- 1 : 2025/06/26(木) 18:01:25.75 ID:cJkHKwov0
- 2 : 2025/06/26(木) 18:02:48.52 ID:s10/EYw60
-
ええやん
チョン涙目 - 3 : 2025/06/26(木) 18:02:52.84 ID:BRarYu7X0
-
ええやん
- 4 : 2025/06/26(木) 18:03:51.82 ID:iHkO0bU00
-
憲法に給食ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 : 2025/06/26(木) 18:04:04.87 ID:a3knmj1x0
-
大和人民共和国ですね
- 6 : 2025/06/26(木) 18:04:56.28 ID:/gDtT/Mr0
-
やっぱこいつら右向きのれいわだわ
- 7 : 2025/06/26(木) 18:05:09.93 ID:uFraVEiZ0
-
俺様憲法か
バ カ じゃ ね ぇ の
問 題 外 - 16 : 2025/06/26(木) 18:08:59.47 ID:UvOevhcO0
-
>>7
ここまでじゃないが
アメリカも愛国を誓わされるみたいよ - 8 : 2025/06/26(木) 18:05:14.83 ID:4+Sc8kyS0
-
素晴らしい
- 9 : 2025/06/26(木) 18:05:19.01 ID:4rU5lWVV0
-
何か困ることでもあんのか?
- 10 : 2025/06/26(木) 18:05:34.67 ID:LhLuRjwU0
-
憲法と法律の役割分担をわかってない奴が憲法案に詰め込んでるな
- 12 : 2025/06/26(木) 18:07:26.09 ID:wysbeoQE0
-
>>10
読売の改憲案「せやな」 - 17 : 2025/06/26(木) 18:09:01.47 ID:mPVX56u40
-
>>10
まあそんな事にも疑問を持たない層が支持してるからな
れいわとかと同じような支持層 - 38 : 2025/06/26(木) 18:13:21.18 ID:x3Es24hW0
-
>>10
これ憲法とは国民が国や政府に対して突きつけるもので、国民自身を縛るものではない
国や政府を縛るもの - 11 : 2025/06/26(木) 18:05:41.26 ID:lmh4mIt+0
-
至極真っ当な事しか書いてないやん
- 13 : 2025/06/26(木) 18:07:28.88 ID:Na/DVqNx0
-
至って普通やんか 発狂してるのは日本人じゃない奴なんか?
- 14 : 2025/06/26(木) 18:08:35.17 ID:JDhtK1qr0
-
>>1
安倍派自民の別働隊 - 24 : 2025/06/26(木) 18:10:42.06 ID:JMKJw53z0
-
>>14
おまえらいつまでアベガーなの?
なんか安倍が永遠に語り継がれる偉大な人物に思えてきちゃうだろw - 37 : 2025/06/26(木) 18:13:16.03 ID:U/kmaorS0
-
>>24
21世紀最大の日本の汚点は、死んだからと言ってリセットされませんよ
何度でも話題に上がるし引き合いにも出される - 52 : 2025/06/26(木) 18:17:36.82 ID:WlaLCA//0
-
>>24
牟田口もいつまでも語られる英雄だな - 62 : 2025/06/26(木) 18:19:57.40 ID:JDhtK1qr0
-
>>24
資金源が安倍派と同じだから
安倍派以外にも出資している
参政党は安倍派の新たなる受け皿となった - 15 : 2025/06/26(木) 18:08:45.71 ID:iHkO0bU00
-
外国の軍隊を国内に設置してはならない
うおおお!米軍排除!米軍排除!
- 18 : 2025/06/26(木) 18:09:04.75 ID:wysbeoQE0
-
まー、出された改憲案にケチ付けるより、もっと沢山だして話し合った方が建設的ではある
- 19 : 2025/06/26(木) 18:09:56.84 ID:90SQC7Oo0
-
何があかんの?
- 20 : 2025/06/26(木) 18:10:13.88 ID:6wXrX+ZK0
-
まともだったわ
- 21 : 2025/06/26(木) 18:10:20.87 ID:wysbeoQE0
-
中曽根康弘の改憲案もなかなか渋いぞ
- 22 : 2025/06/26(木) 18:10:31.38 ID:KB10+1DJ0
-
給食費いくらとるつもりだよ
- 36 : 2025/06/26(木) 18:12:54.19 ID:Dj7LvfPU0
-
>>22
憲法で定めてる以上税金を使って国産食材の調達を保証しなければならない
学校給食版の生活保護みたいなのができるはず - 40 : 2025/06/26(木) 18:14:24.12 ID:x3Es24hW0
-
>>36
いくら金かけてもないものを調達できんぞ
大豆とか小麦とかないから材料がそろわん、醤油や小麦粉がない - 49 : 2025/06/26(木) 18:16:43.41 ID:Dj7LvfPU0
-
>>40
それなら税金ジャブジャブで国内生産するための組織を作らないとなあ - 44 : 2025/06/26(木) 18:15:09.71 ID:452FY/vg0
-
>>36
そう聞くと憲法に明記した方が良いと思ってしまったわ - 25 : 2025/06/26(木) 18:10:48.67 ID:vnxpo9bQ0
-
古典と神話はいらんやろ
- 26 : 2025/06/26(木) 18:11:14.65 ID:84xqsAeR0
-
嫌なら日本から出て行けばいいのに
- 28 : 2025/06/26(木) 18:11:30.01 ID:/gDtT/Mr0
-
右向きなのがダメなんじゃなくこれが憲法草案なのが問題なのだが…
