
- 1 : 2025/05/20(火) 07:16:47.53 ID:zHmwDRjA9
-
【プレイノ(米テキサス州)=川上梓】トヨタ自動車が米国で電気自動車(EV)戦略を再構築する。2025年以降に現在の2倍の5車種を投入するほか、米国独自の名称を使いブランド戦略も変える。米国のEV市場はテスラの寡占だったが、同社の失速で競争環境は変わり始めた。関税など政策の行方が不透明な中でも、足場固めを優先する。
米国にEV5車種投入 名称も刷新
19日から北米本社で新車発表会を開き、EV5車種…(以下有料版で,残り1604文字)日本経済新聞 2025年5月20日 5:00 (2025年5月20日 6:10更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN182SW0Y5A510C2000000/ - 2 : 2025/05/20(火) 07:18:05.27 ID:m8kfLICt0
-
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんでものづくりもできなくなって衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね - 3 : 2025/05/20(火) 07:18:30.35 ID:IWBBjG1K0
-
もうアメリカ企業だね
本社も移せば安泰なのでは - 4 : 2025/05/20(火) 07:18:33.77 ID:wZevlQ7V0
-
日産を助けてあげない売国企業
- 12 : 2025/05/20(火) 07:22:46.34 ID:bbgK4utB0
-
>>4
助けても被害を被るだけじゃん。。。 - 25 : 2025/05/20(火) 07:32:39.13 ID:EHFxbhn70
-
>>4
まず日産は役員削りなさい - 38 : 2025/05/20(火) 07:36:34.22 ID:Bhsx+e3I0
-
>>4
ニッサンなんて勝手に冬山で遭難してる連中と同じじゃん
ニッポンだから助けろなんて言ってる奴こそ売国奴。獅子身中の虫を潰す方が先 - 45 : 2025/05/20(火) 07:39:05.50 ID:ZhrWEJjk0
-
>>4
ホンダが日産の経営陣刷新したら助けてやると言ったのに日産は全面拒否したんやで
んで話しにならんとホンダは交渉をやめた日産の経営陣が傲慢に近いプライドを捨てないと潰れる未来しかないだろうな
- 47 : 2025/05/20(火) 07:40:19.42 ID:Jdfb55aZ0
-
>>4
プライド捨てたら話聞いてやる - 5 : 2025/05/20(火) 07:19:03.53 ID:YVo/1z2K0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 10 : 2025/05/20(火) 07:22:10.18 ID:UD65m/500
-
>>5
翔平が投げ勝つと思う。 - 7 : 2025/05/20(火) 07:20:24.77 ID:Nt2teGGc0
-
アメリカは広大だから、500km以上走って10分程度で充電できるようにならないとムリだな
- 8 : 2025/05/20(火) 07:20:53.38 ID:0f6VetZO0
-
充電システムはテスラ製なんだろ
- 9 : 2025/05/20(火) 07:21:40.04 ID:Qwk0WNdV0
-
もう水で走る車って出来てるんじゃないの?
発売するタイミングを計ってるだけで - 11 : 2025/05/20(火) 07:22:22.70 ID:t3dyMrgw0
-
クソトヨタは日本から出ていけよ
- 19 : 2025/05/20(火) 07:26:22.57 ID:NIVk62Gc0
-
>>11
庶民が飯を買う時に払った消費税をトヨタが横取りしてるとか勘違いしてそう - 27 : 2025/05/20(火) 07:33:17.72 ID:zWf5w4Ea0
-
>>11
在日💩臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
- 13 : 2025/05/20(火) 07:23:00.25 ID:+SENI8e60
-
挽回なるかってトヨタは本気でEV売る気ないだろ
アメリカ全体でEV需要落ち込んでるのに
日経はバカだよなあほんと - 14 : 2025/05/20(火) 07:23:18.49 ID:ifjtgVhv0
-
OSは中国企業
- 17 : 2025/05/20(火) 07:25:36.16 ID:/W011C290
-
>>14
米国向けが中国OSってソースある? - 15 : 2025/05/20(火) 07:23:50.00 ID:NIVk62Gc0
-
>>1
まあ当分マイナージャンルだからゆっくりやればええ - 16 : 2025/05/20(火) 07:24:02.60 ID:O7zNFbPn0
-
テスラ叩かれるからな。
昔日本叩きがひどかったのを味わってるだろう。 - 18 : 2025/05/20(火) 07:26:18.78 ID:6ORAAFFc0
-
水のは?
