中国、「浪費は恥」と公務員に呼びかけ-酒もたばこも控えるよう通達…緊縮財政政策の兆し

サムネイル
1 : 2025/05/21(水) 10:32:24.30 ID:iuFfo1Mo

Bloomberg 2025/05/20
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SWHMS5DWLU6800

中国の習近平指導部が全国の公務員に対し、出張や飲食、役所のスペースにかかる無駄な支出を削減するようあらためて指示した。経済の逆風が政府予算を圧迫する中で、共産党が緊縮財政を進めようとする新たな兆しだ。

  国営新華社通信は18日、党と政府が出した通達について、受け付け窓口や酒類・たばこに関係する支出にも触れていると報道。「厳格な勤勉さと倹約を求め、ぜいたくと浪費に反対する」とし、「浪費は恥であり、節約は美徳」と通達は説いているという。

  19日の本土株市場では、酒造会社が売られ、貴州茅台酒が2.2%安と、6週間ぶりの下落率となった。瀘州老窖も2.6%下げた。

2 : 2025/05/21(水) 10:33:01.45 ID:OD3eM3ea
戦時中かな
4 : 2025/05/21(水) 10:34:29.70 ID:Fdnf5823
あれ?
パヨクの皆さんによると、アメリカに勝ったはずなのにw
5 : 2025/05/21(水) 10:38:43.82 ID:eacelEi+
ネットで自慢こいたら怒られそうな空気になってきた
14 : 2025/05/21(水) 10:47:08.21 ID:EHL/re3a
>>5
なーにまだ貧乏自慢や苦境自慢が出来るさ
6 : 2025/05/21(水) 10:39:59.26 ID:LAgNHm/z
松平定信かよ
7 : 2025/05/21(水) 10:41:18.41 ID:16alpePj
勝利宣言したそばから、戦争前夜のような様相に
8 : 2025/05/21(水) 10:44:08.97 ID:762K9yhP
日本への証券取引の不正アクセスアタックが国策でも驚かない
17 : 2025/05/21(水) 10:48:11.68 ID:16alpePj
>>8
アカウントハックでボロ設けしてるからねぇ
今年はたぶん1兆円超えるんじゃないかな
9 : 2025/05/21(水) 10:46:06.23 ID:Px5UdtIj
経済がわかってない
10 : 2025/05/21(水) 10:46:08.64 ID:W0Am6l8A
欲しがりません、勝つまでは
相当困窮してんなシナカス
11 : 2025/05/21(水) 10:46:13.65 ID:EHL/re3a
冷やし中華始めました
12 : 2025/05/21(水) 10:46:15.27 ID:oSCHMrns
市民から奪えばタダ
13 : 2025/05/21(水) 10:46:35.49 ID:1mWD5GYc
つまり、嗜好品などは党員党幹部こそ嗜むものだ

15 : 2025/05/21(水) 10:47:50.22 ID:XrKsBlrg
暴動起こるんじゃね
24 : 2025/05/21(水) 10:52:45.29 ID:PSbJZcD4
>>15
そんな気概はないさ
16 : 2025/05/21(水) 10:48:07.59 ID:g1gjed6S
不況時は政府が市場にお金回さないと余計ダメになるやろ。なんで緊縮財政なんだよ。
20 : 2025/05/21(水) 10:50:48.54 ID:EHL/re3a
>>16
明日から人民は双脚羊ですから
18 : 2025/05/21(水) 10:49:15.73 ID:6k4eIr86
倹約令キタコレ
19 : 2025/05/21(水) 10:49:59.79 ID:W0Am6l8A
なんつーか間違ってんだよな
こういう時は嗜好品?ジャンジャン使え、アメリカ以外の輸入ルートや関係性構築してくるから期待しろってのが本来やるべき事なんだけど
元来虐める側にいたから輸入品依存してた時の回避策を知らないんだな

世界の数十年遅れを今更失敗してる

32 : 2025/05/21(水) 11:08:40.12 ID:qhmVJSEh
>>19
タバコも酒も国内でかなり生産しているはずなんだけどな
35 : 2025/05/21(水) 11:10:56.96 ID:GHSpMe3U
>>19
経済ってのは金を回す事だからな
自分で自国の内需を停滞させてる
21 : 2025/05/21(水) 10:51:14.20 ID:D0uw6v1+
>>1
消費が奮わないジャップは誰かに止められてるの?w
22 : 2025/05/21(水) 10:51:17.86 ID:GHSpMe3U
徳政令カード買ってきたのねん
29 : 2025/05/21(水) 11:04:24.61 ID:EHL/re3a
>>22
お幾ら払ったのかしらんw
23 : 2025/05/21(水) 10:51:26.40 ID:KDmZY3je
俺たちは日本の失敗を見て学習済みだから大丈夫アルヨ
国土も人口も日本の何十倍もあるのだから大丈夫アルヨ
25 : 2025/05/21(水) 10:59:15.68 ID:upMH/0tc
外国の土地を買うのは反対しません
26 : 2025/05/21(水) 10:59:50.93 ID:XCc3fouE
共産党の幹部どもが、ワイロをいっぱい貯めこんでいるのに、節約しろとは笑わせてくれるワイ。
28 : 2025/05/21(水) 11:01:24.63 ID:/dCO80OY
蓄財は正義
30 : 2025/05/21(水) 11:05:15.66 ID:zXTuxIz6
欲しがりません
勝つまでは!
31 : 2025/05/21(水) 11:06:13.89 ID:KDmZY3je
妄想の歴史を根拠に日本を恨み時自国を自慢するアホな民族w
33 : 2025/05/21(水) 11:09:56.73 ID:9AMdgZum
一旦中韓人は海外旅行止めれば世界中の恥になってるし節約の為にも
34 : 2025/05/21(水) 11:10:49.55 ID:tSkKgXEP
ほしがりませんかつまでは

きたな

36 : 2025/05/21(水) 11:11:10.30 ID:omDCN2kx
(=^・^=)っ「贅沢は素敵だ」
37 : 2025/05/21(水) 11:11:35.11 ID:EHL/re3a
>>36
贅肉は?
38 : 2025/05/21(水) 11:11:52.06 ID:762K9yhP
中国「日本人がコツコツ溜めた金をハックして奪うのは快感」

コメント

タイトルとURLをコピーしました