右にも左にもロシア機…米ステルス戦闘機コックピットから見た衝撃の光景 「超近接飛行」映像が話題に (動画あり)

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 23:30:34.75 ID:A7h2R+dj9

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d294df2280db6b03c1f3a3bbedb27aa0543e9da
<アラスカ上空で撮影されたという米空軍F-35A戦闘機の飛行映像には、すぐ近くを飛ぶSu-35戦闘機とTu-95爆撃機とみられるロシア軍機が映り込んでいる>
 米アラスカ周辺で、アメリカのステルス戦闘機とロシア軍用機2機(うち1機は爆撃機)が極めて接近した状態で飛行する様子が撮影され、
その映像がソーシャルメディア上で拡散されている。

【動画】右にも左にもロシア機…飛行中の米ステルス戦闘機コックピットから見た「衝撃の光景」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/546204.php

北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)の報道官は本誌に対する声明の中で、動画に映っているロシア機の操縦は「プロの空軍がするとは思えないもの」と述べた。
本誌はロシア国防省に電子メールでコメントを求めている。

米軍は周辺を飛行するすべての航空機を迅速に識別するという国家安全保障上の理由から、アラスカ州の周囲に広大な防空識別圏(ADIZ)を設けている。
アメリカとカナダが共同で運用する連合防衛組織であるNORADは、北米の航空宇宙および海上に関する警戒・管理を担っている。
NORADによれば、アラスカ周辺のADIZではロシアの定期的な活動が見られるが、これを脅威とは見なしていない。
同組織は2024年7月、アラスカ周辺のADIZで初めて中国の戦略爆撃機を確認した。
中国がロシアと合同哨戒飛行を実施した際のことだ。

今回の米軍機とロシア機が接近している動画は4月4日、ロシア航空宇宙軍との関連を指摘されているテレグラムチャンネル「ファイターボマー(Fighterbomber)」によって公開された。
そこには、米空軍のF-35A戦闘機が氷に覆われた大地(あるいは海)の上空でロシア軍機2機と並んで飛行する様子が映っている。

<日本海では米空母の上を低空飛行>
軍事専門メディア「ウォー・ゾーン(The War Zone)」によれば、F-35のすぐそばを飛行する2機のロシア機はスホーイSu-35戦闘機とツポレフTu-95爆撃機だという。
ファイターボマーは、米軍機とロシア機が接近した場所を「アラスカ州のどこか」としているが、日時やロシア機の型式については言及していない。

NORADは今年2月18日、アラスカ州西海岸沖のベーリング海上空で、ロシアのTu-95爆撃機2機とSu-35戦闘機2機が米軍のF-35戦闘機によって
「明白に識別され、追跡が行われた」と発表していた。
ベーリング海はロシア極東地域とアラスカ州に挟まれており、東側はアラスカのADIZとなっている。
同組織はこの時、「ロシア機は公海上空にとどまり、アメリカまたはカナダの領空には侵入していない」と発表していた。
さらに、こうした場合の対応の選択肢は多数あり、その中には「プレゼンスにはプレゼンスで対抗する」戦略も含まれると補足した。
※略

関連スレ
核兵器を搭載可能なロシア空軍のTu-22M戦略爆撃機がシベリアで墜落 緊急脱出した乗組員4人のうち1人が死亡 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743692301/

ロシア軍のオートバイ31台がいちかばちかの突撃、降り注ぐウクライナ軍の砲弾とドローン ロシア兵「ほかに乗るものがないのです」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743840737/

ロシア黒海艦隊に、ドローンが「突撃」成功の映像をウクライナ軍が公開…防空ミサイルを回避し、艦艇に突っ込む瞬間 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743855025/

ロシア軍の装甲車両十数両がわかりきったルートで突撃 ウクライナ軍のドローンと大砲の餌食に 東部ドネツク州 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743855726/

ウクライナ軍によるロシアの大砲破壊が加速 1日で122門の損害報告も ロシア軍の大砲は絶滅の危機にあるのだろうか [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743935209/

