
- 1 : 2025/04/11(金) 02:20:22.06 ID:i8lQj5dP9
-
国民 玉木代表 “消費税率 一律5%に引き下げを” 政府に要請
物価高やアメリカの関税措置への対応をめぐり、国民民主党の玉木代表は林官房長官と面会し、
景気の悪化に備えた機動的な経済対策が必要だとして今年度の補正予算案の速やかな編成や、
消費税率の一律5%への引き下げを検討するよう求めました。
国民民主党の玉木代表は10日夕方、総理大臣官邸を訪れ、林官房長官と面会しました。
詳細はソース 2025/4/10
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775941000.html - 2 : 2025/04/11(金) 02:21:47.29 ID:PmgM11QQ0
-
↓底辺が給付金にしろと
- 3 : 2025/04/11(金) 02:22:34.85 ID:SpHOqJKp0
-
せやろか?
- 4 : 2025/04/11(金) 02:22:35.23 ID:7NP2llZu0
-
玉木劇場、飽きた
- 5 : 2025/04/11(金) 02:22:59.12 ID:20I2Qq1K0
-
トランプ関税避けるなら0要求しろよ
- 31 : 2025/04/11(金) 02:34:32.00 ID:y/wHYMTI0
-
>>5
そこは与党に花持たせてやってんでしょ
自公が5%はヌルい、0%にしますと言えばいい - 6 : 2025/04/11(金) 02:25:55.91 ID:PKPyYS3c0
-
ハラキリしてからどうぞ
- 7 : 2025/04/11(金) 02:26:00.34 ID:WZ6SvOzn0
-
インボイス廃止
もう、消費税廃止 - 8 : 2025/04/11(金) 02:26:06.73 ID:1N0f7Xhs0
-
ゼロ%にしろよ
アメリカからの関税をゼロ%にして、消費税も無くせばいい
そうすれば、トランプの要求は飲んだことになる
日本国民も大喜び
トランプも大喜び
なぜそうしない? - 9 : 2025/04/11(金) 02:27:08.11 ID:1ELYlElx0
-
消費税減税なんかしたら
経団連が猛反対するだろ - 12 : 2025/04/11(金) 02:28:06.81 ID:20I2Qq1K0
-
>>9
トランプの関税があるから
暗に反対も出来ないだろ
下手に反対したらピンポイント関税食らって
経団連すら死ぬで
トランプはそれをやる - 35 : 2025/04/11(金) 02:35:54.51 ID:pBqFZtaB0
-
>>9
日本国民には社会保障に使うと嘘ついて、実際は貿易補助金、輸出戻し金 額は11兆7000億だと
国会でバらされた立場。 - 10 : 2025/04/11(金) 02:27:23.28 ID:exiLlU4f0
-
早くしてくれ
もう国民が持たないぞ - 15 : 2025/04/11(金) 02:28:30.78 ID:JZTP+O600
-
>>10
低所得層や子育て世帯に限定の減税や給付の方が良くないか? - 28 : 2025/04/11(金) 02:31:56.00 ID:wOS3zeA70
-
>>15
数万程度の給付じゃこの物価高の穴埋めにならんよ - 11 : 2025/04/11(金) 02:27:50.00 ID:JZTP+O600
-
消費税を下げて得するのは誰か?
そうですね、たくさん消費をするお金持ちですね!消費税が5%下がったら、3000万円のポルシェが150万円引きで買えますね!
- 18 : 2025/04/11(金) 02:29:15.62 ID:2qlmuD7k0
-
>>11
貧乏人理論だなぁw
お前等より高い税金を払ってやってるんだこの屑が - 25 : 2025/04/11(金) 02:30:44.64 ID:JZTP+O600
-
>>18
???苦しんでる人を助けるのは当たり前ですよ
それが税金、富の再配分の仕組みですよ - 20 : 2025/04/11(金) 02:29:22.55 ID:wgF4g68V0
-
>>11
あと相対的に他の税金の重みが増すからチュンチョンやクルドが喜んじまうな - 13 : 2025/04/11(金) 02:28:07.01 ID:wgF4g68V0
-
財源は?
- 16 : 2025/04/11(金) 02:28:54.13 ID:LQ4aP29h0
-
>>1
ま~たお得意の“やってる感” - 17 : 2025/04/11(金) 02:28:57.70 ID:xOjwhuPr0
-
中途半端な元財務省浮気ヤロウだな。どうせならトランプが辞めるまでの4年間食品に関しては消費税ゼロとか言えよ。
- 19 : 2025/04/11(金) 02:29:20.30 ID:vpHknifE0
-
どの党もこのタイミングで国民の負担ガーもうウンザリです 下げます下げますっ! 呆れて何も言えない
- 22 : 2025/04/11(金) 02:30:02.93 ID:IDG3XyC50
-
氷河期給付金まだー?
- 23 : 2025/04/11(金) 02:30:12.01 ID:WZ6SvOzn0
-
トランプが、日米合同員会経由で消費税廃止しろいってきたら
廃止するんだろ?
はやくやってくれ - 24 : 2025/04/11(金) 02:30:41.96 ID:O1Ho/EkY0
-
分かりやすく0にしろよ
- 26 : 2025/04/11(金) 02:31:00.00 ID:0qWH37XF0
-
消費税減税しても他ので取られるだけだから10万円配れ
- 27 : 2025/04/11(金) 02:31:17.72 ID:vQuDgsw20
-
票乞食がみっともない
代替財源もクソもなく「減税減税、還付還付」本当にクソ
政治をやろうとは思っていない
票が欲しいだけの乞食 - 30 : 2025/04/11(金) 02:34:08.24 ID:20I2Qq1K0
-
消費税0、石油税、米の保護貿易撤廃
これがトランプの要求だからな
これを飲めなければアメリカでまともな商売出来ないようにしてくるだろうよ
トランプとはそういう男だ - 32 : 2025/04/11(金) 02:34:46.62 ID:Krydw0bI0
-
食い物だけ0でよくね
- 33 : 2025/04/11(金) 02:35:19.90 ID:0qWH37XF0
-
消費税減税も結局消費額が多い金持ち優位だからな
10万給付でいい
安倍は人気だった - 37 : 2025/04/11(金) 02:38:23.82 ID:zVf7yYaF0
-
急に飽きた
やっぱ自民に入れとくか - 38 : 2025/04/11(金) 02:38:29.76 ID:WZ6SvOzn0
-
日本経済の癌は、消費税です
- 41 : 2025/04/11(金) 02:40:07.17 ID:vJ/r3p0+0
-
トランプは消費税廃止要求やろ?
もうアメリカで良くね?
コメント