これを褒めてるやつはれいわ支持層と同じIQやぞ - 29 : 2025/06/26(木) 18:11:32.42 ID:Y99FwXx80
-
中韓勢は 参政党が大嫌い
- 30 : 2025/06/26(木) 18:11:49.09 ID:V3vPloGo0
-
天皇は日本の君主であることを書いておかないとだめだな
- 43 : 2025/06/26(木) 18:14:57.22 ID:wysbeoQE0
-
>>30
大日本国憲法の「天皇ハ神聖ニシテ侵スへカラス」はいい文言だと思うよ - 34 : 2025/06/26(木) 18:12:46.82 ID:yZv3Tgqz0
-
在日の難民を1匹残らず皆殺ししろ
- 35 : 2025/06/26(木) 18:12:51.63 ID:s92lnLQY0
-
いいじゃんよ
俺は問題ないぞ - 42 : 2025/06/26(木) 18:14:40.47 ID:Q0P3Z+8W0
-
天皇家はこんな内容望んで無いのでは
- 45 : 2025/06/26(木) 18:15:26.49 ID:jkycL4ne0
-
参政党は非科学的なカルトチックなこと結構やってるからなあ
- 46 : 2025/06/26(木) 18:15:43.29 ID:9AkGHZy/0
-
ここも馬鹿向けなんだよなぁ
憲法には国の義務だけを書く、自衛の軍が必要ならそう明記するってくらいでいいんだよ - 48 : 2025/06/26(木) 18:16:29.61 ID:zEb9t0Bb0
-
この程度ならべつにどうでもいいな
どうせ現実的じゃない部分は「解釈」で捻じ曲げるんだから - 59 : 2025/06/26(木) 18:19:31.02 ID:wysbeoQE0
-
>>48
一見「伝統的価値観」見える奴は明治時代に決められた奴が多い
「夫婦別姓がー」とかってやってるけど、明治より前は庶民は苗字なんて持ってない - 50 : 2025/06/26(木) 18:17:01.91 ID:x3Es24hW0
-
食糧とか給食とか農業とか
農本主義、重農思想で毛沢東思想そのもの何で嫌ってる中共思想取り入れてるの?
- 53 : 2025/06/26(木) 18:17:57.41 ID:8iitf8dc0
-
言われなくても普通のことだな
国賊には耳が痛いだろう - 54 : 2025/06/26(木) 18:18:02.12 ID:9AkGHZy/0
-
今時の学生にやらせたらAIに書かせてみたってのしか出てこない
- 56 : 2025/06/26(木) 18:18:51.49 ID:AfWvbgbg0
-
ネタとしてはクソ面白い
テコ朴のようなもの - 57 : 2025/06/26(木) 18:19:01.27 ID:qBrWG9My0
-
戦前の皇道派(社会主義者共産主義者)やん
- 60 : 2025/06/26(木) 18:19:49.17 ID:L5/pQjc30
-
保守政党を求めてる有権者は多いと思うけどなんでスピリチュアルとかオーガニックを混ぜてしまうん
- 61 : 2025/06/26(木) 18:19:56.94 ID:dvjoj3e20
-
神谷宗幣 ヤマトユダヤ友好協会
神谷宗幣 キリストの幕屋
で検索してみたほうがいいぞ
日本人のための政治!と言いつつ根っこはユダヤイスラエルの手先 - 63 : 2025/06/26(木) 18:20:03.35 ID:LhLuRjwU0
-
国会の召集が三条のほかに二十四条にもある
召集は天皇陛下が行うので二十四条は間違い
内閣と内閣総理大臣の違いがわかってない
行政権は内閣に属し、内閣総理大臣は内閣の指揮をとる存在 - 65 : 2025/06/26(木) 18:20:19.57 ID:CwAUOUxA0
-
天皇は兎も角ほかは普通では?
- 67 : 2025/06/26(木) 18:20:44.45 ID:MKZU4zIJ0
-
しらすって何
- 77 : 2025/06/26(木) 18:22:46.52 ID:wysbeoQE0
-
>>67
鰯の稚魚? - 69 : 2025/06/26(木) 18:21:04.56 ID:Mj6jbOKA0
-
参政党に投票する
- 70 : 2025/06/26(木) 18:21:07.30 ID:x3Es24hW0
-
重農主義
排他主義
権利軽視国体重視まんま中国共産主義
- 75 : 2025/06/26(木) 18:22:14.28 ID:a3knmj1x0
-
>>70
ほんとこれ - 72 : 2025/06/26(木) 18:21:45.28 ID:DBiw0zEG0
-
現行憲法と比べて「自由」の文言が明らかに少ない
- 73 : 2025/06/26(木) 18:22:03.91 ID:dCIFfGV80
-
かなりの極論だけどこれが正論に見えるくらい他の政党が終わってる
- 74 : 2025/06/26(木) 18:22:10.55 ID:JWJVyUJk0
-
給食はいらねえな
それ以外は良いじゃん - 76 : 2025/06/26(木) 18:22:42.77 ID:OrcFPsM20
-
やってくれ
- 79 : 2025/06/26(木) 18:23:33.58 ID:tA6xxFhd0
-
頭が悪い奴は過去に夢見て憧れるんだよ
アニメ脳 - 80 : 2025/06/26(木) 18:23:50.19 ID:2K+tgST80
-
>>1
素晴らしい - 81 : 2025/06/26(木) 18:24:01.25 ID:VsCJ9YkD0
-
今の憲法は占領軍が作ったので違法って事で、明治憲法に戻せば良いんだよ。そこに首相の権限を今並みにする改正したらとりあえず問題無い。
- 82 : 2025/06/26(木) 18:24:03.29 ID:LhLuRjwU0
-
戦前からある、衆議院の予算先議権は消したのか?
参政党が作った憲法草案、ガチのマジでヤバすぎる

コメント