ウクライナ空軍機、南部ヘルソン州でロシア軍の指揮壕をまた爆破 新たな攻勢への先制か 東部では疲弊が進むロシア軍を一部押し返す [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744294832/

ロシア経済が急減速 原油安で一段のリスクも [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744295089/

2 : 2025/04/10(木) 23:32:08.53 ID:k5gYjsjd0
試しに撃墜してみたらどうなる?
8 : 2025/04/10(木) 23:36:13.81 ID:XhfkmFKn0
>>2
パイロットは殺処分される
18 : 2025/04/10(木) 23:46:04.99 ID:LTkamyMg0
>>2
一発だけなら
3 : 2025/04/10(木) 23:33:17.13 ID:y/rT+UE80
オ●ニーしてきた
5 : 2025/04/10(木) 23:34:29.25 ID:W2x41Kik0
コックがピットてエッチだね
6 : 2025/04/10(木) 23:34:30.76 ID:rAk9EHpl0
仲良く編隊飛行
7 : 2025/04/10(木) 23:36:09.34 ID:klGqLCXf0
スゲー接近してるな
これは危ない
(´・ω・`)
9 : 2025/04/10(木) 23:37:16.92 ID:poART5Cq0
Tu-95
B-52
長持ちだな
10 : 2025/04/10(木) 23:37:42.45 ID:ivdZvLxa0
左側はプロペラ機やんw
なんで並んでんの
11 : 2025/04/10(木) 23:38:37.76 ID:crf6Kxm+0
>>10
そいつ世界最速のプロペラ機やぞ
30 : 2025/04/10(木) 23:59:30.84 ID:mdeR+xTQ0
>>11
あー、一応プロペラも付いてるジェット機なんですが
12 : 2025/04/10(木) 23:38:51.73 ID:hiwVigr90
急にロシアのニュース増えるの不思議
14 : 2025/04/10(木) 23:39:48.38 ID:HgFlEv+00
Tu-95かっこええな
15 : 2025/04/10(木) 23:42:26.42 ID:FlwGo07j0
ステルス過ぎたかさすがおやびん!
16 : 2025/04/10(木) 23:43:40.90 ID:1AStqCw10
>>1
少なくとも爆撃機には自分から近付いたんじゃないのか?
17 : 2025/04/10(木) 23:44:29.01 ID:GnyyOPnA0
Tu-95ずっと使ってるけど損失したら補充できるの?
19 : 2025/04/10(木) 23:48:54.26 ID:0HdsDz1o0
右に見えるのが米軍機だと思ったけど違うの?
それだとロシア軍機のコクピットからの映像になっちゃうから違うのか
24 : 2025/04/10(木) 23:54:25.48 ID:sECOW+yX0
>>19
そうだよ
記事がおかしい
26 : 2025/04/10(木) 23:57:17.86 ID:gST1zlXR0
>>19
ロシア語のコメントがあるから
ロシア軍機のパイロットが撮った映像がアップされてるんじゃ?
31 : 2025/04/10(木) 23:59:42.19 ID:eg3HzS/Q0
>>19
それで合ってるでしょう
20 : 2025/04/10(木) 23:48:59.19 ID:WQuSi4zB0
どうせパイロット同士はお互いにリスペクトして挨拶してんだろ
25 : 2025/04/10(木) 23:54:36.77 ID:bPDm5kKz0
>>20
こういうのあるんだろうな。
21 : 2025/04/10(木) 23:52:33.26 ID:GpJVnIT+0
ステルスなのに見つかって幅寄せされてる😨
29 : 2025/04/10(木) 23:59:27.74 ID:R9Rmgz3p0
>>21
ワラタ
低学歴在日プーアノンはスクランブルも知らないのか

チョン奇形w

23 : 2025/04/10(木) 23:53:31.62 ID:Ume2AhBh0
まあインドもか
でも家畜適性としては日本が上ということ
27 : 2025/04/10(木) 23:57:43.64 ID:bmg3UVXw0
CGやろ
28 : 2025/04/10(木) 23:57:45.91 ID:EC5Aaqf70
記念撮影とかするの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました