
- 1 : 2025/05/18(日) 16:28:34.94 ID:LD/3GZRa
-
日本の若者にも人気がある中国発の電子商取引(EC)サイト「SHEIN(シーイン)」が、トランプ米政権の関税措置で打撃を受けている。中国南部に位置する広東省広州市には「シーイン村」と呼ばれる一帯があり、シーイン向けの服飾工場が密集している。米国が対中関税の攻勢を強めるのに伴い、受注が明らかに減少して苦境に立たされる工場も出現。米国との貿易戦争は「私たちのような底辺にいる労働者を苦しめ、さらに貧しくする」。失業の危機に直面する出稼ぎ労働者らは肩を落とす。(共同通信中国総局=杉田正史)
▽過酷労働でも「仕事があるだけまし」
中国広東省広州市の番禺(ばんぐう)区。服飾関連の中小・零細工場が集まるこのエリアはシーイン向けの商品を専門に請け負う工場が500以上も軒を連ねるなど「シーイン村」として知られる。
記者は3月下旬、現地を訪問した。午前8時から約1時間、始業時間に合わせて人の波が工場に吸い込まれていく。狭い路地には生地が入った袋が山のように積まれ、裁断機やミシンの機械音が響き渡る。
「今年に入ってから受注が減ったわ」。15年近く縫製職人として働く女性(50)は、首元に「SHEIN」のタグが付いた作りかけのシャツをあごでしゃくりながら嘆いた。
シーインは低価格や流行のデザインを武器に、欧米や日本でも人気を集め、ファストファッション市場を席巻している。
だが今年1月にトランプ米大統領が就任して以降、次々に対中追加関税を打ち出した影響で、この女性が働く工場は生産量を減らしているという。
勤務時間は午前9時から午後11時までで、休日は月に1日のみ。月給は5千元(約9万6千円)と過酷な労働条件だ。だが「出稼ぎで番禺に来ている私にとって、工場がつぶれていないだけましよ」と話す。
中国は長引く不動産不況で経済が落ち込み、雇用情勢は厳しい。「職場環境に不満はあるけど、今は無職になるよりはいい。同情するぐらいなら日本がたくさん買ってちょうだい」と語り、再びミシンに向かった。
▽シーイン村のにぎわい終わり
シーインは現在、本社をシンガポールに置くが、広州市番禺区には創業地の江蘇省南京から移転した拠点オフィスがある。シーインは毎週、2万以上の新商品を発売しているとされ、お膝元の広州市番禺区に集まった工場は激しく変化する流行に対して、「多品種」と「少量生産」で対応してきた。
小さな縫製工場を営む男性(45)はシーインの要求に対応可能な設備を購入する資金がなく、手縫いで単価の高い受注に特化している。
男性は追加関税の影響はシーインへの依存度が高い大規模工場の方が深刻だとして、「不幸中の幸いだった」と苦笑いを浮かべ、地域のにぎわいは「終わるかもしれない」と声を落とした。
▽米の関税免除廃止、商品を値上げトランプ米政権は5月2日、中国に適用していた800ドル(約11万2千円)以下の小口輸入品に対する関税免除規定を廃止した。この規定を活用して米国でシェアを拡大させてきたシーインの経営環境は厳しさが増すとみられる。
欧州でも中国発の通販サイトを念頭に、偽ブランドや粗悪品の流入を防ぐ規制強化の動きが出ている。
米メディアによると、シーインは免除廃止を待たずに米国で商品を値上げした。4月25日には美容・健康関連の商品が前日比で平均51%上昇し、キッチンタオルセットは377%も値上がりしたという。シーインは商品の価格調整の理由として、米政権を念頭に「世界的な貿易ルールや関税の変更」を挙げている。
広州市番禺区でシーイン商品の生産を主力事業とする企業の60代の男性社長は、米中の貿易戦争は終わりが見えず、中国との関係が比較的良好な「中東や東欧などの市場に集中するしかない」とつぶやいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb531d655b73d2bb46ca0d51b64f7f56ac1ade2?page=1
- 2 : 2025/05/18(日) 16:30:00.45 ID:PnhoFE2a
-
「SIREN」に空見
- 3 : 2025/05/18(日) 16:30:11.80 ID:UnH39vKU
-
ジヤツプが義務化して買わせればいいだろ
- 4 : 2025/05/18(日) 16:31:17.31 ID:5EMrYbuZ
-
<#`Д´> チョッパリが悪いニダ
- 5 : 2025/05/18(日) 16:31:49.82 ID:v8piyxmW
-
嫌な村だな
シーインで買ったものしか使えない村か - 6 : 2025/05/18(日) 16:40:28.78 ID:nWvh5awE
-
シーインの死因
- 7 : 2025/05/18(日) 16:52:42.08 ID:rcuBGgzF
-
チャンコロが苦しむのは実に良いこと
- 8 : 2025/05/18(日) 16:57:31.24 ID:ZmPDLQ5q
-
>>1
中国の人々がどこまでも勤勉で真面目だということがよく伝わってくる。
最近の埼玉県の故意の交通事故の中国人はゴミだから、死刑になって欲しいけど、、、多くの中国人は真面目だわ。 - 9 : 2025/05/18(日) 17:03:07.89 ID:JMwlp9ro
-
外国でナマポにたかる寄生虫よりたくましい
- 10 : 2025/05/18(日) 17:11:33.13 ID:yZ1cycF5
-
知ってた
- 11 : 2025/05/18(日) 17:12:27.76 ID:pSxHt63j
-
>>1
文句あるならトランプに言え - 12 : 2025/05/18(日) 17:22:04.91 ID:IuJ7C6+/
-
売れなくて生産量を減らさないといけないのになぜ労働時間が異常に長いのか、アホの人民はこの矛盾についてよく考えてみたらいい。
- 13 : 2025/05/18(日) 17:28:06.26 ID:WR/m1W5K
-
内需回復のためにパスポート廃止されて強制帰国がはじまる
生保も帰化も逃れられない - 14 : 2025/05/18(日) 17:33:28.86 ID:RQyJzwMz
-
日本もー
- 15 : 2025/05/18(日) 18:12:19.66 ID:7x6lFt4w
-
シエン自体がブラックそのもの。
- 16 : 2025/05/18(日) 18:17:06.28 ID:FGQ4ULiO
-
日本も少額関税は掛けるべき
あと送料な
ただ乗りしてるだけだから - 18 : 2025/05/18(日) 18:43:41.77 ID:N4jX189t
-
社会主義だから失業はないだろ(棒)
- 27 : 2025/05/18(日) 22:36:15.64 ID:PCirneMx
-
>>18
黄色い頭布を縫わなけりゃ
永遠に党畜でいるだけだよ - 19 : 2025/05/18(日) 19:07:55.88 ID:gi72tpSB
-
中国製アパレルは
永遠に100%関税かけていい - 20 : 2025/05/18(日) 19:09:23.83 ID:034FaEpp
-
500も工場があるて凄いね
- 21 : 2025/05/18(日) 19:12:07.69 ID:vev0wwBc
-
中国はサービス残業が当たり前
「愛社精神」とかいう謎の概念がまかり通ってるのも中国の特徴
そして辞めたくても中国には「モームリ」は無い - 22 : 2025/05/18(日) 19:25:19.22 ID:034FaEpp
-
SHEINて謎だったけどこういう商売してたんだというのはちょっと理解できた記事
- 23 : 2025/05/18(日) 20:08:43.02 ID:g4AhmdbN
-
この人たちの労働力はすごいと思うけどね
アメリカはアメリカ国内の製造業を復活させたいようだが中国のような労働ができるのか?
無理でしょ - 24 : 2025/05/18(日) 20:43:29.06 ID:GRCAx2+i
-
中国共産党ダイスキー、YANAIやNITORIやKOUMEIに助けて貰えよ。
- 25 : 2025/05/18(日) 20:59:15.05 ID:IjvSMtI8
-
もう一つのテムも潰さないとダメだな
- 26 : 2025/05/18(日) 20:59:39.77 ID:hIT2wW7b
-
とりあえずSHINE
- 28 : 2025/05/18(日) 22:48:04.95 ID:vgVLmJip
-
14時間勤務って
労働時間減らして雇用増やすとかはないのね - 29 : 2025/05/18(日) 23:55:44.90 ID:nB5JUcQq
-
トランプはSHEINのパクリ品を輸入禁止にすべきじゃないかな
- 30 : 2025/05/19(月) 00:18:39.32 ID:8dZo5Px7
-
番禺懐かしい
昔は駐在員や出張者が多くいた
日本食屋のママで小池栄子に似た人がいたのを覚えてる
日式カラオケも多かったし日本のドラマ、アニメ、映画なんかの海賊版DVD屋もあった - 31 : 2025/05/19(月) 01:38:54.18 ID:em8BWKD0
-
> 同情するぐらいなら日本がたくさん買ってちょうだい
あ、別に同情してないんで
- 32 : 2025/05/19(月) 01:40:42.16 ID:em8BWKD0
-
> 日本の若者にも人気がある
こう始めないと文章を書けない無脳なんかな?
- 33 : 2025/05/19(月) 01:48:14.90 ID:JuFwdC8W
-
>>32
それって、少ない数相手だから、市場に影響ないセグメントだよね。
いつまで1970年代のつもりなんだろね。
コメント