- 20 : 2025/05/20(火) 07:26:54.09 ID:uxDQLQh70
-
トヨタの皮を被ったスズキか?
- 21 : 2025/05/20(火) 07:29:16.25 ID:c0sQtoiv0
-
時代はEVだしな
- 22 : 2025/05/20(火) 07:29:30.23 ID:kekzgLMZ0
-
トランプの子孫が残る限り?
- 23 : 2025/05/20(火) 07:30:41.22 ID:+b6elaVn0
-
なんでEVが売れないのか今一度考え直したほうがいい
- 28 : 2025/05/20(火) 07:33:22.41 ID:Zzcez2Lk0
-
>>23
ガソリンスタンドの様にスタンドが無く、自宅以外で充電するのが難しいから - 40 : 2025/05/20(火) 07:37:26.95 ID:ZhrWEJjk0
-
>>23
街の修理屋が修理できない - 43 : 2025/05/20(火) 07:38:28.06 ID:Zzcez2Lk0
-
>>40
それはハイブリッドも同じ
根本的な問題は充電が気軽にできない事です - 46 : 2025/05/20(火) 07:40:15.49 ID:ZhrWEJjk0
-
>>43
アメリカは充電スタンド腐るほどあるで
あまりに寒すぎるとその充電スタンドが機能しなくなるのが問題になったが - 24 : 2025/05/20(火) 07:32:03.39 ID:Zzcez2Lk0
-
アメリカでEVが売れないと結果が出てるのに
エンジン直動ギア機構付きのバッテリーモーターハイブリッドタイプなら売れているんだよ。モーターバッテリーだけのとe-powerは全く売れなかった。 - 42 : 2025/05/20(火) 07:38:26.16 ID:Xr0SD6dd0
-
>>24
そもそも売ってないだろ - 26 : 2025/05/20(火) 07:33:15.81 ID:YYcGZlPH0
-
これがもともとのトヨタのタイムスケジュールだろ。
たぶんもっと遅かったはずだが。
政治対応で前倒しになってしまっただけで。
挽回とかそういうのは当てはまらない。 - 29 : 2025/05/20(火) 07:33:29.60 ID:ZHRJOofu0
-
爆発してまた謝りにいかされるな
- 36 : 2025/05/20(火) 07:36:17.34 ID:kbaP5cKc0
-
>>29
こういう電気自動車は爆発するというイメージを中国下げ動画で刷り込まれた哀れなネトウヨジャップ多すぎ
爆発事故はガソリン車の方が多いのがファクト - 37 : 2025/05/20(火) 07:36:23.32 ID:ZhrWEJjk0
-
>>29
ビッグスリーが潰れそうだからありえるな - 30 : 2025/05/20(火) 07:33:43.46 ID:AsptUemH0
-
なんか子供のラジコンみたいなデザインだな
- 31 : 2025/05/20(火) 07:33:54.40 ID:xv60tg7u0
-
全固体電池なんだよな?
- 32 : 2025/05/20(火) 07:34:19.81 ID:LvXL9+Hs0
-
トヨタは後出しジャンケンが好きだからねえ
さらに全方位路線という - 33 : 2025/05/20(火) 07:35:28.35 ID:BdNQ5V3/0
-
EVが消費者の利益にそぐわないのに無理やりEVをメーカーに強要する基地害欧米人
- 34 : 2025/05/20(火) 07:35:54.00 ID:ZhrWEJjk0
-
HVの新型C-HRを日本で売れよ
- 39 : 2025/05/20(火) 07:37:12.12 ID:YYcGZlPH0
-
テスラの充電インフラ仕えるのかな?w
- 44 : 2025/05/20(火) 07:38:59.14 ID:FzygajvP0
-
もう日本にはトヨタ以外なにもないからねえ
- 48 : 2025/05/20(火) 07:40:20.45 ID:EvJi8d400
-
水素は?
水素で500k位走れるの出せよw
コメント