同性婚訴訟で名古屋高裁は、原告側の控訴を棄却し、賠償請求を退けた

サムネイル
1 : 2025/03/07(金) 11:18:00.21 ID:glWQDIdI9

時事通信 2025年03月07日11時05分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030700600&g=flash#goog_rewarded

同性婚訴訟で名古屋高裁は、原告側の控訴を棄却し、賠償請求を退けた

2 : 2025/03/07(金) 11:18:19.06 ID:XC67VCYy0
同性婚よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
13 : 2025/03/07(金) 11:24:02.45 ID:6zEF+XYB0
>>2
毎日宣伝ご苦労さん
3 : 2025/03/07(金) 11:18:47.55 ID:UqsFkCP50
少なくとも賠償する必要はない
4 : 2025/03/07(金) 11:19:08.61 ID:PUWzCjTw0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 : 2025/03/07(金) 11:19:32.52 ID:p0tylTts0
原告側の主張くらい書けよ
6 : 2025/03/07(金) 11:19:39.58 ID:/5GniMI30
変質者のゴネ得は流石にね
7 : 2025/03/07(金) 11:21:39.70 ID:eXEu8RHE0
肝心な事が書かれてない
同性婚が認められないのは違憲という判決
8 : 2025/03/07(金) 11:21:49.50
どーせぇっちゅーねん
9 : 2025/03/07(金) 11:21:57.34 ID:+9b2bP0h0
2行じゃわかんねえよw
10 : 2025/03/07(金) 11:22:01.26 ID:OxDE2jBR0
もう同性婚認められそうだな
このままいけば
11 : 2025/03/07(金) 11:22:47.14 ID:sy2wmCw30
ほれほれもう同姓婚認められるのは時間の問題なんだから
政府は統一教会信者のことなんて無視して法案通せよ
12 : 2025/03/07(金) 11:23:47.63 ID:ZhQz+zcJ0
さすがに同性婚は憲法変えないと無理だからかなり時間かかりそうね
改憲は国民投票しなきゃいけないんでしょ?
18 : 2025/03/07(金) 11:25:12.96 ID:sy2wmCw30
>>12
憲法は問題ではないと何度も説明されてるだろ
22 : 2025/03/07(金) 11:27:49.94 ID:vF0vzxh50
>>12
日本は人治主義の国だから憲法変えなくても最高裁判例で法律の解釈が急に変わるから大丈夫
34 : 2025/03/07(金) 11:34:23.16 ID:OxDE2jBR0
>>12
「同性婚を認めない」のは、「現憲法に違反する」という判決だから、
憲法改正は不要って意味ですよ
14 : 2025/03/07(金) 11:24:40.20 ID:eXEu8RHE0
裁判官の間で違法とする憲法の解釈がトレンドってことだな
「婚姻は両性の合意のみに基いて成立し」と書かれてるから
明らかに男女のことなのに
15 : 2025/03/07(金) 11:24:40.32 ID:aKjQ/5le0
当たり前だ
何で国が賠償しないといけないのだ
LGBT旋風はもう終わったのだトランプによって
16 : 2025/03/07(金) 11:24:59.24 ID:kroHf2fZ0
男女の夫婦と同性ペアが社会的に同列なわけないだろうに
個人レベルなら好きにすればいい
17 : 2025/03/07(金) 11:25:05.92 ID:2i+AV1oI0
要点すら書かない速報は
ネタスレにしかならない

ゲイゲイしいわ

19 : 2025/03/07(金) 11:25:55.43 ID:ZwATkOjq0
違憲判断だぞ
20 : 2025/03/07(金) 11:27:02.51 ID:UPEA+GcK0
正義は名古屋にあり
21 : 2025/03/07(金) 11:27:24.96 ID:Qy3mMHl90
違憲を認めた上で控訴棄却なん?
25 : 2025/03/07(金) 11:30:25.12 ID:RMxzQuQi0
これ、同性婚を認めない民法の規定は違憲と判示しているから
内容的には原告の主張を認めているんだけど、損害賠償請求は
棄却しているので形式的には原告敗訴。

原告は最高裁に上告することで、最高裁判決として民法の規定は
違憲という判断を引き出すことができる。

29 : 2025/03/07(金) 11:32:24.74 ID:2lVJBHWX0
>>25
今までの高裁の判決の通りですね。
35 : 2025/03/07(金) 11:34:44.63 ID:Qy3mMHl90
>>25
とてもわかりやすい
26 : 2025/03/07(金) 11:30:34.63 ID:tXI5/43r0
当然

変態はもっと慎ましく過ごせというのが世界の流れ

27 : 2025/03/07(金) 11:31:45.78 ID:km6PC1+Q0
憲法の範囲をこえているから違憲とか関係ないからね。
そもそもこんなの伝統と常識に従えばいいだけ。
28 : 2025/03/07(金) 11:31:51.30 ID:g5ixp07t0
こういう裁判官は弾劾だぞ石破
32 : 2025/03/07(金) 11:33:38.20 ID:RMxzQuQi0
この裁判の目的は、同性婚を認めない民法の規定が違憲であるという
判断を引き出すことなので、損害賠償が認められるかどうかは実際の
ところどうでもいい。
36 : 2025/03/07(金) 11:34:49.50 ID:2vTPmWiH0
>>1
同性婚は違憲 名古屋高裁
をスレタイにした方が良いのでは?
37 : 2025/03/07(金) 11:34:57.26 ID:Jxang/us0
WOKE裁判官を追放しろ
38 : 2025/03/07(金) 11:35:23.82 ID:mJnklYbO0
民は癖として認識
それ以上でもソレ以下でもないんだよ
39 : 2025/03/07(金) 11:35:46.10 ID:q4Q/B6Pi0
名古屋高裁はまともだな
40 : 2025/03/07(金) 11:35:48.64 ID:rGJsIaBv0
裁判官を称賛しろ!!
パーティだ!!
41 : 2025/03/07(金) 11:36:31.27 ID:q4Q/B6Pi0
同性婚は違憲

コメント

タイトルとURLをコピーしました