
- 1 : 2025/06/09(月) 18:34:29.97 ID:HapQKNKM0
-
大阪府の吉村知事は今年秋ごろから物価高騰対策として、米や食料品の給付事業を実施することを明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4221b4b4026eb2a22743156e91f1d64827e332da
- 2 : 2025/06/09(月) 18:34:47.33 ID:HapQKNKM0
-
関連スレ(dat落ち)
民主党時代は円が超強くて海外品を何でも安く買えた それが安倍の円安誘導で食品、米すらも外国に流出中
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748759848 - 9 : 2025/06/09(月) 18:39:35.78 ID:WqNcnr860
-
>>2
めっちゃ頭悪そうなスレだな - 19 : 2025/06/09(月) 18:44:38.61 ID:nWKk58wj0
-
>>2
民主党が備蓄米減らした件か - 5 : 2025/06/09(月) 18:36:06.21 ID:lWI3l38d0
-
今の日本は、安倍の円安誘導のせいで観光地から製造業まで全部海外頼みで、金持ちの中国人らに支えられてる状態
- 10 : 2025/06/09(月) 18:40:10.06 ID:c1i0mJ0l0
-
>>5
めっちゃ頭悪そうなレスだな - 6 : 2025/06/09(月) 18:37:57.77 ID:SH3FSbG50
-
古い米食いたくないんだろ?よかったじゃん新しいのはいるぞ
- 8 : 2025/06/09(月) 18:38:30.29 ID:AV62XhSG0
-
中国人が支える訳ねえだろw
- 11 : 2025/06/09(月) 18:40:32.24 ID:ssEsZNgd0
-
>>8
自民党が総力を挙げて中国人を呼び込んでるのは経済のためだぞ - 13 : 2025/06/09(月) 18:41:32.10 ID:eDkejvtu0
-
大塩平八郎が待たれる
- 14 : 2025/06/09(月) 18:41:40.23 ID:KUKCf9EZ0
-
このタイミングで中国の空母とかスゲーよな
- 17 : 2025/06/09(月) 18:44:28.54 ID:aL4SdgD+0
-
>>1
大阪が大量に買い付けてお米が値上がりする未来しか見えない。 - 18 : 2025/06/09(月) 18:44:28.73 ID:D1Q2FmGp0
-
年初にそうめん8キロ買って真空パックしておいた俺は先見の明があったとしか思えん
このセンスをなぜ株や為替で発揮できないのか
- 20 : 2025/06/09(月) 18:44:57.10 ID:4e+w9CHn0
-
兵站大丈夫か?台湾有事
- 21 : 2025/06/09(月) 18:47:24.90 ID:8H1XmI5/0
-
>>20
ジンギスカン作戦を立案します! - 22 : 2025/06/09(月) 18:49:03.17 ID:9/8bBpXu0
-
カルローズでええわ
- 23 : 2025/06/09(月) 18:50:08.50 ID:oT09mAQ80
-
わけわかんない
- 25 : 2025/06/09(月) 18:52:06.91 ID:FoQvyzDo0
-
いや輸入すればいいんやで
- 28 : 2025/06/09(月) 18:54:45.82 ID:VAaSTwHs0
-
安い中韓の家電にぶっ殺されてる日本の家電業界と同じで、安いからと輸入に頼ると日本の農業終わるんやろな
まあどのみち高齢化と不人気で終わる運命なんだろうけど - 29 : 2025/06/09(月) 18:59:19.50 ID:bpZfYEUt0
-
今日はいつもの目玉焼きとカリカリベーコン 目玉焼きは10分茹でる ベーコンは焦げる直前(`・ω・´)ゞ
- 32 : 2025/06/09(月) 19:00:53.83 ID:D1Q2FmGp0
-
>>29
茹でんな - 30 : 2025/06/09(月) 18:59:41.49 ID:qpaP2+dp0
-
戦時中かよw
綺麗にぶっ壊れた日本、清く美しく楽しい国w
- 31 : 2025/06/09(月) 19:00:30.14 ID:wZqA90Bz0
-
プロテインバーが日本にはあるから大丈夫(´・ω・`)
コメント