大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」

1 : 2025/05/19(月) 16:27:02.86 ID:oV3dIzf+9

https://news.livedoor.com/article/detail/28782213/
2025年5月19日 15時42分

宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子(65)が19日、X(旧ツイッター)を更新。大阪万博のパビリオン内で、展示物に虫が湧いたとする投稿を紹介し、苦言を呈した。

毬谷は、一般フォロワーがフランスパビリオンで撮影したものとする画像を引用。白い彫刻に大量の小さな虫のようなものが付いている状況について「拡大したら、こんな事になっています。フランスパビリオンだそうです。美術品に殺虫剤を吹きかける訳には行かないでしょう。どうするつもりなのだろう。フランスに謝りたい」と投稿した。

続けて「2~3日前に柱の写真を見て本当にマズイのでは。と思っていたら、あっという間にこういう事になった」と記述。「イタリア館のカラヴァッジョ『キリストの埋葬』レオナルド・ダ・ヴィンチ『アトランティックコード』の素描など、今すぐにガードしないと取り返しのつかない事になると思う。弁償出来ません」とつづった。

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/05/19(月) 16:28:04.23 ID:dKkaCVPj0
気持ち悪い
3 : 2025/05/19(月) 16:28:08.91 ID:Pd4viPip0
フランス自身が運用をしているのに、謝る意味が分からない
4 : 2025/05/19(月) 16:28:26.27 ID:ApyihIpl0
きめえ
5 : 2025/05/19(月) 16:28:36.38 ID:gX8ZxJ7x0
グロ注意
6 : 2025/05/19(月) 16:28:45.18 ID:3CS05/lJ0
腐海だからな
7 : 2025/05/19(月) 16:28:45.43 ID:sItT9uA80
始まったなw
8 : 2025/05/19(月) 16:28:47.82 ID:41aTPUH60
正体はなんの虫なん?
11 : 2025/05/19(月) 16:29:47.42 ID:sItT9uA80
>>8
多分ユスリカ
27 : 2025/05/19(月) 16:31:47.82 ID:9D26s2Fu0
>>11
なら刺さないか
蚊よりは優しい
49 : 2025/05/19(月) 16:36:32.00 ID:MVlIalwU0
>>8
なにわ下品虫
9 : 2025/05/19(月) 16:28:58.99 ID:m54IyE2y0
虫すらもアートの一部です
10 : 2025/05/19(月) 16:29:39.49 ID:Ojz8QfUS0
カメムシ大量発生じゃなくてよかったじゃないか
12 : 2025/05/19(月) 16:30:02.36 ID:VFPXzwvb0
埋め立て地でやるもんじゃねえな
28 : 2025/05/19(月) 16:31:59.17 ID:azgpdh4m0
>>12
夢の島も蝿大量発生で問題になってたもんな
13 : 2025/05/19(月) 16:30:24.01 ID:9D26s2Fu0
虫なんてすぐ死ぬやろ
14 : 2025/05/19(月) 16:30:25.44 ID:HkAuRc4Y0
こうなるわな
15 : 2025/05/19(月) 16:30:30.57 ID:ALigXACI0
現地から連れて来たに100ユーロ
16 : 2025/05/19(月) 16:30:32.00 ID:F2ANfThz0
こういう他国に勝手に謝りたいって人がたまに出現するけど何様だよ?って思うわ
17 : 2025/05/19(月) 16:30:33.35 ID:rjX50js50
フランスパビリオンならフランスの管理下だろ
何を謝るんだよ
18 : 2025/05/19(月) 16:30:44.78 ID:A0hCI/GT0
彫刻を食べる虫はいないからそこまで神経質にならなくても
管理してるのおフランスだし
ただ、絵画だったりしたら嫌だな イタリア館は大丈夫なんだろうか
25 : 2025/05/19(月) 16:31:21.68 ID:sItT9uA80
>>18
イタリア館もダメ
19 : 2025/05/19(月) 16:30:50.71 ID:sItT9uA80
ここまで大量発生したら、対策は多分もう無理
20 : 2025/05/19(月) 16:31:03.36 ID:rVc8V+qJ0
虫も命ある生き物、むしろ美術品と生命のコラボと捉えよ
21 : 2025/05/19(月) 16:31:12.18 ID:L/uz6U2H0
大阪の空気に触れさせてる時点ですでに汚染されてる
22 : 2025/05/19(月) 16:31:18.33 ID:IyEhNQlm0
昨日我が家に虫が大量発生したんだよね
そしたら親類の家も大量発生してた
なんか親近感がわいたニュース
今年もしかして当たり年なの
23 : 2025/05/19(月) 16:31:20.67 ID:TK5clWx20
好きな女のホクロは可愛いのに・・

