
- 1 : 2023/11/15(水) 08:00:03.04 ID:FhJfI2ES0
-
万博の建設費 大阪市民1人当たり「1万9000円」の負担に 「追加の負担…重く受け止め」と市長(関西テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/21296906c6478247beb6c1a4fdf06f8e4092199014日午後、大阪市議会の万博推進特別委員会が行われ、大阪・関西万博の会場建設費について、大阪市民一人当たり約1万9000円の負担となることが分かりました。
万博の会場建設費は、これまでよりも500億円上振れし、最大で2350億円となる見通しです。
会場建設費は、国、大阪府市、経済界の三者がそれぞれ3分の1ずつ負担することになっています。
14日の特別委員会の中で、公明の杉田忠裕議員が市民の負担について「増額を含めると会場建設費は最大で2350億円ですが、これは市民一人当たりの負担はいくらなのか」と質疑。
これに対し、担当者から「大阪市の負担は2350億円の6分の1、約392億円となります」とした上で、「これを大阪市の推計人口約277万人で割りますと、一人当たり約1万4000円となります。大阪市民は府民でもあり、国民でもありますことから、同様に試算いたしますと府民負担の約4000円、国民負担の約600円が加わりまして約1万9000円となります」と答弁がありました。
この金額について横山市長は「増額により、市民の皆さんに追加の負担を求めることに至った点につきまして重く受け止めています」と述べています。
- 2 : 2023/11/15(水) 08:01:08.29 ID:FDKdLDNh0
-
万博もカジノも大阪は撤退せい
迷惑ばかり掛けおって - 3 : 2023/11/15(水) 08:01:09.58 ID:Qvb/ysWE0
-
初対面のビジネストークでも関西弁
一体何なの? - 4 : 2023/11/15(水) 08:01:34.65 ID:oSuoJrqv0
-
>>1
民国民の負担だけで勝手にやったらいいよ - 5 : 2023/11/15(水) 08:02:43.51 ID:QT8ZkYnc0
-
世界が大阪から孤立していく
- 6 : 2023/11/15(水) 08:03:21.77 ID:cNqVElyK0
-
大阪の人が選んだ政党と知事さんが旗振って大阪の人が金払って万博を開く
成功したらいいね
- 7 : 2023/11/15(水) 08:03:43.55 ID:HPInb/z10
-
馬鹿みたい
- 8 : 2023/11/15(水) 08:03:55.25 ID:FhJfI2ES0
-
パソナの中抜きや外国人労働者の賃金上昇の為に
恐らくもっと増えるよw
良かったね! - 9 : 2023/11/15(水) 08:05:25.38 ID:p0+GYm0U0
-
これに対して維新のクズ共は経済効果が2兆円以上(何故か当初より激減)をアピってるからな
来場者数を2820万人とか激甘見積もりやってるくせに - 10 : 2023/11/15(水) 08:06:13.43 ID:5P9IOajk0
-
大阪民が好きで招致したんだし仕方ないだろ、大人しく負担しなさいな
だからあんなに失敗するよって言ってたのに、誰も俺の言うことを聞かないから・・・ - 11 : 2023/11/15(水) 08:07:53.44 ID:4aXpFCP50
-
土建屋のニヤニヤが止まりません
- 12 : 2023/11/15(水) 08:10:02.01 ID:SoZK5sdZ0
-
誰得なんだよ
- 13 : 2023/11/15(水) 08:11:19.74 ID:cQB/CP150
-
大阪人はアホなの?
東京オリンピックみたいに大成功するとおもっているのかな? - 14 : 2023/11/15(水) 08:11:36.41 ID:HHVdLSu50
-
人が来て経済活性したらお前らはアホみたいに発狂しそうだなw
- 15 : 2023/11/15(水) 08:11:43.85 ID:MNR0FRrx0
-
府だけでやってね
- 16 : 2023/11/15(水) 08:11:50.61 ID:hZ6+fddO0
-
万博2300億
東京オリンピック4兆しかも東京オリンピックは1兆は使途不明金でどこに何に使われたか不明のまま調査もされないまま
- 21 : 2023/11/15(水) 08:13:31.49 ID:cQB/CP150
-
>>16
首都高作ったり東海道新幹線作ったりしたのに
4兆円だったのか?
東京オリンピック優秀じゃん - 31 : 2023/11/15(水) 08:15:59.01 ID:hZ6+fddO0
-
>>21
アホ
コロナ禍でのオリンピックが4兆
しかも最初は6000億でやりますと言ってたのにやっぱ4兆かかるから国に出せと言って
さらに1兆は何に使われたのかわからないまま調査もしませんと言って逃げた - 29 : 2023/11/15(水) 08:15:36.30 ID:M4mJKW8d0
-
>>16
>東京オリンピック・パラリンピックの開催経費は1兆4238億円で、このうち東京都の負担は5965億円、国の負担が1869億円4兆ってどこ発表の数字?
- 30 : 2023/11/15(水) 08:15:57.31 ID:00MTQ8n40
-
>>16
同じ万博で
上海万博4兆円
違う事は対象に向かない - 17 : 2023/11/15(水) 08:12:23.11 ID:M4mJKW8d0
-
地方税で課税すりゃ良い
- 18 : 2023/11/15(水) 08:13:01.28 ID:lJCQsweR0
-
良かったなぁ
大阪民 - 19 : 2023/11/15(水) 08:13:12.33 ID:fKzEOBxx0
-
これで押し通って公金チューチュー成功!
…となるか? - 20 : 2023/11/15(水) 08:13:19.46 ID:WLzNZvxt0
-
なんで大阪市市民で割ってるの?
大阪関西万博だが? - 26 : 2023/11/15(水) 08:14:53.30 ID:BfzQWUEK0
-
>>20
少しは記事読めよ - 22 : 2023/11/15(水) 08:14:23.98 ID:kTxfzIvf0
-
>>1
それ以上に経済効果出るんだから黙って支払えよ - 23 : 2023/11/15(水) 08:14:31.92 ID:kN1F2WAy0
-
もう全部ボランティアにしろよw
- 24 : 2023/11/15(水) 08:14:34.66 ID:p0+GYm0U0
-
国は地方交付税活用しろって言ってるからますます大阪は貧しくなるぞ
- 25 : 2023/11/15(水) 08:14:37.61 ID:WWH9kOfg0
-
ちゃんとやれよ
- 28 : 2023/11/15(水) 08:15:34.53 ID:Ey7VVvqD0
-
余裕やん
2万でも3万でも持ってけ持ってけ
コメント