大阪万博の来場者数 開幕翌日は半減して5万人 ガラガラ閉店 大失敗😿

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 03:58:45.90 ID:ShZ16vNB0

大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は15日、
開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。
13日の11万9千人から、半分以下になった。
運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。

平日だった14日は入場などもスムーズに進んだ。
協会は10月13日までに2820万人の来場者を見込んでいる。
1日平均では約15万人の入場が必要になる計算だが、
協会は「これからイベントが増えていく。
多くの客に来てもらえるよう、さらに情報を発信していく」
と説明している。

朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST4H0613T4HPLFA001M.html

3 : 2025/04/16(水) 04:00:06.88 ID:TgGYxqDs0
こんにち は~
4 : 2025/04/16(水) 04:02:54.69 ID:hgWJtvzz0
まぁ客として行く分にはありがたいよね
5 : 2025/04/16(水) 04:03:05.56 ID:ozS5Pixv0
イオンモールの方が多いな
6 : 2025/04/16(水) 04:03:53.71 ID:s5HsVBRC0
まあ平日だし
逆に夏休みとかは20万人とか30万人とか来るだろ
運営はそれまでに駅や出入り口の捌きやトイレ等々露見した不具合を修正してくれ
7 : 2025/04/16(水) 04:05:52.28 ID:l94AuRMK0
とりあえずトイレどうにかしろよ
8 : 2025/04/16(水) 04:06:17.96 ID:Fx3lw5dp0
そこでなぜに運営スタッフの人数をプラスするん??
9 : 2025/04/16(水) 04:07:06.59 ID:Nl8rxLxi0
マジか、空いてるなら行ってみたい気もするが
10 : 2025/04/16(水) 04:07:49.92 ID:tMRN92rH0
これから梅雨が来てその後は灼熱地獄と台風の季節
もう初日を超える事は無いんじゃないか
日本ではもうイベントは秋から開催すべきかもね
11 : 2025/04/16(水) 04:09:56.60 ID:YLWve7k00
で?
散々擁護してるネトウヨは行かないの?
12 : 2025/04/16(水) 04:11:46.11 ID:pgbC8ZTD0
>>11
万博推しはネトウヨって言う人もいれば
アンチ万博はネトウヨって言う人もいる

話し合って統一してくれ

22 : 2025/04/16(水) 04:24:05.73 ID:rO7dEJkB0
>>12
散々マスゴミがバッシングしてたのが答え合わせ
13 : 2025/04/16(水) 04:12:37.83 ID:1uwMyNnk0
風が凄かったらしいね
そりゃ周り海だしそうなるわ
木製リングは雷注意報で入場制限されたつうがこれからこんなの頻繁に起こるだろ
14 : 2025/04/16(水) 04:15:56.69 ID:s5HsVBRC0
>>13
上に登るの制限されるらしいよ
まあ高いところに行かないって当たり前だわな
15 : 2025/04/16(水) 04:16:48.83 ID:j+5+IJoR0
夏はどうなるのか
今からでも屋根付きの休憩所作った方がいいのでは
隈研吾にでもデザインしてもらってw
17 : 2025/04/16(水) 04:17:40.05 ID:1t4sCECM0
>>15
まだ中抜きしたいのかクソ土建屋
16 : 2025/04/16(水) 04:17:27.31 ID:IeMT9nlG0
そのうち客より店員の方が多い家電量販店みたいになりそう
19 : 2025/04/16(水) 04:18:09.64 ID:s5HsVBRC0
>>16
その予想は盆暗すぎるw
18 : 2025/04/16(水) 04:17:55.79 ID:9YjDGDNI0
半年もやるんだよな
店出しちゃって大赤字にならないのかな
20 : 2025/04/16(水) 04:22:44.17 ID:NZObaUxo0
モリゾーキッコロのグッズが大盛況らしいな
コスモ星丸グッズも出してくれ
21 : 2025/04/16(水) 04:23:52.10 ID:Rgkptz4l0
なんか均して1日15万人来場って皮算用してなかったっけ🤣
ところが蓋を開けてみたら一番混雑するであろう初日から15万人割れ
23 : 2025/04/16(水) 04:26:15.12 ID:4IF4GdhW0
チケット1100万枚売れてるらしいからそのうち来るだろ
押し紙じゃなければ
24 : 2025/04/16(水) 04:27:26.58 ID:W7dPfe6x0
混まないなら今がチャンスじゃね
あートイレぶっ壊されてんだっけw
25 : 2025/04/16(水) 04:28:20.75 ID:W7dPfe6x0
トイレ1日で壊される関西の民度やばすぎwwwww
26 : 2025/04/16(水) 04:29:02.62 ID:5p90FmMZ0
休日より平日のが増えるわけないって思うけど記事になるほど異様なことなのかな
27 : 2025/04/16(水) 04:31:54.18 ID:itLP+CiY0
>>1
主催者は自民党親中派と旧安倍派と公明党と維新と立憲です。そいつらを選挙で落選させとけよ。
28 : 2025/04/16(水) 04:32:49.26 ID:s5HsVBRC0
>>27
やったね!
共産党大躍進の予感!
29 : 2025/04/16(水) 04:37:03.14 ID:Q5WzMpT50
今行ってるのは先に前売り買ってた人で公開された情報見て行きたいと思った人が増えるかどうかは少し後になってから
行くなら暑くならない4月がいいだろうけどね。今の日本の暑さなら11月いっぱいくらいまでできた
31 : 2025/04/16(水) 04:40:32.67 ID:/zLtekea0
もうオワコン化
32 : 2025/04/16(水) 04:42:00.23 ID:ckctnm1z0
一日15万人以上来ないと元が取れないんだってなw
33 : 2025/04/16(水) 04:43:44.37 ID:p3YFIDE70
ガラガラ閉店って日本語不自由か
そういうのは開店休業って言うんだぞ
34 : 2025/04/16(水) 04:44:51.64 ID:JCYXu+2a0
なにか事故とかあったら絶望的じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました