
- 1 : 2025/05/12(月) 17:08:22.80 ID:6OuhogDd0
-
【ABC特集】「行くとこなかったら死ななあかん」「けんもほろろに断られる」住む家が借りられない高齢者 深刻化する“貸し渋り”の実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/6670bda1b907a26a4b71441010256cfef1543790 - 2 : 2025/05/12(月) 17:09:48.32 ID:OIwJXwCL0
-
国民年金は自宅兼店舗で商店やってる前提だからな
- 3 : 2025/05/12(月) 17:10:10.79 ID:OIwJXwCL0
-
賃貸アパートや分譲マンションだと積む
- 4 : 2025/05/12(月) 17:10:49.26 ID:wqPvYJNZ0
-
こういう人って優先的に公営団地に入れてくれるだろ
- 10 : 2025/05/12(月) 17:22:50.38 ID:baUOmfq70
-
>>4
中国人が優先です糞埼玉だけかもしれんけどさ - 5 : 2025/05/12(月) 17:12:34.91 ID:G1jd75hX0
-
ホームレスしか道は無い
- 6 : 2025/05/12(月) 17:14:37.30 ID:wgGtpu3g0
-
不人気物件探せよ
さすがに人気物件なら若い勤め人に貸すのは当たり前だ - 7 : 2025/05/12(月) 17:17:00.52 ID:EY/2TYen0
-
とりあえず役所で相談しろ
- 8 : 2025/05/12(月) 17:18:26.03 ID:9x/xF1eW0
-
犬飼ってるくせに
- 9 : 2025/05/12(月) 17:21:54.41 ID:UH+z2U5i0
-
マンション買ったけど
共益費、修繕積立費、固定資産税、火災保険で老後詰むわ - 31 : 2025/05/12(月) 17:49:37.61 ID:YkVRGAzu0
-
>>9
火災保険は賃貸でもいるやろ - 11 : 2025/05/12(月) 17:22:51.91 ID:wa6V20V30
-
そもそも物件がないよ
- 12 : 2025/05/12(月) 17:23:22.18 ID:gOWC1aUW0
-
こうなりゃ生ポに限る
- 13 : 2025/05/12(月) 17:24:03.75 ID:wa6V20V30
-
不動産屋に行くととにかく帰らせようとする
探すふりはするけどな - 15 : 2025/05/12(月) 17:32:09.34 ID:sdVjvSkt0
-
>>13
死なれると困るからな - 14 : 2025/05/12(月) 17:25:39.00 ID:vEzlhBsS0
-
詰んだら
死にゃあいいじゃん!
社会貢献できなくなって生きていても仕方ないだろう - 16 : 2025/05/12(月) 17:32:16.80 ID:wa6V20V30
-
せめて鉄道や幹線道路を大規模に止めて存在感示そうや
- 18 : 2025/05/12(月) 17:36:45.35 ID:vEzlhBsS0
-
>>16
やめてあげて
俺ならそっとフェンタニル4mg錠を手渡してあげる - 17 : 2025/05/12(月) 17:34:34.50 ID:FGP/rIOf0
-
賃貸は無理だよな
- 19 : 2025/05/12(月) 17:38:06.78 ID:0EpvPP+70
-
言うほど物件余ってないよな、まだ
- 21 : 2025/05/12(月) 17:40:32.39 ID:2+9aA7/30
-
>>19
都心はそうだろうが、田舎なら山ほどリフォーム済み物件があるし売れてない - 20 : 2025/05/12(月) 17:38:58.85 ID:npGnDo4R0
-
一軒家でも厳しいぞ
- 22 : 2025/05/12(月) 17:40:39.26 ID:cvRpqZjm0
-
単身なら市営や県営の単身用を早めに探して入居してた方が良いと思うよ
夫婦で貧乏ならなんちゃらビレッジもあるしな - 24 : 2025/05/12(月) 17:41:11.46 ID:vEzlhBsS0
-
>>22
新興宗教に出家するのはどう? - 25 : 2025/05/12(月) 17:43:47.57 ID:cvRpqZjm0
-
>>24
出家は止めんが新興宗教だけはやめとこ
貧乏でも自由で幸せに生きて行こうよ - 23 : 2025/05/12(月) 17:40:53.24 ID:JqpzawxS0
-
老後に年金や貯金や金融資産で生活できない人は殺処分していいだろ
- 26 : 2025/05/12(月) 17:44:37.74 ID:DO1Su9f90
-
ほっとくと犯罪者増えるだけだしな
- 27 : 2025/05/12(月) 17:45:18.33 ID:KRQ8K2z90
-
公営住宅は抽選になっちゃうかもしれないから気をつけてな。
- 28 : 2025/05/12(月) 17:46:10.16 ID:jueI7sSt0
-
今は悪質外人のせいもあって信用会社に
委託するのが殆どやからな。
ナマポとかかなり蹴られやすくなってる。 - 29 : 2025/05/12(月) 17:47:33.31 ID:8kgBpAAn0
-
絶対にそうなると思ったからずーっと住み続けたい地域に必死こいてマンション買ったわ
- 34 : 2025/05/12(月) 17:52:57.02 ID:anV5o6jf0
-
>>29
俺も、歳食って慌てたくないので30代で家買った、こういう時地方都市は楽でいい - 30 : 2025/05/12(月) 17:48:41.47 ID:4xRec2bo0
-
>>1
市営や県営住宅は月に4000円とかだよ
家を買ったら固定資産税の方が高いだろ
お前が馬鹿だとは分かったから - 33 : 2025/05/12(月) 17:52:23.50 ID:xCrAu1NE0
-
土地建物まで自分名義の一軒家でも安心できないんだよなぁ
支払いが終わってればいざとなったら売り払えるけど
コメント