
- 1 : 2025/04/08(火) 11:27:02.09 ID:cOSzh7ys9
-
ロイター通信は8日、トランプ米政権が北大西洋条約機構(NATO)軍事委員会の米軍代表だったチャットフィールド海軍中将を解任したと報じた。国防総省は理由を明らかにしていないが、軍内での女性登用などDEI(多様性、公平性、包摂性)の推進に熱心だったことが関連しているとみられている。
チャットフィールド氏は米海軍で数少ない女性高官の一人で、海軍大学校のトップを務めた後、2023年2月にNATO軍事委員会の米軍代表に就任。米政治メディア「ポリティコ」によると、就任後、保守系メディアの間では、リベラル派をやゆする「ウオーク(社会正義に対する高い意識)」の一員として名指しされていたという。
DEIの廃止を掲げるトランプ政権は2月、反差別運動「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大事だ)」に理解を示していた黒人で米軍制服組トップのブラウン統合参謀本部議長を解任。今月3日には国家安全保障局(NSA)のホーク局長のほか、国家安全保障会議(NSC)の高官らの解任が報じられるなど「安全保障分野での高官の粛清が拡大している」(ロイター通信)模様だ。
ヘグセス国防長官は1月26日にX(ツイッター)への投稿で「大統領の方針は明確だ。国防総省ではノーモアDEIだ。直ちに従う。例外はない」と表明していた。【ワシントン金寿英】
毎日新聞 2025/4/8 10:40(最終更新 4/8 10:40)
https://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/030/046000c - 3 : 2025/04/08(火) 11:27:34.53 ID:gL3XoJ3a0
-
トランプよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2025/04/08(火) 11:28:03.76 ID:Y9DKN6Sa0
-
トラさんすぐ「お前はクビだ!」って言うからな
- 5 : 2025/04/08(火) 11:29:22.37 ID:/oj+iYIl0
-
もはやKGBのスパイだろ
- 7 : 2025/04/08(火) 11:30:51.82 ID:l/JY1iZc0
-
ヘグセスってテレビ司会者なんだってな。トランプ政権は素人大活躍やな
- 8 : 2025/04/08(火) 11:31:15.97 ID:rPBedaPT0
-
イーロン・マスクと退役軍人省の扱いといい、軍とここまで仲悪い大統領もそうそういねえな
- 10 : 2025/04/08(火) 11:32:39.77 ID:1YbM0q3H0
-
後3年以上こんな感じか
アメリカ終わった - 31 : 2025/04/08(火) 11:42:44.73 ID:S9e2jTKM0
-
>>10
中間選挙で民主党圧勝、トランプ弾劾はないかね? - 37 : 2025/04/08(火) 11:50:14.64 ID:iKaET41i0
-
>>10
JDバンス「こんにちは。新大統領です」 - 11 : 2025/04/08(火) 11:32:40.93 ID:ApZJ8wZA0
-
信条と能力はまた別の話だと思うが
トランプカルトには無意味か - 12 : 2025/04/08(火) 11:32:42.16 ID:8fFT9Zvq0
-
これにはプーチンと習近平もニンマリ
- 13 : 2025/04/08(火) 11:32:47.11 ID:Z6V6fhin0
-
トランプ政権がやってることって中国と何が違うの?(´・ω・`)
- 20 : 2025/04/08(火) 11:36:19.63 ID:ebd6smS10
-
>>13
中国政府は国民の分断を煽ったりしない - 30 : 2025/04/08(火) 11:42:24.02 ID:O9i6GRRe0
-
>>20
つーか分断できないようにしている。
トランプ以下の最悪状態がデフォ - 34 : 2025/04/08(火) 11:44:16.93 ID:S9e2jTKM0
-
>>30
反米で一丸になるわな、そりゃ - 14 : 2025/04/08(火) 11:32:58.12 ID:UF2D/9Mo0
-
イエスマンだけ回りに置いて独裁者だろ普通に
