
- 1 : 2025/04/09(水) 08:50:17.88 ID:l3VhnAy59
-
大統領就任式前日の集会で演説をするトランプ氏は起業家のイーロン・マスク氏(左)を壇上に上げ握手を交わした=2025年1月19日午後5時45分、米ワシントン、井手さゆり撮影
米紙ワシントン・ポストは7日、起業家のイーロン・マスク氏がトランプ政権の打ち出した関税政策を撤回するよう、トランプ氏に直訴したと報じた。マスク氏が最高経営責任者(CEO)を務める米電気自動車(EV)大手テスラは、米中両国を生産や販売の主要拠点としており、関税は打撃が大きい。政権内の対立にも発展している。
同紙によると、マスク氏の訴え後もトランプ氏は強硬姿勢を変えていないという。昨年の大統領選を巨額資金で支え、トランプ氏との蜜月ぶりをみせてきたマスク氏が、政権の本丸ともいえる政策に異論を唱えた。
マスク氏率いるテスラは、高関税では米国での自動車生産のコストが高くなると主張してきた。これに対し、政権で関税政策を担当するピーター・ナバロ大統領上級顧問は7日、マスク氏を「自動車メーカーではなく、組み立てているだけ」と批判。マスク氏は8日、ナバロ氏は「本当にバカだ」とXに投稿した。
ホワイトハウスのレビット報…(以下有料版で,残り163文字)
朝日新聞 2025年4月9日 8時29分
https://www.asahi.com/articles/AST487SW9T48UHBI00KM.html?ref=tw_asahi - 2 : 2025/04/09(水) 08:51:13.67 ID:F204aDFC0
-
今更かよ
- 3 : 2025/04/09(水) 08:51:28.10 ID:R22+0K420
-
自作PC扱い
- 4 : 2025/04/09(水) 08:51:43.48 ID:XRglY4qj0
-
ただのガス抜きでしょう
- 5 : 2025/04/09(水) 08:51:51.20 ID:k5sIAc0x0
-
おっそ
- 6 : 2025/04/09(水) 08:52:08.10 ID:0+25vR1Z0
-
あとのためのexcuse 確保ってかw
- 7 : 2025/04/09(水) 08:52:26.20 ID:3RESCRny0
-
マスクも耐えろよ
- 10 : 2025/04/09(水) 08:53:29.31 ID:j9K++DXj0
-
他はバッサリ切っておいて、
自分だけ助けてほしいとか
虫が良すぎる - 12 : 2025/04/09(水) 08:53:38.55 ID:QVhOsGm00
-
>>1
今頃なんだ?マスク、てめぇも責任取る側だからな。
- 13 : 2025/04/09(水) 08:53:41.58 ID:0+25vR1Z0
-
まあこの人中国のフロントだしね
- 14 : 2025/04/09(水) 08:53:45.33 ID:CKi6JDgv0
-
そりゃ捨てら車が売れなくなるから必死
- 15 : 2025/04/09(水) 08:54:00.00 ID:JtON3ShL0
-
中途半端な奴だな
- 16 : 2025/04/09(水) 08:54:38.65 ID:hZRfox4X0
-
世界中で大迷惑掛けてるのにようやくって
- 17 : 2025/04/09(水) 08:55:03.86 ID:oZLTlran0
-
こうなる前に話ができていなかったのが無能っぷり全開
ウィスコンシンで無駄な札束ビンタしてる場合だったのかと - 18 : 2025/04/09(水) 08:55:17.06 ID:wgVixBK40
-
イーロンにしたって中国市場を失うわけには行かないもんなぁ
- 19 : 2025/04/09(水) 08:56:07.31 ID:HTrwY5Le0
-
お前が始めた物語だろ
- 20 : 2025/04/09(水) 08:56:39.14 ID:apaeXgWx0
-
毎日話題尽きねえな
楽しいよw - 21 : 2025/04/09(水) 08:57:01.50 ID:0HTtP8e90
-
マスクのやった社会保障やら過度の平等とかの廃止までは良かったかもしれんが、関税はアメリカ自滅するだろうな
- 22 : 2025/04/09(水) 08:57:24.73 ID:TtzvqVmM0
-
最近出たマスクの政権離脱だってフェイクニュースで、民主党サイドのメディアが流してた。すぐにSNSではマスク本人もバンス副大統領も否定したが、なぜか日本では民主党のデマをあたかも事実であるかのように流した。
- 24 : 2025/04/09(水) 08:58:59.43 ID:BYoKnbUP0
-
マスクってアホなんか
- 25 : 2025/04/09(水) 08:59:10.64 ID:06ipoZTw0
-
トランプと広末を対談させてみたら
- 26 : 2025/04/09(水) 08:59:47.83 ID:kLJn7dHD0
-
マスクはTwitterぶっ壊した責任とれよ
- 27 : 2025/04/09(水) 09:00:37.97 ID:TtzvqVmM0
-
アメリカは言論の自由を強く主張していて、政治闘争では特に裁量が広くて、それはフェイクだろっていう憶測記事も違法ではない扱い。アレックス・ジョーンズなんかが人気なのはフェイクすらネタにして楽しむ風土があるから。
- 28 : 2025/04/09(水) 09:01:30.78 ID:AXfx33kB0
-
あとから考えてみれば同然の成り行きなんだけど
予測していた人いなかったのかな? - 29 : 2025/04/09(水) 09:01:32.34 ID:Na2tvNr80
-
何を今更
テスラとスペースXは死んだで - 31 : 2025/04/09(水) 09:06:32.71 ID:3TpTa3oP0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 32 : 2025/04/09(水) 09:06:44.14 ID:yeRbHTxc0
-
何で支援したんだ?1期目のときも中国への関税に文句言って提訴しようとしてただろ?
- 33 : 2025/04/09(水) 09:10:38.89 ID:STv9xxnd0
-
>>1
空気読めてないな…
各国の対応見るのもトランプがやりたいことなんだろ - 34 : 2025/04/09(水) 09:11:49.37 ID:xySykXwK0
-
マスクとナバロの喧嘩が本当に小学生みたい
ナバロ「あいつバカ」マスク「あいつこそバカ」 - 35 : 2025/04/09(水) 09:11:50.52 ID:VNGv4QZi0
-
トランプ政権内の不和を誘発するように
中国も仕掛けるだろうね
コメント