
- 1 : 2024/06/09(日) 06:41:09.05 ID:LdoefO2J9
-
【エルサレム共同】イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラトでハマスに拘束されていた人質4人を救出したと発表した。いずれも健康状態に問題はなく、イスラエルの病院に搬送されたとしている。軍が作戦で人質を奪還したのは2月以来。救出された人質は計7人になった。ガザ当局は奪還作戦で住民ら210人が死亡し、少なくとも400人が負傷したと明らかにした。
イスラエルのネタニヤフ首相は声明を出し「テロに屈しないと証明した。全ての人質を取り戻すまで作戦を続ける」と強調した。8カ月以上に及ぶ戦闘の終結に向けた国際的な圧力が高まる中、イスラエルが戦果を誇示し、さらに攻勢を強める恐れがある。
2024年06月09日 00時01分共同通信
https://www.47news.jp/11034241.html - 2 : 2024/06/09(日) 06:42:36.20 ID:6yU7uyHs0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 29 : 2024/06/09(日) 07:18:06.23 ID:vMixOQx90
-
>>2
ご苦労‼ - 3 : 2024/06/09(日) 06:44:24.35 ID:lEpKUEvc0
-
エンテベ空港急襲もこんな感じで
殺しまくったんだろ
で何年かしたら美談で映画化までがセット - 4 : 2024/06/09(日) 06:49:11.86 ID:V598LufA0
-
>>3
ハイジャクするテロリストをよく擁護できるな。 - 5 : 2024/06/09(日) 06:49:40.81 ID:1ofLRcRA0
-
4人救出するのに民間人何人56すんだよ
- 8 : 2024/06/09(日) 06:53:50.82 ID:80bSBhEG0
-
>>5
パレスチナ人が何人死のうと関係ないんでしょうそんなことを考える人達なら、ガザの民間人をこれほど虐殺や国境を封鎖して酷い状態にはしないでしょう
- 31 : 2024/06/09(日) 07:24:48.38 ID:S2QgPV730
-
>>5
ピュアすぎるぞ - 6 : 2024/06/09(日) 06:51:39.89 ID:nan2M9k/0
-
続行するらしいんから
ボディバッグさらに積み上がる - 7 : 2024/06/09(日) 06:53:27.35 ID:7I1Ooe5s0
-
そりゃ人質救出するなら仕方ないやろ
- 9 : 2024/06/09(日) 06:55:08.69 ID:LeR002Nc0
-
G7はワイン片手にバスローブ姿で鑑賞ですかな
- 10 : 2024/06/09(日) 06:56:36.53 ID:Zd8EO6Ms0
-
4人救うために210人の住民56すとかこれもうわかんねぇな
- 11 : 2024/06/09(日) 06:56:48.30 ID:+qO7K6nQ0
-
ヒトラーが再評価されそう
- 12 : 2024/06/09(日) 06:57:13.29 ID:ryhJVI9A0
-
映画みたいでスゲー
- 13 : 2024/06/09(日) 06:59:06.63 ID:Zd8EO6Ms0
-
日本にいるクルド人をパレスチナ防衛のために送り込め
- 14 : 2024/06/09(日) 06:59:19.19 ID:Pqy0imcG0
-
国連はイスラエル軍を子供に対する人権侵害でブラックリストに載せた。
- 15 : 2024/06/09(日) 06:59:29.45 ID:KY70lXy+0
-
攻撃単体で見ると非道なことだけど拉致事件のことを考えたら仕方ないかな
同じ状況なら確実に放置の日本政府と比べたらイスラエル政府や軍は遥かにマシだと思う - 16 : 2024/06/09(日) 07:00:37.30 ID:Me0UZ/vr0
-
米軍が作った桟橋経由で支援物資トラックに偽装した特殊部隊が急襲したとか何とかw
欧米メディアは死んだパレ人の数など報道していない、旗色が悪くなったら突然救出される人質とか都合の良い話だね - 24 : 2024/06/09(日) 07:12:53.30 ID:Pqy0imcG0
-
>>16
だとするとアメリカが知っていたかどうかが重要になる。
イスラエルが勝手にやったならアメリカを落とし入れるようなものだし
了解済みならバイデンの停戦交渉は何だったのかって話になる。 - 17 : 2024/06/09(日) 07:01:09.89 ID:4S5aaNw70
-
クソジャップみたいな冷酷なクズだな
- 18 : 2024/06/09(日) 07:02:28.59 ID:45f1TE9n0
-
一人でも多くテロリストを殺したいよね
- 19 : 2024/06/09(日) 07:05:08.47 ID:GaguFagi0
-
人質取った時点でこうなるのは
目に見えてたのに
イスラエル相手に交渉できると思ってたのか? - 20 : 2024/06/09(日) 07:06:29.83 ID:M6pXlDBz0
-
いいと思う。テロリストは殺せ。
- 21 : 2024/06/09(日) 07:09:47.25 ID:Pqy0imcG0
-
つまり停戦交渉は無くなったと言う事だな。
- 22 : 2024/06/09(日) 07:10:51.98 ID:g+qM2Vc50
-
中国ハーフのノアちゃんは助かったの?
- 23 : 2024/06/09(日) 07:11:30.67 ID:yjN/O4u80
-
ナチスアンチがナチスと同類
- 25 : 2024/06/09(日) 07:13:29.77 ID:g+qM2Vc50
-
調べたら助けられたうちの一人がノアちゃんだったんか
生きてたのか - 27 : 2024/06/09(日) 07:16:05.35 ID:va3xEUaK0
-
クズだなあw
- 28 : 2024/06/09(日) 07:17:09.79 ID:jTLGkTRS0
-
ハマスが人質を返せば民間人の犠牲は無かった
- 30 : 2024/06/09(日) 07:24:31.87 ID:33//JiVj0
-
ハマスは全然降伏していない
ゲリラ戦で戦略的にイスラエルと戦い続けてる
ガザ地区での戦闘が終わらないのはハマスの責任 - 41 : 2024/06/09(日) 07:39:20.69 ID:Me0UZ/vr0
-
>>30
ハマスは幹部四人と兵士三分の一を失ったが弱るどころか強くなっている、イスラエルが制圧したと言い張るガザ北部は再びハマスの支配下に戻っているしロケットも飛んで来る国防軍自体作戦の失敗を認めている、モサドやシンベトの元高官達は今ヒズボラと開戦したら破滅的だと警告してるのにネタさんは聞く耳を持たない、ヒズボラのナスララは交渉のハードルをゴンゴン上げてイスラエルを締め上げている、まあバイデンの責任だね - 32 : 2024/06/09(日) 07:26:50.07 ID:EBB1/HCW0
-
で、イスラエルがとってる3000人の人質は返してやらんのか?
- 33 : 2024/06/09(日) 07:28:26.83 ID:33//JiVj0
-
>>32
犯罪者な - 34 : 2024/06/09(日) 07:29:47.40 ID:LTXeqNUr0
-
>>33
イスラエルで働いてた人達だよ - 36 : 2024/06/09(日) 07:31:51.00 ID:33//JiVj0
-
>>34
投石したり過激なデモに参加した時に捕まったんやろ - 35 : 2024/06/09(日) 07:30:18.28 ID:HC9UREhA0
-
ハマス大量に死んでてくさ
- 37 : 2024/06/09(日) 07:32:34.94 ID:beYQqbfS0
-
ユダヤ人だけが人間であり
救出できればゴイム(異邦人・家畜)の犠牲は厭わない - 38 : 2024/06/09(日) 07:33:34.78 ID:XOXZdcqK0
-
イスラエル 「ユダヤ人1人の命はアラブ人50人分に匹敵するのだ!」
- 39 : 2024/06/09(日) 07:37:01.94 ID:TIoto6il0
-
ユダヤ人が中東から出ていけばいいだけなのに
- 40 : 2024/06/09(日) 07:39:14.52 ID:xeAV+I1I0
-
ハマス擁護してるのはアホだけ
コメント