お前ら童貞ときたらw

24 : 2025/05/19(月) 16:31:21.48 ID:RJ7nIDGP0
前からガイキチだからなこのおばさん
26 : 2025/05/19(月) 16:31:29.51 ID:VIxK5XnW0
これが「いのち輝く未来社会のデザイン」なんだろ?
29 : 2025/05/19(月) 16:32:04.04 ID:a1IY1so30
管理してるのはフランスだろ
31 : 2025/05/19(月) 16:32:59.94 ID:/0KYTRqh0
ケースに入れておけばいいじゃん
フランスの運用の問題
32 : 2025/05/19(月) 16:33:02.26 ID:wWThS+o80
虫コナーズ吊るして効果があればいい宣伝になるぞ
33 : 2025/05/19(月) 16:33:22.07 ID:sItT9uA80
大屋根リングも虫でビッシリw
34 : 2025/05/19(月) 16:33:23.03 ID:PYTuH5C50
ご自慢の木の柱にもびっちり虫がたかってるらしい
21世紀やぞ先進国やぞ

アホなんか吉村

35 : 2025/05/19(月) 16:34:01.58 ID:nIE3HwrW0
虫くらいいるだろ…
と思ったら予想以上にいたわw
これは駄目
36 : 2025/05/19(月) 16:34:18.20 ID:QaS5d4qH0
もっと世界に発信しろよこの虫画像を
37 : 2025/05/19(月) 16:34:50.63 ID:JrvZNsht0
>>1
ある程度仕方がない
ムシ達には「好みの明るさ・好みの温度」があって、そこに集まってくる
謝る立場にない
38 : 2025/05/19(月) 16:34:54.28 ID:mSLzUZrs0
>>1
2~3匹ぐらいかと思った
想像以上で気持ち悪いグロだグロ
これ放置してるの?何やってるの?
一応展示品だから各国の責任でしょ?
39 : 2025/05/19(月) 16:34:57.87 ID:aTawgI8K0
ユスリカなら寿命は長くない
産卵されてしまったんだろう
40 : 2025/05/19(月) 16:35:00.12 ID:lGGqgorq0
イソジンかけとけば治る
41 : 2025/05/19(月) 16:35:04.30 ID:A8+jZJEi0
フランスでもこんな感じだよ
屋外なら
42 : 2025/05/19(月) 16:35:06.26 ID:sfibjY2u0
紙を食い破るやつとか、ああいうのはダメだけど、ただ集ってるだけなら気にしなくていいだろ
フランスに謝る必要なし
43 : 2025/05/19(月) 16:35:32.48 ID:5sBFZ78n0
ユスリカなんて手で叩き潰せばいいだろ
45 : 2025/05/19(月) 16:35:44.06 ID:60DjhMG/0
リングのせいやないかーい
46 : 2025/05/19(月) 16:35:55.16 ID:5eLCX8TG0
これから夏にかけてもっと増えそう
47 : 2025/05/19(月) 16:36:06.76 ID:j1W1Zzwo0
小林製薬に何とかしてもらおう
48 : 2025/05/19(月) 16:36:09.02 ID:aTawgI8K0
殺虫剤まけばいいじゃん
50 : 2025/05/19(月) 16:36:37.19 ID:bbjxR3Z40
ガンダムには多少興味があったけど、虫は苦手なのでこんなとこ近づきたくない。
51 : 2025/05/19(月) 16:36:40.96 ID:MGw1VRtz0
ユスリカってあのぶら下げる虫除けが効く数少ない虫じゃん

これにぶら下げとけそれも含めて芸術だって言って

52 : 2025/05/19(月) 16:36:50.25 ID:miYQPnLj0
勝手に謝ってろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました