ホンダ、EV戦略車種の大型SUV開発中止 米国需要減速でHVに転換

1 : 2025/07/05(土) 20:00:14.38 ID:qEcBEoju9

ホンダが電気自動車(EV)の戦略車種の1つだった大型SUV(多目的スポーツ車)の開発を中止した。主力市場の米国でEV需要が減速すると判断したためだ。EVへの投資を抑え、収益が見込めるハイブリッド車(HV)の増産に振り向ける。米フォード・モーターも大型EVの開発から撤退しており、EV開発の見直しが広がってきた。

ホンダは2026年から自社開発の新型EV「ゼロシリーズ」を投入し、30年までに7車種を…
(以下有料版で,残り626文字)

日本経済新聞 2025年7月5日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC237ZG0T20C25A6000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05(土) 20:01:12.09 ID:KZycmUpC0
ついに他党のウソ公約を言い出した党首がやらかしたので参政党終了
参政神谷氏がX転載、誤情報拡散 「れいわは移民政策に賛成」

れいわ新選組が移民政策に賛成しているかのような誤った情報がX(旧ツイッター)上で拡散している。れいわは参院選公約で移民政策に反対を明記している。拡散は参政党の神谷宗幣代表が第三者の誤った投稿をリポスト(転載)したのが原因だった。
公職選挙法第二百三十五条第二項は、「当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する」と規定している。

5 : 2025/07/05(土) 20:03:31.00 ID:JqldeBiy0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6 : 2025/07/05(土) 20:04:05.49 ID:1dXmpDkX0
EV HV兼用のプラットフォーム?とかにすりゃいいだろ
どうせジャップチャンコロ外しが目的なんだからな
11 : 2025/07/05(土) 20:09:28.82 ID:5HRm24FV0
>>6
レイアウトが違いすぎて無理
7 : 2025/07/05(土) 20:06:38.27 ID:tKCzECie0
EVはオワコンだということが
やっと理解されてきたか
8 : 2025/07/05(土) 20:06:43.43 ID:mVE6gjka0
需要爆上げの東南アジアで売ろうとはしないのか
9 : 2025/07/05(土) 20:08:20.87 ID:W+xSnpDr0
EVに騙されたね
10 : 2025/07/05(土) 20:08:56.99 ID:/dNDNW0X0
中国韓国は既に脱EV
13 : 2025/07/05(土) 20:11:56.88 ID:/eRgoiYW0
EVは究極の電池が出るまでやめたほうがええわな
14 : 2025/07/05(土) 20:12:01.72 ID:pG2Pz65e0
ホンダ全然駄目だな迷走しまくり
15 : 2025/07/05(土) 20:13:47.09 ID:/CdRfPzs0
ホンダの車の優れてるところって何?
16 : 2025/07/05(土) 20:14:01.28 ID:aRRmOySe0
HVに転換かぁ
18 : 2025/07/05(土) 20:14:59.78 ID:RD9W6bsX0
ていうか日本車はEV競走では絶望的なほど周回遅れだしな
EVの時代などこないとお祈りするしかない
19 : 2025/07/05(土) 20:15:26.87 ID:/eRgoiYW0
出す車のデザインがヤバすぎ
新型のシビックもアコードもダサ区なってプレリュードも謎なクソデザインでなんだコレ?最近のホンダはどうなってんだ?
31 : 2025/07/05(土) 20:18:56.43 ID:x+WUY4Cp0
>>19
アメリカ向けなんすよ
20 : 2025/07/05(土) 20:15:32.63 ID:bOWH8jtK0
アホンダとはよく言ったものだ
22 : 2025/07/05(土) 20:16:52.21 ID:+SLvhaBu0
最初から言われてたのに
ほんとアホだな
23 : 2025/07/05(土) 20:17:18.18 ID:Go8Usvrt0
日本は遅れてる!
24 : 2025/07/05(土) 20:17:28.31 ID:rWP6wEHs0
25%に耐えられるかな?
25 : 2025/07/05(土) 20:17:30.84 ID:/eRgoiYW0
売れまくってたフィットもN-BOXもダサすぎてゴミ化してんじゃん
誰か指摘してやれよ
26 : 2025/07/05(土) 20:17:46.63 ID:bOWH8jtK0
誰も求めてないEV作るより
シビックタイプRを増産したほうがええわ
64 : 2025/07/05(土) 20:45:58.55 ID:gSnAnRhb0
>>26
いやああいう車は今の時代沢山は売れないんだよ
CAFE規制にひっかかって罰金払わないといけなくなる
27 : 2025/07/05(土) 20:17:52.23 ID:/KJ/NX5w0
EV専業言ってたのに
28 : 2025/07/05(土) 20:18:01.86 ID:tW0En3jL0
EV遅れている言われているトヨタよりもEVを売ってないEVに本気のはずのホンダ
29 : 2025/07/05(土) 20:18:16.37 ID:pbNQ1J2c0
おせーよ三部のアホ
33 : 2025/07/05(土) 20:19:16.71 ID:bOWH8jtK0
ホンダeをあっという間に捨てたからな
ユーザーを裏切ることに関しては世界的企業
34 : 2025/07/05(土) 20:20:29.82 ID:sm9K+FqV0
EV向け電池増産に工場新設した某企業涙目やろ
35 : 2025/07/05(土) 20:20:59.46 ID:YnwMp7UV0
ホンダお前エンジンやめるって言ったじゃん
36 : 2025/07/05(土) 20:21:11.84 ID:YWqrM52G0
evってオイルショックの時に一回やろうとしたけど
結局やめてどうしてまたやろうとしてるんだろ?
37 : 2025/07/05(土) 20:21:20.49 ID:iRVof8vV0
借りてフィットe:Hev乗ったけどあれほとんど電気自動車だよな。エンジン回るのが3割くらいだった
39 : 2025/07/05(土) 20:22:04.06 ID:UI/JpB5K0
まさかリチウムが争奪戦になるとは思ってなかった。冷静に考えればガソリンに代わるんだからそうなるよな(´・ω・`)
52 : 2025/07/05(土) 20:33:01.66 ID:aEOEnsCc0
>>39
そして近々EVなんて炭素排出量削減にならないインチキだというのが暴かれるよ
そもそも製造にかかる炭素排出量を加味したら大量生産繰り返すたびに内燃機関と大差ないことが明らかになるからな
今は中国が上手く誤魔化してるからバレてないけど損益分岐点超えたから海外輸出が進んでバレるだろうね
40 : 2025/07/05(土) 20:24:03.81 ID:Lh2mb/ak0
こんな簡単な事すらわからない経営者ばかりってトコに問題があるよな
庶民には理解できないけどEVの時代が来るからとか考えてたんだろうねw

