025/03/08(土) 22:44:46.11 ID:lenRR5Ax0
-
ほんと能力落ちたなあ
ゆとり世代が中堅になったからなのか、JRという組織の問題のせいなのか - 31 : 2025/03/08(土) 22:48:00.03 ID:XLZrw1rA0
-
>>27
なんで何も知らないド素人が恥ずかしげもなく上から目線で語れたの? - 29 : 2025/03/08(土) 22:46:07.28 ID:4ZunWOGY0
-
折り返し運転ってミニ新幹線のメリットあるの
- 33 : 2025/03/08(土) 22:49:25.40 ID:B11FZ76H0
-
で、結局誰が悪いの?
- 34 : 2025/03/08(土) 22:49:44.92 ID:jvOSLC2l0
-
まぁGWと盆暮れしか混まないから時間はまだまだある
上越用の12両を東北に走らせるとか方法はいくらでもある - 37 : 2025/03/08(土) 22:51:05.03 ID:vNNQw4hd0
-
JR東日本は不動産屋だよ
- 38 : 2025/03/08(土) 22:51:46.26 ID:FvhT+UpT0
-
欠陥だろw
部品交換しろw - 39 : 2025/03/08(土) 22:51:56.73 ID:sdpnqlrT0
-
連結運転再開は早くてGW前ぐらいだろうな
- 40 : 2025/03/08(土) 22:52:46.67 ID:6iFLOyzr0
-
配当金0にしろ
その金で整備城 - 41 : 2025/03/08(土) 22:53:31.83 ID:JQJ1lGvm0
-
取り敢えず東北新幹線のダイヤ組み直しな
輸送人員と計画と合ってない
コメント