政治系インフルエンサー、日本で社会問題化。 「再生数欲しさに情報の正しさは後回し」

サムネイル
1 : 2025/06/11(水) 08:25:53.38 ID:VPLvWZCl0

今回は、いまSNSで存在感を増している「政治系YouTuber」です。取材をすると、再生回数目当てに情報の正しさが後回しになったという経験を答える人も…どう向き合うべきなのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c1c59996fafa30da823c9e1ab60825232cf071?page=1

日本のメディアも同じことやってるしヤバいね日本

2 : 2025/06/11(水) 08:26:12.18 ID:VPLvWZCl0
バズり目的w
3 : 2025/06/11(水) 08:26:20.07 ID:VPLvWZCl0
もう終わりだよこの国
4 : 2025/06/11(水) 08:26:36.44 ID:VPLvWZCl0
な?日本だろ
5 : 2025/06/11(水) 08:26:42.14 ID:athO+zR70
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
6 : 2025/06/11(水) 08:26:46.76 ID:YcS8lODq0
それじゃ新聞や週刊誌と変わらんやん…
7 : 2025/06/11(水) 08:27:12.36 ID:scw5PGEm0
釣られるやつの知能がやばい
8 : 2025/06/11(水) 08:27:37.91 ID:VPLvWZCl0
ここの奴らとか喜んで見て外国人叩いてそう🤣
9 : 2025/06/11(水) 08:27:57.40 ID:6GxFkzaq0
朝日新聞と変わらねえじゃん
10 : 2025/06/11(水) 08:28:05.13 ID:VPLvWZCl0
ニューメディアの実態🤣
11 : 2025/06/11(水) 08:28:45.44 ID:VPLvWZCl0
これじゃあもう日本は
ニューメディアもオールドメディアもダメじゃん
やっぱり日本人って信念がなく幼い人間ばっかりだよね
12 : 2025/06/11(水) 08:29:03.40 ID:HnsYOduc0
仁藤夢乃とかもそれ系やん。ベクトルが違うだけ
13 : 2025/06/11(水) 08:29:16.43 ID:mrpWXG7j0
原口さんの悪口はそこまでにしろ
14 : 2025/06/11(水) 08:29:29.50 ID:U7nRcU2N0
マジで一周回ってオールドメディアのほうがマシになってるよねw
15 : 2025/06/11(水) 08:30:00.39 ID:Bu5rqU0Y0
>>14
ねーよ
どっちも肥溜め
24 : 2025/06/11(水) 08:35:48.27 ID:j/TRrUEF0
>>14
周るもなにもYoutubeの番組ってテレビ番組の焼き直しじゃん
テレビに蹴られた企画がYoutubeでやってるだけだろ?
28 : 2025/06/11(水) 08:36:53.57 ID:Ef/YdP5g0
>>14
いや一理ある
最近の釣りサムネと言い、YouTube酷い有様
29 : 2025/06/11(水) 08:37:03.76 ID:lYhEA1pr0
>>14
珊瑚礁傷つけて自作自演でKYってなんだとかし始めないとまだまだ追いつかないよ
32 : 2025/06/11(水) 08:39:37.54 ID:BQzuSw0Z0
>>29
ほんとこれ
オールドメディアの罪は軽視されてる
35 : 2025/06/11(水) 08:39:59.37 ID:BQzuSw0Z0
>>14
オールドメディアの罪をオールドメディアは隠蔽する
16 : 2025/06/11(水) 08:31:55.15 ID:j/TRrUEF0
政治に限らず世界的にそう
デマ言ってインプレッション稼ぎ多いよ
嘘を見抜けない奴に限ってネットde真実だからな
17 : 2025/06/11(水) 08:33:00.39 ID:/rTpIsOJ0
政治家だって選挙の時ウソつくし
19 : 2025/06/11(水) 08:33:52.39 ID:ydPx9ouk0
池上さん?
20 : 2025/06/11(水) 08:34:04.56 ID:nrxT7ZLN0
既存メディアへの不信感が招いた問題
21 : 2025/06/11(水) 08:34:42.63 ID:3ZCmlK3u0
日本のネットは無法地帯w
23 : 2025/06/11(水) 08:35:14.17 ID:ii26v0Kz0
日本人が多少でもまともならそんな下らない動画見ないんだがなw

推して知るべし(笑)

26 : 2025/06/11(水) 08:36:23.24 ID:9Hzled2K0
まともな人なら5chなんかやってますかね?
27 : 2025/06/11(水) 08:36:49.28 ID:xA88GMHG0
xは結構デマ多いな
30 : 2025/06/11(水) 08:37:20.12 ID:XExsLG2l0
テレビがずっとそうやってしちょーりつ
31 : 2025/06/11(水) 08:39:16.22 ID:BQzuSw0Z0
オールドメディアのほうが問題だろ
コロナでどんだけ無駄に経済破壊したんだよ
38 : 2025/06/11(水) 08:40:58.68 ID:j/TRrUEF0
>>31
経済破壊した?
SP500は順調に伸びてますよ
42 : 2025/06/11(水) 08:41:24.54 ID:BQzuSw0Z0
>>38
アメリカはな
ゼロコロナキチゲェ洗脳してないからな
33 : 2025/06/11(水) 08:39:45.05 ID:owobo/xg0
テレビ新聞と一緒だね
34 : 2025/06/11(水) 08:39:57.50 ID:q16EWrrI0
朝日毎日なんて戦後からずっとやってるじゃん
36 : 2025/06/11(水) 08:40:27.51 ID:pKvbgDht0
チンパン「ネットde真実なんDEA〜TH」(ホルホルホルホルホルホル)

37 : 2025/06/11(水) 08:40:32.23 ID:0MClyCQ30
まずマスコミが事実を報道しろ
39 : 2025/06/11(水) 08:40:58.79 ID:0YryY++M0
>日テレニュース
おまゆう
40 : 2025/06/11(水) 08:41:03.17 ID:kR0jRzvC0
でもyoutubeなんてコメント欄があるから、そこで批判されてるもしてるでしょ。
視聴者からどんな苦情が来ようとも無視してるテレビより自浄作用がある。
41 : 2025/06/11(水) 08:41:04.00 ID:8TsopGxu0
一時の金欲しさに自分の市場を崩壊させるパターンw

企業でもこのパターンは長生きしないw

コメント

タイトルとURLをコピーしました