博士課程の学生支援、生活費支給は「日本人限定」に見直しへ…受給者の4割近くが留学生・最多は中国籍

1 : 2025/06/26(木) 08:23:50.65 ID:Foe+kgjT

文部科学省は、優秀な博士課程の学生に生活費や研究費を支給する支援制度について、生活費の支援を日本人に限定する方向で見直す方針を固めた。同制度を巡っては、受給者の約3割を中国籍の留学生が占めていることを疑問視する声が国会で上がっていた。文科省は見直し案を26日の有識者会議で示し、2026年度以降に適用する。

制度は、文科省が21年度に始めた「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」。博士課程への進学を促す目的で1人当たり年間最大290万円を支給するが、国籍要件はなく、昨年度の受給者1万564人のうち留学生は4125人で、国籍別では中国が最多の2904人だった。

見直し案では、支援額のうち生活費(最大240万円)は、留学生を支給対象から外す。制度は元々、日本人学生の支援を主目的としているため、本来の趣旨に合致するよう変更する。

一方、研究費の支給は継続し、研究内容や成績に応じて増減させる仕組みを新たに導入するほか、社会人学生を支援対象に加える。文科省は博士課程学生の支援も含めた人材育成策を今夏にまとめる方針で、その一環として制度を見直す。

読売新聞 2025/06/26 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250626-OYT1T50034/
レス1番のサムネイル画像

※関連スレ
年最大290万円の博士課程支援、受給者3割が中国人留学生…参院委で明らかに [3/26] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742958488/

2 : 2025/06/26(木) 08:26:04.27 ID:zydp+wjy
遅いよバカ石破
4 : 2025/06/26(木) 08:26:22.88 ID:n5V9rKZR
都議会選の参政党や千代田区見て自民が相当焦ってるな
油断してるとしれっと特永は除くとかやりそうだけど
25 : 2025/06/26(木) 11:09:37.80 ID:MQ8SdUcL
>>4
今さら慌てても手遅れだろうね

自民党総裁選で議員どもが高市ではなく石破を選んだ時点で
自民は党員からも見放されたからな・・・

5 : 2025/06/26(木) 08:26:48.12 ID:i6jtLZiT
そりゃそうだろ
6 : 2025/06/26(木) 08:27:14.54 ID:Tve+R7JU
中国人が他の外国人より強いのってカンニングしてるからでは?
7 : 2025/06/26(木) 08:27:48.44 ID:wfGm+j3j
学費は出すとなー
8 : 2025/06/26(木) 08:28:43.56 ID:OEE2GAR+
>>1
当たり前 甘いシステムに感謝もなく利用するだけだからな
それが外国人
9 : 2025/06/26(木) 08:32:23.30 ID:9UAzPm0b
明らかに留学目的とは違うんだよね
寮にサーバー置き日本のコミックの自炊して荒稼ぎしてる中国人には吐き気がする
10 : 2025/06/26(木) 08:37:07.39 ID:hRv+Pyh5
岩屋が圧力掛けそうwww
11 : 2025/06/26(木) 08:38:19.21 ID:9ivB9zFL
そりゃそうだよな
12 : 2025/06/26(木) 08:38:39.03 ID:HFB3bZll
もう手遅れだ
指摘されてから何年かかっていることやら
13 : 2025/06/26(木) 08:47:57.75 ID:e4aQyfu/
誰がそういう制度にしたのかはっきりさせろ
14 : 2025/06/26(木) 08:50:41.81 ID:fmJCwhN2
早くしろ
政治屋ども
15 : 2025/06/26(木) 08:52:53.71 ID:0BGwTdBw
>>1
中国人に支援した分の研究成果ってどうなってるの?
日本人や他の外国人と比較したらどうなんの?
生活費やらに使い込んだり、研究したフリで着服されてないの?
16 : 2025/06/26(木) 09:07:30.66 ID:y9kEge7J
数年前知り合った支那人留学生はコレの他に企業からの支援金貰ってて年間凄い額手にしてた。
留学生なのにレクサス買って乗り回してたぞ。
で、東京都は外人に限り起業者に実質返済不要の無担保資金援助してんだって?
その金貰って東京の不動産を買うとか抜かしてた。
正直、殺意を覚えた。
17 : 2025/06/26(木) 09:25:04.14 ID:beXEPPZE
不具合が有ると判ったなら さっさとやれよ
18 : 2025/06/26(木) 09:31:50.21 ID:KQWzuuGs
福島瑞穂激おこ
19 : 2025/06/26(木) 10:04:46.19 ID:Iqi3TUJD
差別はやめろクソジャップ!!
20 : 2025/06/26(木) 10:08:25.74 ID:3IMFGlml
中国人以外の途上国からの優秀な学生がとばっちりで災難だろうな
21 : 2025/06/26(木) 10:23:33.33 ID:Y7q2eCso
選挙で負けるまで何もしないその態度が根本的なところであかんのよ。
参院選終わったら次の選挙までまた何もせず放置する気なんやろ?
23 : 2025/06/26(木) 10:34:17.43 ID:beXEPPZE
>>21
まあそうだろうね
22 : 2025/06/26(木) 10:26:44.00 ID:ZnUBqVQC
なまぽ
24 : 2025/06/26(木) 10:49:54.44 ID:60rSSUKE
中国系留学生のおかげで延命してる大学やら講座やらは猛反発するだろうな
日本で教授やりたいなら日本の学生に選ばれるよう努力するべき
だいたいあんたらもし中国にある大学・講座だったら中国人学生にも選ばれないだろ
29 : 2025/06/26(木) 12:37:19.19 ID:gljWBrtu
>>24
これが悪い
26 : 2025/06/26(木) 12:14:54.69 ID:QFpJ0FzI
侵略シナイナゴ
27 : 2025/06/26(木) 12:15:04.10 ID:Sl9ulN1V
石破さんや岩屋さんがきっと何とかしてくれる、こんな外国人差別ふざけるなよ
28 : 2025/06/26(木) 12:31:19.06 ID:u0w+iBnw
>一方、研究費の支給は継続し、研究内容や成績に応じて増減させる
仕組みを新たに導入するほか、社会人学生を支援対象に加える。

安定の抜け穴w

32 : 2025/06/26(木) 13:01:12.05 ID:fByo4FoL
>>28
そりゃ、チュ~チュ~する吸い口はもう決まってるんだし…
30 : 2025/06/26(木) 12:39:39.74 ID:QFpJ0FzI
いらん私大が多い。潰せ。
31 : 2025/06/26(木) 12:41:47.83 ID:yAaUHXw1
中国人は10倍でいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました