- 1 : 2025/04/14 10:53:24 ???
-
パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国もある。愛らしいこの動物を、早々に返す決断した国もある。
カチューシャ。中国語でも音を写してそのまま「喀秋莎」と書く。
モスクワ動物園で初めて生まれた赤ちゃんパンダの名前だ。旧ソ連軍のミサイル兵器の通称であり、ロシア民謡で戦地へ赴く恋人を見送る若い女性の名前でもある。日本のパンダに「さくら」や「はなこ」とは名付けない。カチューシャを命名したロシア、すんなり受け入れた中国。両国はやはり、特別な関係かもしれない。
カチューシャは2019年にやって来たつがいの子供だ。ロシアによる侵攻で始まったウクライナ戦争のさなか、2023年8月に生まれた。私が訪ねたのは翌年3月。公開されたばかりだった。少し汚れたような茶色の毛をしていた。長期飼育のパンダの復活は約50年ぶり、旧ソ連崩壊後初めて。習近平国家主席とプーチン大統領が「親友」と呼び合う中ロ蜜月の象徴と言える。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0e74167c674a81a66faea7f1d9d7503bc23365 - 2 : 2025/04/14 11:11:00 w141O
- きんきんとペイペイ
早く送って - 16 : 2025/04/14 14:08:56 mMb6j
- >>2
ソンソンとペイペイが正しい - 3 : 2025/04/14 12:01:09 7MVeI
- 日本もそれに倣え
- 13 : 2025/04/14 13:37:59 zaPqQ
- >>3
日本がモデルケース作った以上
日本が返却すると、追随する国多発するから下手に動けないでしょ
感情的には返せって思うけどさ - 24 : 2025/04/14 18:57:48 8NgMp
- >>13
既に日本は関係無いぞ
他にパンダを返却している国々が有るからな - 4 : 2025/04/14 12:07:17 iuFCq
- ティンティンとミャンミャンで
- 5 : 2025/04/14 12:11:34 Gm4uh
- 月極レンタル料が必要なんだっけ?w
- 6 : 2025/04/14 12:19:01 P0bJy
- チンパオパオ…タオパイパイもワンチャンありそう…
- 7 : 2025/04/14 12:24:06 hfdBP
- ウイグル
チベット - 9 : 2025/04/14 12:28:01 yD1XR
- 1頭につき年間1億円を中国に支払ってると聞いた時は日本にもいらんと思ったわ
- 10 : 2025/04/14 12:49:34 Qpk8I
- 中国は世界の癌
- 11 : 2025/04/14 12:53:09 maIuZ
- >>1
レッサーパンダで十分や - 12 : 2025/04/14 13:29:25 KG6nk
- チベットにレンタル料金払えよ
- 14 : 2025/04/14 14:04:59 smACV
- 日本もフィンランドを見習って在日中国人を返還しろ、バンダは頂く
- 15 : 2025/04/14 14:06:26 s9xSm
- 日本もすべてのパンダは返還すべき、特に和歌山な
- 17 : 2025/04/14 14:26:56 0onXE
- プロパガンダ用パンダやめろ。
フリーチベット! - 18 : 2025/04/14 14:52:39 dz9at
- 和歌山のパンダは死んだ
- 19 : 2025/04/14 14:52:52 dz9at
- オマエラも4ね
- 20 : 2025/04/14 14:55:16 eEm9E
- >>19
散歩でもして外の空気を吸いなさい - 21 : 2025/04/14 17:20:03 TbYdj
- なんで和歌山産のパンダの料金も払わなアカンねん!
- 22 : 2025/04/14 17:28:16 dmfcs
- とにかく金がかかる
死んでも金がかかる - 23 : 2025/04/14 18:53:57 8NgMp
- チベットから盗まれた動物
パンダには中国共産党の悪いイメージが常に付き纏っている
- 25 : 2025/04/14 19:14:31 bSL4O
- ジャップ「パンダくれくれ」
- 26 : 2025/04/15 00:27:09 oosAN
- 白人とアジア人が仲良くするなんて不可能なんだよ
- 27 : 2025/04/15 00:30:24 jekbb
- パンダ返そう
- 28 : 2025/04/15 00:30:58 rr3it
- パンダ外交要らん、叩き返してやれ
フィンランドがパンダ返した話だろ?
支那とロシアの蜜月とか言われても訳分からん
アカヒってやがるからソースも踏まん - 30 : 2025/04/15 00:37:02 HDXmQ
- パンダ名前は習習、プープー、虎虎、寝た寝た、上朝鮮と下朝鮮、盗難アジアで良か
- 31 : 2025/04/15 00:41:56 rr3it
- >フィンランドのパンダ2頭、8年前倒しで中国に返還へ 2億円超の年間維持費が重荷
記事タイトル、コピペ出来てなかったわあくまで貸し出し、子供が生まれても支那の所有物
維持費掛かり過ぎでやってられん - 32 : 2025/04/15 00:45:05 SAeJj
- パンダなんてエリマキトカゲやなめネコみたいもんなのに、まだ飽きないの?
- 33 : 2025/04/15 00:49:16 nIlzY
- 日本もパンダなんかいらねぇだろ、叩き返せやっ!
あと一緒に敵国の分際で、日本に住み着いてる中華チンパンジーも!
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」

コメント