- 15 : 2025/04/08(火) 11:33:54.97 ID:qIsp/c6d0
-
日高義樹の本によるとトランプ一期目の時に米軍トップの方の誰か知らんけど
トランプ「大統領」の命令でも核兵器打たへんってクーデター起こしとるらしいし
大統領選挙の時も民主党バイデン側に米軍だか退役だかの軍人達がワイらは民主党を
応援しとるヤツらの札束ビンタわっしょい!って反トランプしとったから
米国のためやのうて米国を操って暴れさせとる金持ち連中が大事って軍人多いやろ - 16 : 2025/04/08(火) 11:33:59.75 ID:j2u5U33q0
-
あの黒人暴動に賛同してたなら当然の処分
そんなのが軍高官とか恐ろしい - 17 : 2025/04/08(火) 11:34:21.14 ID:wTtzLf4B0
-
トランプは、もう死ぬまで選挙する気ないから、軍の幹部全員を自分の盲目的な支持者に交代させる必要がある。DEIは内心の問題で証明しようがないから、いくらでも言いがかりに使える。
- 18 : 2025/04/08(火) 11:35:10.47 ID:KkmVc3jK0
-
アメリカって軍人も簡単にクビにできるんだな
びっくり - 19 : 2025/04/08(火) 11:35:45.62 ID:eRfyc9NM0
-
軍人が反トランプでアメリカ割れたらいいのにシビルウォー
- 21 : 2025/04/08(火) 11:37:12.99 ID:qIsp/c6d0
-
中国政府は反政府の捕らえてバラしたり反日本を煽ったりするだけやな
めっちゃ紳士 - 22 : 2025/04/08(火) 11:37:32.39 ID:TwhA9l220
-
中国と似た者同士仲良くしろよ
- 29 : 2025/04/08(火) 11:41:40.21 ID:l/JY1iZc0
-
>>22
ガチでロシア目指してるんだよ。2020改憲後のロシアが羨ましすぎて貿易収支や産業構造まで目指してる始末。>2020年憲法改正では、国際関係におけるロシアの主権を擁護しようとするものが目立った。日本でも報道された「領土割譲の禁止」に関する条項に加え、在外同胞の権利保護、憲法と矛盾する国際機関の決定の不履行、内政不干渉などが新たに規定された。また、歴史的団結、神への信仰、祖国の防衛者の追悼、歴史的真実の保護、子どもの愛国心、公民意識、年長者への敬意の育成などといった愛国主義的、保守的な価値観を強調する文言も新たに憲法に書き加えられた。さらには、結婚を「男性と女性の結びつき」と定義して同性婚を禁じ、政府の職務に「家族の支援、強化および保護、家族の伝統的価値観の保全」を追加した。このように、愛国主義的、保守的な改正が多いことも2020年憲法改正の大きな特徴である。
- 23 : 2025/04/08(火) 11:37:50.29 ID:YwLAx0W70
-
>>1
「プーチンの息のかかったヤツに交代」だったらどうしよう! - 25 : 2025/04/08(火) 11:38:32.36 ID:Gps+w+Qt0
-
まさかパナマ運河侵攻とかグリーンランド強襲とかやらんよな?
- 26 : 2025/04/08(火) 11:39:22.09 ID:iWd6LNP00
-
能力不足なんだろ。なんでもかんでもDEI言うのはテレビのみすぎの現れ
- 27 : 2025/04/08(火) 11:39:22.58 ID:jrtXm4Ox0
-
>黒人で米軍制服組トップのブラウン統合参謀本部議長を解任。
トランプ「お前ブラックのくせに名前はブラウンじゃないか!ファイアーだ!」
- 28 : 2025/04/08(火) 11:41:18.71 ID:topH7XvM0
-
世界を作り変えたいのか
- 32 : 2025/04/08(火) 11:42:56.95 ID:JQDSb9Jc0
-
なんか末期のエリツィンみたいだな
- 33 : 2025/04/08(火) 11:43:49.91 ID:l/JY1iZc0
-
>>32
エリツィン政権におけるプーチンがトランプ政権におけるバンスなんだよな。。。 - 35 : 2025/04/08(火) 11:48:56.00 ID:HavjpY3L0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 36 : 2025/04/08(火) 11:49:26.26 ID:iKaET41i0
-
解任されるとどうなるの?
降格?軍から追放?
コメント