リーマン社長のくせに自分をスティーブ・ジョブスか何かと勘違いしちゃったのかねwww

41 : 2025/07/05(土) 20:24:23.18 ID:rk7unsXW0
エンジンやめた時の社長はやっちまったな
42 : 2025/07/05(土) 20:25:45.54 ID:Lh2mb/ak0
DX、AI、EV
全部詐欺なのにw
43 : 2025/07/05(土) 20:26:55.79 ID:gLa2nvy80
>>1
ホンダは外しまくりだな
44 : 2025/07/05(土) 20:26:56.77 ID:aXHiQK4b0
BYDは恒大よりヤバいと言われてるしな
45 : 2025/07/05(土) 20:27:22.97 ID:req83+xx0
地軸逆転してくれないから
46 : 2025/07/05(土) 20:27:45.12 ID:A+I3DNaf0
バイデンのEV補助金やめるんやし、ただの置物やろ
47 : 2025/07/05(土) 20:28:19.87 ID:ntzBaGWK0
EVは熱波で爆発するからな
日本の夏には合ってないよ
48 : 2025/07/05(土) 20:30:13.65 ID:/VrY99ed0
繰り返すけどEVは家電だよ
家電なら模倣というかパクるの簡単なんだよ特殊な技術はないから
差別化はソフトウェアだけ
家電業界に挑む自動車業界とかグロテスクだろ
49 : 2025/07/05(土) 20:30:54.93 ID:bOWH8jtK0
計画守らない
言ってることとやってることが違うってのは
投資家目線では非常にマイナス!
ここの現社長アホなんよ
頑張ってDEI推進やろうとしてて、あっアホだなこいつと思ったからな
ホンダがエンジン止めたらホンダじゃねえだろ
50 : 2025/07/05(土) 20:31:03.07 ID:AO98mn0K0
EV推進派が未だにうるせぇのほんとどうにかならんか
あいつらには何が見えているんだ
51 : 2025/07/05(土) 20:31:06.11 ID:A+I3DNaf0
evは災害多い日本には向いてないんだよ。evから充電できても気休め
53 : 2025/07/05(土) 20:34:32.58 ID:bOWH8jtK0
エンジンが無くなるわけないだろが
ずっと車屋やっててそんな事も分からんのか
豊田章男のほうがよっぽど賢いわ
54 : 2025/07/05(土) 20:34:38.89 ID:UTMr6BCx0
>>1
そもそもホンダにSUVは似合わない
58 : 2025/07/05(土) 20:38:31.71 ID:CuU/5Ur40
ニュースにするまでもなくEVやると言い出した頃から見えていた未来
60 : 2025/07/05(土) 20:41:36.54 ID:OQWDaI0z0
何でEV全振りしようとしたんや?
61 : 2025/07/05(土) 20:41:51.29 ID:UI/JpB5K0
ホンダは創業家がF1で巨額脱税やらかして逮捕者まで出して、外国人が株持ってる

どちらかというとあちら系(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました