- 1 : 2025/07/07(月) 14:06:35.02 ID:YIMxDI2G9
-
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-07/SZ00CET0AFB400Nguyen Dieu Tu Uyen
2025年7月7日 11:35 JST→4-6月GDP成長率は7.96%と市場予想を上回る-前期は7.05%
→米国の高関税発動を警戒した外国勢が輸入を前倒しベトナムの2025年4-6月(第2四半期)の国内総生産(GDP)成長率が加速した。米国の高関税発動を警戒した外国勢が輸入を前倒ししたことが追い風となった。
同国の統計総局が5日に発表したデータによると、4-6月のGDPは前年同期比7.96%増と、ブルームバーグがまとめたエコノミスト8人の予想中央値( 6.85%増)を上回った。1-3月(第1四半期)の改定値は7.05%増だった。
統計総局によると、1-6月(上期)の成長率は7.52%となった。「第2四半期と上期の経済実績はグローバルおよび地域の不確実性が続く中でも、設定された目標に近づく非常に前向きな成果を収めた」と同局は説明した。4-6月の成長率は、タン財務相が3日に示した7.67%という見通しも上回った。
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
【速報】トランプ米大統領、ベトナムと貿易協定を締結、べトナムに20%の関税、他国がベトナム経由で輸出するなら40%の関税 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751472920/ - 2 : 2025/07/07(月) 14:07:41.79 ID:suh40Nm/0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺? - 35 : 2025/07/07(月) 15:12:44.76 ID:RFuK4rCT0
- >>2
種籾を収穫したところ - 3 : 2025/07/07(月) 14:08:12.48 ID:nI/44C1/0
- ベトナムに抜かれるのも時間の問題か
- 8 : 2025/07/07(月) 14:16:31.75 ID:yVTwL3WN0
- >>3
まだ10年以上かかる。
先にインドに抜かれる。 - 10 : 2025/07/07(月) 14:20:55.11 ID:LXacoOX10
- >>8
人口の少ない欧州の大集団に抜かれるのとどっちが早いかな - 34 : 2025/07/07(月) 15:12:37.96 ID:9YXGJV7a0
- >>10
他国で紛争を作り集団強盗によって国家が成り立つような国々が繁栄し続けるわけがないだろ。 - 20 : 2025/07/07(月) 14:46:30.82 ID:KgV83cYj0
- >>8
こないだもう抜かれた。 - 21 : 2025/07/07(月) 14:47:39.33 ID:kgQaVBNS0
- >>20
今年抜かれるのではなかったか - 31 : 2025/07/07(月) 15:07:40.05 ID:M9LYjdHa0
- >>20
インドに抜かれたん? - 5 : 2025/07/07(月) 14:12:12.33 ID:Bl/sczqf0
- トランプ好景気w
- 6 : 2025/07/07(月) 14:12:58.62 ID:OKKBVIOI0
- 駆け込み需要って丸わかり
- 7 : 2025/07/07(月) 14:16:15.40 ID:6jkhfDbj0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本のGDPが低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 9 : 2025/07/07(月) 14:17:41.76 ID:NITd97wz0
- >>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 11 : 2025/07/07(月) 14:23:10.36 ID:GcF732oM0
- トランプおやびんにビクビクしてる日本と違ってヴェトナムはしたたかだなぁ
さすがアメリカを打ち負かし中国と対等外交出来るだけあるわ - 12 : 2025/07/07(月) 14:24:05.20 ID:Z7UF6voK0
- 駆け込みなら今後下がるやん
- 13 : 2025/07/07(月) 14:26:35.11 ID:XrhCAPZv0
- じゃあ日本は?
- 14 : 2025/07/07(月) 14:32:36.73 ID:kCfSAlkz0
- 7%代って駆け込みだったとしてもとんでもない
日本のバブル時代でも2後半から3だからな?
とんでもない数値だぞ - 19 : 2025/07/07(月) 14:45:54.92 ID:xbhZTmhR0
- >>14
インドが6-8%の成長を続けてるから目立たんな - 15 : 2025/07/07(月) 14:36:30.75 ID:skJioUIS0
- 駆け込み需要は需要を先取りしてるだけだからな
後の反動が怖い - 16 : 2025/07/07(月) 14:36:43.20 ID:PWj60r1h0
- トランプ関税長続きしなかったらグエン丸儲けやね
- 17 : 2025/07/07(月) 14:37:00.51 ID:88zxClYu0
- 日本もちゃんと同期輸出増やしたんだろ
- 18 : 2025/07/07(月) 14:45:19.71 ID:etDu8ZKR0
- 十年で倍だもんな
名目ほとんど増えなかった三流先進国とは違うな - 24 : 2025/07/07(月) 15:02:38.05 ID:YjNEwwbV0
- >>18
その三流国家で実質賃金が5ヶ月連続でマイナス。って
ニュースがつい最近あったけど、その三流国家では、
愛国保守を売りにすれば、30年間成長がなくても、
政党が選挙で政権失うなことがほぼないらしいよ。 - 23 : 2025/07/07(月) 14:56:51.86 ID:5uPf8Zy40
- まあそうなるよな
反動来るのも分かりきってる - 25 : 2025/07/07(月) 15:02:40.06 ID:RvhW6LfT0
- たくましい
反動減がどこまでか知らんが - 27 : 2025/07/07(月) 15:04:17.15 ID:fw6Qn+Xt0
- グエン行動力はあるからな
そのうち抜かれるぞ - 32 : 2025/07/07(月) 15:07:57.10 ID:o/+n1jaB0
- 駆け込み輸出か
7-9月は反動がくると - 33 : 2025/07/07(月) 15:08:37.35 ID:KRt7qXht0
- 日本で窃盗して資金貯めて故郷で開業!
ベトナムGDP、4-6月に加速-米上乗せ関税の発動控え輸出急増

コメント