
- 1 : 2025/04/12(土) 11:44:02.94 ID:nTm2uMnF0
-
■公明代表「赤字国債を財源」
野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現金給付を検討すべきと訴えています。11日、斉藤鉄夫代表は財源についても踏み込みました。
公明党 斉藤代表
「非常に緊急的措置ということを考えれば、赤字国債を材料として検討するということもあり得るのではないか」同じ与党・自民党の森山裕幹事長は「減税」に否定的です。
自民党 森山幹事長
「(減税の)財源をどこに求めるのか、社会保障のどこを国民の皆さんに我慢をしていただくのか。対でないと、下げる話だけでは、これは国民の皆さんにご迷惑をかけてしまう」石破総理周辺は「減税」は是が非でも避けたい考えのようです。
総理周辺
「『減税』はしちゃダメだ。まだ『給付』であれば、効果あるかは別にしてワンショットだから補正予算を組んで、それなりに景気が良ければ税収で何とかなるかもしれない。
でも『減税』は、下げるのにはエネルギーいらないけど、上げる時にはまた何百倍のエネルギーがかかる」政府はどのような対応を考えているのでしょうか?
林芳正官房長官
「新たな『給付金』や『減税』といった補正予算、経済対策について検討している事実はありませんが、適切な対応を取ってまいります。
政府として税率を引き下げることは適当ではないと考えております」(「グッド!モーニング」2025年4月12日放送分より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f04a654ac8bd9260b20df18b44307b27c82e836
- 2 : 2025/04/12(土) 11:45:11.13 ID:a89+8jZ80
-
政治家、役所、各所利権
の思惑でしかない - 3 : 2025/04/12(土) 11:45:20.54 ID:naPNxTC20
-
自民党にとっては上げる時はアッサリだろ
下げる時の方がパワー必要 - 12 : 2025/04/12(土) 11:49:02.49 ID:TjG2odeM0
-
>>3
言うほどあっさりじゃない
国会で決まってから実際に上がるまで年単位で猶予置かないと駄目な程度には力がいる - 15 : 2025/04/12(土) 11:50:11.92 ID:naPNxTC20
-
>>12
じゃあ何で自民党はあんなにサクサク増税を繰り返してるんだよ - 33 : 2025/04/12(土) 11:55:31.32 ID:iY6S6WiR0
-
>>15
そりゃ増税案はいくつも用意してるからだろ - 4 : 2025/04/12(土) 11:45:28.40 ID:fwFct9bP0
-
知らんわボケがw自分の仕事の都合で動くな
- 5 : 2025/04/12(土) 11:46:28.01 ID:+ZWt9QQl0
-
5万円で6兆円、10万円で12兆円
減税の財源あるべや、罪務省の犬ども - 8 : 2025/04/12(土) 11:47:42.26 ID:BTeWUCW80
-
>>5
立法府の長が財務省にビクビクしてるとかどうなってんだ、この国は - 6 : 2025/04/12(土) 11:46:46.42 ID:99l4S6+k0
-
取りすぎて弊害出てるやろがボケ
適当な屁理屈つけて小手先でなんとかしようとするな - 7 : 2025/04/12(土) 11:47:04.85 ID:RX9PBbUP0
-
人口減ってんだからあらゆる公務費10%カットで問題ないのに
- 13 : 2025/04/12(土) 11:49:33.00 ID:a89+8jZ80
-
>>7
そうなんだよね
医療機関への報酬もそうだし
国内でうまい汁吸ってきた奴らが重いんだよな - 9 : 2025/04/12(土) 11:48:23.63 ID:mBR3Uwl50
-
衆参同時選挙になっても同じ事を言い続けられるか。
きっと手のひら返す - 10 : 2025/04/12(土) 11:48:24.87 ID:0ImK0qWJ0
-
林「もうその話は終わり」
- 11 : 2025/04/12(土) 11:48:57.87 ID:0SGjoutm0
-
抵抗できない形で社会保険料あげまくってるじゃねえかしねよ
- 14 : 2025/04/12(土) 11:49:38.83 ID:/09qCpZJ0
-
政治家は自分たちの都合ばかりだな
- 16 : 2025/04/12(土) 11:50:23.51 ID:A8xbeE0K0
-
増税の時リーマンショック級が来れば考えるみたいなこと言ってたよね
コロナ級、物価高級、相互関税ショックいっぱい来てるんだが - 17 : 2025/04/12(土) 11:51:26.91 ID:stWDAUFq0
-
チカラ抜けよ
- 18 : 2025/04/12(土) 11:51:27.23 ID:AtM/Bj0b0
-
国民のために政治的パワー使ってくださいよ
国民のために一生懸命働くのはめんどくさいですか?
楽したいなら政治家にならないでくださいよ
日本が成長できないのはやっぱ自民のせい - 19 : 2025/04/12(土) 11:51:46.56 ID:Xa7DTOAU0
-
というか力がいるって時点でダメだと思うがね。
少しは腰を軽く動けるように仕組みを変えろ
- 20 : 2025/04/12(土) 11:52:07.97 ID:WACyiF070
-
おまえらは下野するから心配すな
- 21 : 2025/04/12(土) 11:52:37.52 ID:luqjlwDt0
-
お前らのパワーなんか知ったことか
金返せ - 22 : 2025/04/12(土) 11:52:59.26 ID:alQj1XIT0
-
上げる必要なくね?
- 24 : 2025/04/12(土) 11:53:22.04 ID:QZKOgwzL0
-
無駄な支出を削ってからやってりゃ反発も少ないっていつになったら理解するの?この自民党とか言う国賊チンパンジー集団
- 25 : 2025/04/12(土) 11:53:34.99 ID:yeOWyYHH0
-
どうせ5万円配ってもほとんど貯金に回るだけだし、
もっと有意義な方法ないのかね - 26 : 2025/04/12(土) 11:53:36.20 ID:FbIW3v/K0
-
海外ばら撒きは息を吐くようにやります
- 27 : 2025/04/12(土) 11:53:38.29 ID:0TYTBUfH0
-
ま~た適当なことを言って
- 28 : 2025/04/12(土) 11:53:45.73 ID:hNCNNtg50
-
そりゃ不景気に増税はパワーいるでしょうな
アホだろコイツラ - 29 : 2025/04/12(土) 11:53:57.45 ID:hy5wJQG60
-
国民「自民党がダメ。当選させないようにパワーがいる。」
- 30 : 2025/04/12(土) 11:54:32.97 ID:ZVtjNf9e0
-
まずは経済成長させろよカス
- 31 : 2025/04/12(土) 11:54:39.23 ID:lrqypkPX0
-
インボイスやめてくれりゃそれでいいよ
- 32 : 2025/04/12(土) 11:55:04.32 ID:QkeVEh1N0
-
社会保険料上げまくってるだろ
4ねカス - 39 : 2025/04/12(土) 11:56:26.81 ID:IolQaCno0
-
>>32
ほんとこれ - 34 : 2025/04/12(土) 11:55:57.16 ID:+PZeSuTB0
-
消費税5%への減税は100万円を使って、やっと5万円の減税だからな
自由に消費できる金を持っていて、それを使わないと意味がない
家賃は消費税はかかっていないから意味がない給付金5万円は、貯蓄がなくても負担軽減効果があるからな
- 35 : 2025/04/12(土) 11:55:57.96 ID:CXO1gRpK0
-
3年沖に弱者保護政策と金持ち保護政策切替にしてよ
- 36 : 2025/04/12(土) 11:55:58.05 ID:rWXQhklT0
-
現金給付って将来の増税だろ?
しかも配布の経費が上乗せされる
配るなよ、アホらしい - 37 : 2025/04/12(土) 11:56:08.14 ID:cUsuc0OK0
-
仕事する気無いなら議員辞めろ
- 38 : 2025/04/12(土) 11:56:20.12 ID:SH7YPgou0
-
経済評論家(笑)どもも一斉に消費税廃止を言わなくなったな
アメ車なんて買わねえよ、と論点すり替えw消費税廃止と言わない評論家をメモっとけよ
そいつらが売国奴だ - 40 : 2025/04/12(土) 11:57:24.11 ID:F7NUYy9Z0
-
余分に取った税金から給付して感謝させようって国民を舐めてるとしか思わない
- 55 : 2025/04/12(土) 12:00:24.50 ID:2QTRh6rO0
-
>>40
余分にとられてるのは高所得者だからな
健康保険もそうだろ - 41 : 2025/04/12(土) 11:57:25.81 ID:0HSEiNlU0
-
でも削る要素なくない?予算見る感じだと
- 58 : 2025/04/12(土) 12:01:49.95 ID:FQIilJzq0
-
>>41
高齢者の医療介護費用がどうしようもない - 42 : 2025/04/12(土) 11:57:43.43 ID:2QTRh6rO0
-
減税だと高所得者の方が得になるからな
またパヨクが文句言うだけ
- 43 : 2025/04/12(土) 11:58:21.70 ID:RPovIhq90
-
議員削減しろ
- 44 : 2025/04/12(土) 11:58:23.61 ID:mjp7AF9P0
-
控除カンストしてるので同意
これ以上控除増えても意味ない - 45 : 2025/04/12(土) 11:58:34.54 ID:Qgb0Nn7K0
-
トランプが消費税が悪いって言ってるのにトランプに逆らうの?
- 46 : 2025/04/12(土) 11:58:43.33 ID:5+nA+1C30
-
配り損になるよ
どうせ選挙負けるしw - 47 : 2025/04/12(土) 11:58:54.23 ID:7eRPdFPk0
-
政治家っているのか?
さっさとやれよバカ - 48 : 2025/04/12(土) 11:59:11.85 ID:F2MY2GZE0
-
下げたことないくせになんでパワーがいるのか知ってんだよ
ザイム心理教に対抗するパワーか?ないなら政治屋辞めろや - 49 : 2025/04/12(土) 11:59:33.21 ID:VSyTZ5dW0
-
そのパワーを発揮してもらうために我々は政治家を雇っている
- 50 : 2025/04/12(土) 11:59:33.70 ID:+PZeSuTB0
-
お店は人手不足の中で、値札や料金が書かれたメニューの入れ替え、レジの設定の変更、納税額の計算とかで大変になるからな
- 51 : 2025/04/12(土) 11:59:39.36 ID:fREeRWdD0
-
エネルギーがかかるってなによ
議席を減らしてでもやるという意思の問題だろ - 52 : 2025/04/12(土) 11:59:41.77 ID:GfIXb7Rv0
-
とっととクソみたいな財務省解体しろや
- 53 : 2025/04/12(土) 11:59:45.85 ID:ciMWOjk80
-
将来的に上げるのが前提なのかw
- 54 : 2025/04/12(土) 11:59:57.34 ID:LwfInhMU0
-
上げたり下げたりすんのお前の仕事だろ
楽な方の仕事だけしようとすんなよハゲ - 56 : 2025/04/12(土) 12:00:42.40 ID:BWyTgNuu0
-
明らかに上げるほうがすぐ動いてるじゃねえか
とくに新規の名称こそすぐ通るから悪質
管理運用する人が増えるとか悪質だから禁止しろ - 57 : 2025/04/12(土) 12:01:12.38 ID:F7NUYy9Z0
-
自民党を早く下野させることが大事
そして財務省もさっさと解体 - 60 : 2025/04/12(土) 12:01:54.69 ID:rt6ESUg90
-
いや給付がいらない
無駄遣いするな
コメント