中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇

1 : 2025/04/08 07:31:16 ???

7日の米金融市場で米長期金利が急上昇(債券価格は急落)した。30年物、10年物の米国債を中心に売りが活発となり、利回りの急激な上昇を招いた。市場関係者の間では、中国が保有する米国債を関税問題の報復として売却しているとの観測が流れた。関税拡大でインフレ圧力が上昇するとの懸念も長期金利上昇の背景にある。

指標となる10年物米国債の利回りは一時前日比0.22%上昇し、

続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CW80X00C25A4000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/08 07:33:30 ybSXx
アメリカの財政赤字が急上昇
3 : 2025/04/08 07:34:58 hHXn6
マスクがやったことが無駄になるな
4 : 2025/04/08 07:35:54 XmEXx
先を越されたかー。
15 : 2025/04/08 08:07:46 CMpd9
>>4
株が暴落して、質への逃避で米国債が買われ、米国債の価格が高騰したから
売ると利益出るからな。
日本も少し売れば良かったのに。
18 : 2025/04/08 08:35:22 xgOig
>>4
出来ないこと言うなよ😂
5 : 2025/04/08 07:39:05 Chnuu
アメリカは結局連邦政府が頑張っても
州の消費税減税とインフラ改修に信用創造しないと駄目な気がする…
6 : 2025/04/08 07:39:50 ybSXx
今まで世界全面通貨高演出してたけど、これで世界全面通貨安
まあいつかこうなってたけどな
リーマンショックで世界中であれだけ借金薄める為に札刷ったんだから
7 : 2025/04/08 07:47:58 gpIob
中国は人質として米国債を買ってたから、そりゃこういう時には売って圧力かけるでしょ
8 : 2025/04/08 07:50:46 0grPO
円安で関税と相殺だな
9 : 2025/04/08 07:50:54 skRsq
元々中国が保有する米国債って減ってたんじゃなかったっけ
11 : 2025/04/08 07:55:35 44AFg
シナは長期国債ほとんど持っていない
ほとんど3年か5年モノ
これは胡錦濤からやっている長期戦略
12 : 2025/04/08 07:59:57 xN1WX
日本が売ったらどうなるかトランプに教えてやれよ
13 : 2025/04/08 08:03:00 jgJHU
ドルの基軸通貨の終わりの始まり
14 : 2025/04/08 08:03:34 RR8JE
>>13
米国から締め出された国や企業が中国寄りになるのは目に見えているよなあ
16 : 2025/04/08 08:17:41 zAufr
約150兆円もの米国債を日本は保有
これは交渉のネタにならないのか
17 : 2025/04/08 08:24:34 XYBTu
中国の通貨発行総量っのは米国債の保有量とリンクしていて中国元の価値を
保証している。現在中国は急速に金(地金)を買い集めていて、米国の影響下
から脱しようとしていると言われている。さて、これからどうなるかな。
19 : 2025/04/08 08:44:01 bPM3d
日本わかってるよな
20 : 2025/04/08 08:52:05 LwUF7
リスクオフで買われてたから、売られただけだよw

アホはしんじるんだなあ

21 : 2025/04/08 09:18:47 ePcAF
アメがいなけりゃ
北海道やら沖縄
とっくに盗られてるよ
22 : 2025/04/08 09:33:27 stxoC
>>21
核兵器持ってないからね。
23 : 2025/04/08 09:35:18 FhuoJ
日本もやれよ
24 : 2025/04/08 09:35:35 baUCv
ちょっと予言どおりなのが気になるなぁ
25 : 2025/04/08 09:44:58 F5pVA
いいぞー
どんどん売れ
26 : 2025/04/08 09:48:33 vR1KU
元高になるやん
27 : 2025/04/08 09:50:55 CcYFC
また円安になってるわ
28 : 2025/04/08 09:54:11 PxkHl
つぶしあえー
30 : 2025/04/08 10:11:36 eCZVr
どうせ買い戻す事に成るんだよな。嫌がらせにしか過ぎない
32 : 2025/04/08 10:22:09 JoILN
おまえらアメリカのおかげで自由で居られるんだぞ
じゃなきゃ昭和みたいに徴兵されてるわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました