
- 1 : 2025/03/14(金) 06:00:52.21 ID:qLqTpF7t9
-
ロシアのプーチン大統領は13日の記者会見で、米国とウクライナが合意した30日間の即時停戦案について、「敵対行為を終わらせる提案には同意する」としつつ、「長期の平和をもたらし、根本的な危機の原因を除去するものでなければならない」と述べ、現状の停戦案を事実上、拒否した。
ベラルーシのルカシェンコ大統領との共同会見で話した。一方で、プーチン氏は「アイデアは正しい。(米国の)トランプ大統領に電話して議論すべきかもしれない」とも述べ、電話での首脳協議に前向きな姿勢も示した。
プーチン氏はロシア軍がウクライナなどの前線で攻勢にあるとし、「30日間は、ウクライナの動員や兵器供給のためなのではないか」と指摘。停戦期間がウクライナ軍の立て直しに使われる可能性への懸念を示した。
プーチン氏は「現場の状況に基づき、すべての当事者が受け入れ可能な停戦合意に進むべきだ」として、領土問題で譲歩する考えがないことも強調。「誰が約2千キロ(の国境)での合意違反を決めるのか」などとも述べ、合意前に多くの点を議論する必要があるとした。
一方、早期の停戦実現を目指すトランプ氏には、「ウクライナの和平に大きな関心を寄せるトランプ米大統領に感謝したい」と気遣いも見せたが、中国やインドなどの首脳も停戦実現に取り組んでいるとして感謝の言葉を述べた。
朝日新聞 2025年3月14日 2時56分
https://www.asahi.com/articles/AST3F5TZNT3FUHBI036M.html?iref=comtop_7_03 - 3 : 2025/03/14(金) 06:01:53.53 ID:7n52FNBc0
-
はいトランプ騙された
- 5 : 2025/03/14(金) 06:02:42.63 ID:mFsEd5vT0
-
トランプをようわかっとる
ゼレンスキーは駄目やな - 6 : 2025/03/14(金) 06:03:20.64 ID:akYRnM3b0
-
そらそうやろ
ロシアにメリット無いやん - 7 : 2025/03/14(金) 06:06:56.02 ID:hnvzgnad0
-
まともに支援しない欧州が悪い
おもちゃにされて死んでるのはロシアでもウクライナでもどっちになっても関係ない人なんやで - 8 : 2025/03/14(金) 06:07:03.56 ID:73To9VlJ0
-
内外の専門家のコメントを可能な限り見たんだけど
トランプの停戦案はロシアにメリットがほとんど無いんで
プーは受け入れないだろうというものが大半だったな - 15 : 2025/03/14(金) 06:09:05.53 ID:W4HZzyrU0
-
>>8
それをもってゼレンスキーを締め上げる ここまでがシナリオなんじゃね? - 20 : 2025/03/14(金) 06:11:59.40 ID:akYRnM3b0
-
>>15
流れ的には締め付けられるべきはプーチンだろ
だが米国には締め付けるカードなんて無いが - 9 : 2025/03/14(金) 06:07:27.75 ID:5Q1AKPwa0
-
合意を守らないのはロシアだろ
誰がロシアを監視するのか
それが重要 - 24 : 2025/03/14(金) 06:13:26.25 ID:8gITnkAo0
-
>>9
NATO東方非拡大の約束を反故にしようとしたのは西側だよ
口約束だけどね - 31 : 2025/03/14(金) 06:16:37.23 ID:T1E8Z6iZ0
-
>>24
そもそも一時はロシアがNATO加盟しようとしてたじゃん - 44 : 2025/03/14(金) 06:22:30.76 ID:POXisXcX0
-
>>31
してないよ
関係を改善しようしてただけ - 11 : 2025/03/14(金) 06:08:27.23 ID:+/Z7TnIC0
-
ヒント
キリスト教 - 13 : 2025/03/14(金) 06:08:43.45 ID:1/5hmB1r0
-
そりゃ、ディールするよなぁ
- 16 : 2025/03/14(金) 06:09:35.46 ID:FwdS+JHy0
-
プーチン<やれ
トランプ<はい - 17 : 2025/03/14(金) 06:10:30.05 ID:NKvChj0o0
-
ロシアは協議中に平気で攻撃する前科がある国なのをわかってねえな
- 19 : 2025/03/14(金) 06:11:27.35 ID:Hm1wdrRr0
-
プーチンにはあのボケ老人を言いなりにできる自信があるんやな
当たり前か… - 21 : 2025/03/14(金) 06:12:21.84 ID:Y4kcxCdw0
-
こうなることを見越してゼレは米宇合意したんやろね
結局何も変わらないけど支援の再開を取り付けボールは露助側
強かやなあ - 22 : 2025/03/14(金) 06:12:24.42 ID:5Q1AKPwa0
-
中国軍とインド軍を平和維持部隊として駐留させる案も出たぞw
言うだけならもう何でもありだな - 26 : 2025/03/14(金) 06:14:28.82 ID:akYRnM3b0
-
>>22
中印がウクライナで戦争始めそうだな - 23 : 2025/03/14(金) 06:12:43.41 ID:O3iy9VGC0
-
モスクワ空爆しとけ
- 25 : 2025/03/14(金) 06:14:02.43 ID:SHKPicHg0
-
ロシアにしたらもっといい条件引き出せるもんな
トランプがどうするかだよな
また援助停止でウクライナに言うこと聞かせて丸呑みするか - 30 : 2025/03/14(金) 06:15:58.15 ID:8gITnkAo0
-
>>25
鉱物資源と引き換えに援助継続で
アメリカ、ウクライナが合意しちゃってないか
これじゃウクライナに妥協を迫れないような - 27 : 2025/03/14(金) 06:14:29.89 ID:7n52FNBc0
-
プーチン大勝利、いつ供給止められるかわからない兵器なんかで前進出来ない、ウクライナ兵の士気はガタガタ、後はサンドバッグになるだけ。おおよそ首脳会談では受け入れるって嘘をついてたんだろーよ。
- 28 : 2025/03/14(金) 06:15:10.60 ID:7hh1L0sS0
-
ウクライナは武装(安全保障)が欲しい
ロシアは武装解除しろと要求そりゃ停戦なんかできるわけがないだろう
トランプは何でも力で解決できると思うなよ - 29 : 2025/03/14(金) 06:15:57.75 ID:oKJBQz450
-
完全にトランプの顔に泥を塗られた形になってどう出るかね。
ゼレンスキーには感謝しろ感謝しろと公衆の面前で上から態度だったけど。 - 42 : 2025/03/14(金) 06:22:25.69 ID:cOgNU7OU0
-
>>29
プーチンと信頼関係があるとか大見えきってゼレンスキーをいじめてたのにw
ゼレンスキーが正しかったと認めろよw - 32 : 2025/03/14(金) 06:17:55.55 ID:kpw7LdxU0
-
これはまたモスクワとサンクトペテルブルクを
ドローン爆撃するしかない
しょうがないね - 33 : 2025/03/14(金) 06:18:44.77 ID:Ji0Y8JLM0
-
ロシアを徹底的にやらないと
石油関連施設は先ず完全に潰そう - 34 : 2025/03/14(金) 06:19:09.79 ID:bDpdg+PN0
-
トランプどうする気
一期目の北朝鮮対応と同じで無能に見える - 36 : 2025/03/14(金) 06:19:37.68 ID:pWOX0NZm0
-
プーチンはミンスク合意でウクライナ、フランス、ドイツに裏切られたからな。
- 37 : 2025/03/14(金) 06:19:39.09 ID:+DmM0IVo0
-
ウク信のバカさ加減が骨身に沁みましたか?
プーチンはトランプよりもはるかに賢く倫理的で客観的であり、ロシアの国力を過大評価も過小評価もしない
だからトランプの圧力にすら堂々と渡り合える - 39 : 2025/03/14(金) 06:20:48.05 ID:a/GUhUSP0
-
>>37
頭プーアノンで草 - 38 : 2025/03/14(金) 06:20:15.49 ID:C6rWlY/p0
-
モスクワ攻撃してプー公とロシア国民に分らせないと駄目なようだな
- 40 : 2025/03/14(金) 06:21:25.95 ID:8gITnkAo0
-
トランプはどう出るかな
- 41 : 2025/03/14(金) 06:21:37.61 ID:qambN4iV0
-
ウクライナは徹底抗戦でいいだろう
プーチンはそのうち死ぬ - 43 : 2025/03/14(金) 06:22:28.76 ID:qZ7BRC9e0
-
ロシアは改名だわな
ラス プーチン 帝国 - 45 : 2025/03/14(金) 06:23:32.26 ID:D1vZcCaA0
-
プーチンの会見はいつも見応えがある。聞けばいつも納得させてくれるからね
- 47 : 2025/03/14(金) 06:24:10.82 ID:cOgNU7OU0
-
>>45
プーアノンはそうなのか?w - 46 : 2025/03/14(金) 06:23:59.07 ID:dqVHcLto0
-
プーチン大統領は同意してるぞ? ここのアホ共はどこを見て生きているんだ?
- 48 : 2025/03/14(金) 06:24:41.98 ID:tIktloOL0
-
プーチンはどうして祖国祖国こだわる?
- 49 : 2025/03/14(金) 06:24:50.52 ID:Tv4LbsQ80
-
ロシアがババ引いたかな
- 51 : 2025/03/14(金) 06:25:42.51 ID:spwg4yIR0
-
ほらみろ
相手のペースに合わせてどうするつもりだったのか
全然ディールになってないじゃん
コメント