
- 1 : 2025/06/26(木) 07:22:36.29 ID:cA0oj5OW9
-
オランダ・ハーグで25日に開かれた北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議は、トランプ米大統領に「勝利」を捧げるための儀式の様相を呈した。米国の強い要求に応じ、加盟国が支出する防衛費を国内総生産(GDP)比で5%に引き上げる新目標で合意。争いのある議題を避け、会議時間も大幅に短縮する異例なものとなった。
会議は、ウクライナ支援やNATOの集団防衛条項にも疑問を呈すトランプ氏を引き留めるために入念に準備された。首脳宣言も、バイデン前政権下で行われた昨年は38項目に及んだが、今年は防衛費増額を含むわずか5項目に絞られた。
NATOのルッテ事務総長は会議冒頭、加盟国の防衛費増額について「トランプ大統領、親愛なるドナルド、あなたがこの変化を可能にした」と持ち上げた。
トランプ氏は前日、ルッテ氏…(以下有料版で,残り1269文字)
朝日新聞 2025年6月25日 21時46分
https://www.asahi.com/articles/AST6T42B7T6TUHBI01DM.html?iref=comtop_7_02 - 2 : 2025/06/26(木) 07:23:31.17 ID:mWkgRRaM0
-
日本は行かなくてよかったな
- 4 : 2025/06/26(木) 07:23:55.27 ID:geitQ4uX0
-
防衛費上げるから欧州は関税ゼロになりそう
一方日本は来月から関税開始 - 5 : 2025/06/26(木) 07:25:23.04 ID:DPr7fcOU0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
アメリカが戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 7 : 2025/06/26(木) 07:26:46.37 ID:pn7i1eOl0
-
露骨に媚まくっているな
- 8 : 2025/06/26(木) 07:26:51.15 ID:5c+341fS0
-
兵役逃れパヨちん発狂
- 9 : 2025/06/26(木) 07:27:10.33 ID:594jr2Zg0
-
だせーーーーー
正義はどこ行った - 10 : 2025/06/26(木) 07:27:31.29 ID:594jr2Zg0
-
ヨーロッパも所詮カスか
- 11 : 2025/06/26(木) 07:27:48.79 ID:2GoN2AyI0
-
ルッテは首だな
- 12 : 2025/06/26(木) 07:28:22.67 ID:c+OqPdDE0
-
バンカーバスターの威力よな
お前殺るよ?
しないと手打ちできねーからな
ヤクザより酷いのが宗教民族戦争 - 13 : 2025/06/26(木) 07:29:27.58 ID:ddjCBn4J0
-
NATO結束実現の舞台裏、王室の歓待と露骨な称賛でトランプ氏攻略
- 14 : 2025/06/26(木) 07:30:31.98 ID:geitQ4uX0
-
欧米とウクライナとの連帯は成功したらしいよ
- 15 : 2025/06/26(木) 07:31:00.52 ID:5vTgo4wD0
-
おやびん、ノーベル平和賞受賞か⁉
- 18 : 2025/06/26(木) 07:33:14.17 ID:JF1e+zRH0
-
何でロシアにはバンカーバスター使わないんだよ
- 31 : 2025/06/26(木) 07:40:17.43 ID:Hh6lQi9M0
-
>>18
戦争したくないからだ
以上 - 19 : 2025/06/26(木) 07:33:26.99 ID:ulVTN7C/0
-
石破が行かなかったのは中国共産党の指令らしいな
- 20 : 2025/06/26(木) 07:34:15.90 ID:gNTm7dQM0
-
イラン攻撃はイランの核開発にむしろインセンティブを与えた。イランは核を持たないと先制攻撃される現実を経験した。
より深刻な影響はアメリカがイスラエルの先制攻撃を黙認したため、半世紀ほど機能していた核拡散防止条約の効力が落ちる可能性が高い。核保持のトレンドが世界中に広がる可能性に拍車をかけた。 - 22 : 2025/06/26(木) 07:35:07.19 ID:52o/42t10
-
「あんたが大将」
- 23 : 2025/06/26(木) 07:35:11.35 ID:l+IpLBzy0
-
いづれは日本にも5%にしろと圧力を加えてくる
今回みたいに従わないと尖閣諸島は防衛対象から外すと言われたら従うしかない
消費税増税は時間の問題だな
貧民餓死確定w - 24 : 2025/06/26(木) 07:35:58.31 ID:09vJ6Xf30
-
石破行ってないからみんな満面の笑顔で集合写真撮ってて笑う
- 25 : 2025/06/26(木) 07:38:00.89 ID:5Ca/ZMj10
-
はやく西側の戦争屋と手を切らないと日本も巻き込まれちゃうよ
- 28 : 2025/06/26(木) 07:38:50.91 ID:Hh6lQi9M0
-
>>25
トランプ大統領信じてればいい
EUとか言うクズどもを怒鳴りつけてやれ - 26 : 2025/06/26(木) 07:38:03.48 ID:Hh6lQi9M0
-
サヨク国家完敗
ポリコレとフェミニズムの敗北 - 27 : 2025/06/26(木) 07:38:11.68 ID:lCROx9Tk0
-
軍備のための増税消費税5%アップってところだな
- 29 : 2025/06/26(木) 07:39:23.08 ID:lCROx9Tk0
-
欧州各国の軍備が整うといよいよ世界大戦が近くなってくる感じがするな
軍備が強くなると使いたくなるのが人間だからな
アメリカ、ロシアと軍隊強いけど戦争しまくってるだろう - 30 : 2025/06/26(木) 07:39:58.54 ID:VVfMkyni0
-
脱退を防がないといけないから…
- 32 : 2025/06/26(木) 07:41:02.88 ID:5Ca/ZMj10
-
東アジアからアメリカ戦争屋の影響力を下げることが重要です
事実トランプは米軍基地を引き上げたいと言ってるしね
コメント