
- 1 : 2025/06/20(金) 09:28:41.36 ID:ZooIhmcf9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/71260a10a8cdfb466e308fd1e9fc0e7e10281a9f
小泉進次郎農相 1台2000万円稲刈り機の現状「変えなきゃいけない」“買わなくても済む農業”掲げる
小泉進次郎農相(44)が18日放送の日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜前9・00)に生出演。今後のJAや農業のあり方について見解を示した。
番組では米農家からの要望を紹介。不作の際の補償や、JA以外の新たな販売戦略を求める声が寄せられた。
「ちゃんと契約をして、農家さんが安心して契約できる仕組みに持っていってもらいたい」と語った小泉農相は、稲刈り機についても言及。
コンバインは1台あたり約2000万円。実際に稼働するのは1年間で1カ月間だと説明し「農家さんの中には、その機械の更新をするコストを負担できないから、更新する時がやめ時だという高齢の農家さんがいっぱいいる。私はこれは変えなきゃいけないと思います」と指摘した。
また「むしろ、農家さんが負担できない機械を売るべきじゃないし、買わなくても済む農業にしなきゃいけない」ともコメント。
「例えば建設業を見れば、中小企業の建設会社で重機を何千万買ってますかと聞いたら、リースやレンタルなんですよ。それで工事の案件が出てきたらリースやレンタルでやるから、自分で持ってなくていいんです」と17日の経団連幹部との懇談会の内容を例に挙げた。
続けて「これを農業の世界にもっと入れていかないと、農家の皆さんの手取りは上がらない」とし、
「そもそも1カ月しか使わないものだから買わなくても、我々代わりにやりますよってサービスを提供する役割も、私はJAさんの役割なんじゃないですかと思っている」と述べた。
- 2 : 2025/06/20(金) 09:29:43.57 ID:Ay5v8NAM0
-
とりあえずお前が1年農業してみろ
- 3 : 2025/06/20(金) 09:30:42.75 ID:olf33j540
-
やはりタイ米。タイ米は全てを解決する
- 4 : 2025/06/20(金) 09:30:55.73 ID:W87av/4T0
-
なぜ大型の新車なんだw
- 6 : 2025/06/20(金) 09:31:04.85 ID:3tvc/ZS90
-
言うだけならタダ
結構なお仕事だよ - 7 : 2025/06/20(金) 09:31:45.84 ID:YrdcOcpX0
-
>実際に稼働するのは1年間で1カ月間だと説明し
ほぼ全ての農家がその1か月に需要被って残りの11か月は使わんのだがリース屋やレンタル屋は経営成り立つのか?
- 26 : 2025/06/20(金) 09:39:58.68 ID:aThtByfg0
-
>>7
地域で収穫時期はけっこう幅がある - 8 : 2025/06/20(金) 09:31:50.32 ID:3xCAHpOB0
-
小泉が無料配布すりゃいいじゃない
まさかまた利権で稼ごうとしてんの? - 9 : 2025/06/20(金) 09:31:59.44 ID:OZc6AYQR0
-
建築は時期バラバラだけど
田植えや稲刈り集中する時にみんな一斉にやる頃にリースで間に合うの - 14 : 2025/06/20(金) 09:36:16.56 ID:xeNjSYHd0
-
>>9
無理。特に収穫時に台風が日本縦断するぞってなったら、通り道の農家はいっせいに収穫するだろうし - 10 : 2025/06/20(金) 09:32:17.05 ID:qFmdXImA0
-
農家がお金だしあってシェアしてるから実際はそんなに出して無い
- 11 : 2025/06/20(金) 09:33:29.19 ID:qxr/+ERF0
-
稲刈り屋さん始めようかな
- 12 : 2025/06/20(金) 09:35:39.53 ID:KqtqHlCS0
-
刈り取り時期が被るんだから
その地域で共同購入か大規模コメ農家が占有以外にないだろ
馬鹿進次郎に大臣やらすな - 13 : 2025/06/20(金) 09:35:45.92 ID:8kJJm1+M0
-
コイツのシャシャリ方が本当にウザい
- 15 : 2025/06/20(金) 09:36:25.69 ID:9kF3EYca0
-
都議選前のイメージ戦略だろ
愚民はテレビ垂れ流しで洗脳するの簡単だもの - 16 : 2025/06/20(金) 09:36:27.99 ID:hglTOdy60
-
同じ地域でも平野部と山間部だと時期がずれるんだってね
- 17 : 2025/06/20(金) 09:36:28.91 ID:KzM9bwh00
-
>>1
これは見出しがわるいのかね - 18 : 2025/06/20(金) 09:37:16.82 ID:cim2rc7L0
-
コンバイン1台2000万はボッタクリ
フェラーリかポルシェかよ? - 32 : 2025/06/20(金) 09:41:17.93 ID:nXhsA8y90
-
>>18
ランボルギーニなランボルギーニは最初はトラクター作ってたが
フェラーリ買いに行ったらディーラーに百姓は帰れってバカにされて
怒ってランボルギーニ・カウンタックを作った - 19 : 2025/06/20(金) 09:37:19.89 ID:+yBgCY150
-
無能な氷河期世代を投入せよ
あいつら死んでもかまわん - 20 : 2025/06/20(金) 09:37:22.46 ID:/vlqhS4g0
-
今でもリースで農機借りれる
- 21 : 2025/06/20(金) 09:37:27.55 ID:BJowKJPc0
-
思いついたことを口にするだけでいい仕事
- 23 : 2025/06/20(金) 09:39:10.10 ID:SQQC6+Pz0
-
2条刈1日5千円なら考える
- 24 : 2025/06/20(金) 09:39:22.48 ID:kH/B9YwR0
-
なぜ2000万円もするのかってところを掘り下げないと
- 25 : 2025/06/20(金) 09:39:29.33 ID:BueQEkcp0
-
若者のコメ離れとはいったいなんだったのか
- 27 : 2025/06/20(金) 09:40:22.48 ID:8c5mieXo0
-
2000万って全部の農家キャビン付きの6条のコンバイン使ってるんかいw
- 28 : 2025/06/20(金) 09:40:44.93 ID:KJ/kkYXJ0
-
「変えなきゃいけない」
レジ袋有料化というムダなことをしたたけのカスに何が出来るんだよ
- 29 : 2025/06/20(金) 09:40:47.88 ID:Fv94rUNx0
-
少子化による人手不足とかもあるし国は労働ロボにガッツリ投資したらいいんじゃね
- 30 : 2025/06/20(金) 09:40:59.18 ID:4ayzttHT0
-
農機具メーカーがボッタクってるとしか思えない価格
- 31 : 2025/06/20(金) 09:41:08.48 ID:mWyXUTUf0
-
使う時期はどこの農家も被るんだからリースにしろレンタルにしろ業者はその1月のためにどれだけのコストを割けば良いのか分かって言ってるのか?
- 33 : 2025/06/20(金) 09:41:27.39 ID:fYPecI3y0
-
1回こいつの知能検査してみろ
コメント