中国、「浪費は恥」と公務員に呼びかけ-酒もたばこも控え倹約を通達 いよいよやばいね習近平

サムネイル
1 : 2025/05/21(水) 10:43:12.01 ID:cHQv3Fyp0


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SWHMS5DWLU6800

中国の習近平指導部が全国の公務員に対し、出張や飲食、役所のスペースにかかる無駄な支出を削減するようあらためて指示した。経済の逆風が政府予算を圧迫する中で、共産党が緊縮財政を進めようとする新たな兆しだ。

  国営新華社通信は18日、党と政府が出した通達について、受け付け窓口や酒類・たばこに関係する支出にも触れていると報道。「厳格な勤勉さと倹約を求め、ぜいたくと浪費に反対する」とし、「浪費は恥であり、節約は美徳」と通達は説いているという。

  19日の本土株市場では、酒造会社が売られ、貴州茅台酒が2.2%安と、6週間ぶりの下落率となった。瀘州老窖も2.6%下げた。

  中国では地方政府が土地売却収入の減少で予算が制限される一方、巨額の債務にも直面。今回の措置は習指導部が官僚に支出削減を促している取り組みを再確認する内容だ。最高指導部は2023年終盤、「倹約を習慣とすべき」だと求めていた。

2 : 2025/05/21(水) 10:45:05.49 ID:W/ZrWlOY0
徳川吉宗か
3 : 2025/05/21(水) 10:45:09.27 ID:MODVz8+A0
役所への風当たりすごいからね
自分たちだけいい思いしてると都市部でも地方でも役所に対する鬱憤溜まってる
4 : 2025/05/21(水) 10:45:42.40 ID:afDdBehM0
文革に舵取りしてんね
5 : 2025/05/21(水) 10:46:37.37 ID:fBuHsx5i0
人民服と人民帽をもっと強制化させるんだ
6 : 2025/05/21(水) 10:46:49.06 ID:g6Bs1B2I0
欲しがりません勝つまではw
7 : 2025/05/21(水) 10:46:50.78 ID:Ui7+EW2B0
>>1
自己中不正横領中抜きの中国人をよく知ってる。
10 : 2025/05/21(水) 10:47:50.93 ID:ozCbkifw0
>>7
弾道ミサイルの燃料を横領して代わりに水を注入してた軍幹部もいた
8 : 2025/05/21(水) 10:47:07.29 ID:OsndLrca0
戦争中の日本かな
9 : 2025/05/21(水) 10:47:23.97 ID:aIBL7xRQ0
ついこないだまで「ケチな日本と違って中国は浪費するのが文化だ」とか言ってたような
11 : 2025/05/21(水) 10:49:00.95 ID:WBzEKKK30
日本のアホ政治家にも言ってやって
12 : 2025/05/21(水) 10:50:20.48 ID:nN+HYeUD0
好調なときに言うなら「立派じゃないか」と思うけどねえ
13 : 2025/05/21(水) 10:50:49.93 ID:Wuq0Ckpe0
えっ?中国は世界一豊かな国なんじゃなかったの?
ν速に凸してくる無毛ちゃん達がいつもドヤ顔で語ってるじゃんwww
14 : 2025/05/21(水) 10:51:14.57 ID:qttEOleo0
中国の山吹色に酒と煙草は欠かせない
15 : 2025/05/21(水) 10:51:27.77 ID:mRNOCf8N0
豊かなんじゃないの?それにしては日本に来てるの汚ねえのばかりだけど
16 : 2025/05/21(水) 10:52:24.50 ID:mjgNUPN70
江沢民も胡錦濤も10年だったからな、もう少しの辛抱だ
17 : 2025/05/21(水) 10:53:16.69 ID:jkPw7ntb0
日本も嫌煙厨いるけどもしかしてただの貧乏かな?w
18 : 2025/05/21(水) 10:53:25.98 ID:EC8rfvQZ0
お前が言うなって14億人くらいが思ってそう
19 : 2025/05/21(水) 10:54:19.06 ID:bgQiWoLx0
贅沢は敵だー
但し上納ブツは別
20 : 2025/05/21(水) 10:55:41.38 ID:X8Cji4Er0
戦前にあった
日本人なら贅沢はできないはずだ
これの中国版だな
つまり戦時体制に入ったってことだわな👹
21 : 2025/05/21(水) 10:57:10.58 ID:4Q5qvpag0
海外旅行も贅沢だから禁止
22 : 2025/05/21(水) 10:58:49.55 ID:tUbfi6Cm0
景気悪いのになんだそれと思ったら公共サービスとかの経費削減の話か
政府に金が無いんだろうけど浪費を削ったらますます景気が冷え込むな
23 : 2025/05/21(水) 10:58:52.62 ID:2pKZYo6Y0
酒とか煙草とか抑えると逆に浪費増えそう(´・ω・`)
24 : 2025/05/21(水) 11:00:33.02 ID:aN4Eufin0
この中国の話は戦時中の「贅沢は敵だ」「欲しがりません勝つまでは」みたいにみんな貧しくてもそれが当たり前。頑張ろうぜ!みたいな意味合いなんだろうな。

日本の江戸時代の「質素倹約を旨とせよ」みたいな徳川家のおふれは、浪費して使い捨てしたらモノがもったいねえからなんでも大事に使えよっていう意味合いだろうと思ってる。

25 : 2025/05/21(水) 11:00:41.30 ID:inmH2A/O0
浪費して経済回したほうがいんでないの?
26 : 2025/05/21(水) 11:02:18.36 ID:MyC69JEl0
倹約令ですか
27 : 2025/05/21(水) 11:02:30.64 ID:udytMqbs0
日本のアホ公務員にも通達しろ。
28 : 2025/05/21(水) 11:02:41.14 ID:KOs3UoSO0
むしろ貯金するな全部使えの方がよくない?
33 : 2025/05/21(水) 11:08:11.21 ID:nBMinT+I0
>>28
一般民衆ではなくて公務員が対象だよ
公費を使うなってこと
29 : 2025/05/21(水) 11:04:43.32 ID:NuJiQazM0
ぜいたくは敵だ
欲しがりません勝つまでは
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
30 : 2025/05/21(水) 11:05:41.99 ID:n0LesRy+0
質素倹約令か
31 : 2025/05/21(水) 11:06:35.07 ID:nBMinT+I0
贅沢は素敵だ
32 : 2025/05/21(水) 11:06:54.04 ID:UXSH7EnW0
飯は食い切られないほど用意するし
それを残すのがマナーなんだろ
34 : 2025/05/21(水) 11:09:43.89 ID:jVVydI490
経済56す気満々でワロタw
35 : 2025/05/21(水) 11:10:23.80 ID:QHfgSuhm0
戦争に備えて備蓄してるのか?
36 : 2025/05/21(水) 11:10:36.28 ID:m3aR/Cfk0
もう終わりだね、支那が小さく見える
37 : 2025/05/21(水) 11:11:38.11 ID:hZTxX/b70
そもそもの話なんだが公費で酒買ったり浪費していたの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました