中国、GDP成長率目標を5.0%前後に設定する。いや目標じゃないだろ

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 19:34:15.25 ID:xGDxfCbX0

https://news.yahoo.co.jp/articles/731c7e443ead966a25f41988ca36fc623871b8e0

中国の第14期全国人民代表大会(全人代=国会)第3回会議が5日、北京で開幕し、李強首相が政府活動報告を行った。2025年の国内総生産(GDP)成長率目標を24年と同じ「5.0%前後」に設定。習近平指導部は米国第一を掲げるトランプ米政権に対抗し、貿易摩擦に対処するため金融緩和と積極財政で内需拡大を図る方針を示した。25年予算案に前年比7.2%増となる1兆7846億元(約36兆8千億円)の国防費を計上し軍拡を推進する姿勢を見せた。

 活動報告は景気刺激に向け「適切な時期に預金準備率や政策金利を引き下げる」と明記。経済を下支えするため、GDPに対する財政赤字率を前年の3.0%から「4.0%前後」に引き上げる方針を盛り込んだ。デフレ圧力が強まっていることを踏まえ、25年は物価上昇率目標を「2.0%前後」に設定し、24年の目標の3.0%前後から引き下げた。

 24年のGDP成長率は同年の目標と同水準の5.0%だった。

2 : 2025/03/05(水) 19:35:31.95 ID:GTaC4eB30
シナの発表する数字なんてどうせ嘘だし
3 : 2025/03/05(水) 19:36:37.94 ID:IrmCW6xS0
良いんだよ嘘でも
真実なんて言われたら世界が困るんだから嘘ついとけ
29 : 2025/03/05(水) 21:03:32.39 ID:ASwdJuRD0
>>3
そそ、だから中国に投資が戻る事も無いという証左な…
自分達で首絞める民族とかほっときゃ良いよな…
4 : 2025/03/05(水) 19:37:05.39 ID:RtwBDNUV0
アメリカのGDPは右肩上がりだけど電力消費量はずっと横ばい
中国はアメリカの2倍に成長
6 : 2025/03/05(水) 19:37:31.04 ID:8z4ir/0k0
海外からの投資が99%減でも大丈夫
7 : 2025/03/05(水) 19:39:16.24 ID:jAqXCaEF0
売り先に関税かけられてやっていけるのだろうか
8 : 2025/03/05(水) 19:40:24.55 ID:BMTlqZi70
人口を減らせばいけるんじゃね
9 : 2025/03/05(水) 19:40:38.04 ID:ijeU8mtr0
最近流石に目標達成しなくなってきたような
10 : 2025/03/05(水) 19:46:20.75 ID:VYKF1+ia0
投資(外国マネー)を呼び込むために必要な数値を設定したってだけ
独裁ならもしかしてって夢見たバカを騙すためのエビデンスベースドポリなんたらメイキングもどきでしかない
それより一帯一路黒字化しとけバカ
11 : 2025/03/05(水) 19:46:59.46 ID:xhklJfMB0
どうせ今回も地方GDPの合計が140%を超えるんだろ
12 : 2025/03/05(水) 19:46:59.44 ID:tXKtGSOc0
設定すると大体達成できる不思議
13 : 2025/03/05(水) 19:47:16.91 ID:AatWU5LN0

衛星から撮影した夜景の明るさでわかるらしい
14 : 2025/03/05(水) 19:47:49.50 ID:3ptMJyc70
来年も再来年も5と予測した
15 : 2025/03/05(水) 19:57:37.26 ID:MdGMw/eG0
必ず5%になるな
16 : 2025/03/05(水) 19:57:52.04 ID:9o2pGDYu0
せや
言うのなら希望や
17 : 2025/03/05(水) 19:58:39.09 ID:gb+nWavb0
エクセルに5%て打ち込むだけだろ
18 : 2025/03/05(水) 19:58:56.71 ID:9otp7ete0
早く4ね糞チャイナ
21 : 2025/03/05(水) 20:00:49.84 ID:qMkzMsuF0
ぶっちゃけた話、財政支出しまくればGDPなんてどこの国も操作できる値ではあるからな
22 : 2025/03/05(水) 20:02:03.13 ID:SzJBtSOV0
7%無いとあかんのとちゃうんか
25 : 2025/03/05(水) 20:08:49.19 ID:qMkzMsuF0
>>22
7%成長しないと雇用が維持できないということだったが
すでに中国の人口減は始まってるし国外脱出組も多いし一人っ子政策がなくなっても出生率はあがらなかったからな
23 : 2025/03/05(水) 20:03:03.72 ID:Th+ForFf0
あの国の発表こそ嘘八百
24 : 2025/03/05(水) 20:08:37.75 ID:vG7ef+Ru0
この数字に粉飾しろって指示か
26 : 2025/03/05(水) 20:11:26.19 ID:8DgjJCcn0
今まで7%以上を強制されてたから
5%なら少しは余裕だと手を抜いて地方の粉飾が甘くなってトータル5%切りとかありそう
27 : 2025/03/05(水) 20:44:28.32 ID:soQ2uDZH0
計画経済なんだから5%と決めれば、5%が達成されるのが共産主義だからな!
28 : 2025/03/05(水) 20:55:46.46 ID:KDHRczAF0
静かに職を失い
静かにこの世から消えていく
そんな国民たちに感謝するよろし
30 : 2025/03/05(水) 21:10:31.17 ID:D8hyDI000
日本のいざなぎ景気みたいなもんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました