スキーに目覚めた中国人 スキー場の利用料金は最高で1日13万円

1 : 2024/02/12(月) 09:29:59.25 ID:/Aad5f3A

中国では2022年の北京冬季五輪大会が一つのきっかけになり、スキーやスケートなどのウインタースポーツへの関心が大いに高まった。またスポーツ以外でも、厳しい寒さに見舞われる中国北部を中心に、雪や氷といった「資源」を利用して、冬ならではの景観や体験を楽しむ「氷雪観光」が盛んになった。各地で官民が一丸となって観光地や施設を整備することで、スポーツとその他の観光を組み合わせる「冬のお楽しみ」が浸透しつつある。広東省メディアの南方週末は10日付で、「スキーを初体験するための出費」を試算する記事を発表した。

「中国スキー産業白書(2022-2023)」によると、22年から23年のシーズンに中国国内でスキーを楽しんだ人は延べ1983万人に達した。しかし北京体育大学スポーツおよびレジャー観光学院で講師を務める方琰氏によると、中国でスキーをする人の70%以上はスキーを初めて体験する人だ。ということは、大部分の人は用具の入手からせねばならないことになる。

南方週末の調べによれば、スキー場の1日当たりの利用料金が最も高価なのは吉林省の万達長白山国際スキー場で、平日、休日共に1日当たりで6270元(約13万円)だ。次に高価なのは同省の北大スキーレジャー区で、平日は970元(約2万100円)で、休日は1260元(約2万6100円)(休日料金は24年春節期の場合。以下、同じ)だ。特に安価なスキー場としては、平日は1日当たり188元(約3900円)、休日は258元(約5350円)の貴州省の玉舎雪山スキー場、平日、休日ともに138元(約2860円)の黒龍江省の亜布力(ヤブリ)新体委スキー場などがある。

南方週末によると、中国の旅行予約サイト大手の携程(シートリップ、Ctrip)が紹介する中国の人気スキー場トップ20の1日当たりの利用料金の平均は、平日が438元(約9090円)、休日が599元(約1万2400円)だったという。

次に、スキー用具関連の標準的な価格は、スキー板、ストック、スキー靴の合計で、購入するならば2047元(約4万2500円)、レンタルならば1日当たり110元(約2280円)(以下、レンタル料金は全て1日当たり)という。スノーボードとスキー靴の合計では購入ならば1354元(約2万8100円)で、レンタルならば110元(約2280円)。ヘルメットは購入するならば195元(約4050円)でレンタルは20元(約415円)。手袋は購入ならば29元(約600円)で、レンタルは20元。

南方週末によると、靴や板関連、ストック、スキー服、ゴーグル、ヘルメット、ひざやひじの防護用具の一式では、購入するならば4499元(約9万3400円)、レンタルならば180元(約3740円)だった。

日本のスキーファンは、毎年のようにスキーを楽しむ人も珍しくない。スキー場に併設されたスキー場で学ぶ人も多いが、上級者である友人や先輩と共に出かけて指導してもらうこともある。中国では、ほとんどの人がスキー初心者であるためか、「スキー体験」を紹介する文章を見ると、自分自身がコーチの指導を受けたり、子にスキーの指導を受けさせたことを紹介する例が目立つ。

南方週末によると、北京南山スキー場と河北省張家口市内にある崇礼万竜スキー場の場合を調べたところ、1対1でスキーあるいはスノーボードの指導を受ける場合、1時間当たりの料金は最低で280元(約5810円)、最高で1000元(約2万800円)だった。料金の差は平日か休日か、さらに初心者向けは上級者向けかによるものだ。当然ながら休日は高額で、また上級者になるほど料金は高額になる。

南方週末は、1時間当たりの料金は280~1000元と紹介した上で、中国で大多数を占めるスキー初心者の場合、「スキーができるようになるためには、1時間のレッスンでは全く不十分」と念を押した。(翻訳・編集/如月隼人)

Record China 2024年2月12日(月) 6時10分
https://www.recordchina.co.jp/b928496-s25-c50-d0198.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/02/12(月) 09:35:02.49 ID:PHspsQ4o
スキーウェアとゴーグル付けると美男美女に見える現象って世界共通なんだろうか?
3 : 2024/02/12(月) 09:45:39.50 ID:BzQcwz/L
これは日本に押し寄せてくる予感
4 : 2024/02/12(月) 10:01:42.03 ID:sVbwy4p+
>>3
既に来てます
5 : 2024/02/12(月) 10:04:27.90 ID:Q3/pZbij
日本から散々レンタル上がりの中古品送ったのにやっとかよ。
日本の40年遅れだな
6 : 2024/02/12(月) 10:06:29.03 ID:ohynLjnK
ニセコの頂上にいくと福建語、上海語、広東語
さらに韓国語が乱れ飛んでる
ビビってないで早く滑ろと
7 : 2024/02/12(月) 10:23:54.52 ID:qpyiT6Hb
アマチュア無線も流行る?
13 : 2024/02/12(月) 11:05:23.70 ID:Q3/pZbij
>>7
セリカGT-4も流行る
8 : 2024/02/12(月) 10:26:08.27 ID:ryyVdaBB
湯沢にも来るんか…?
9 : 2024/02/12(月) 10:36:25.35 ID:YloKpqQS
スキーが流行るとバブルが弾ける法則
10 : 2024/02/12(月) 11:00:21.45 ID:4V0NOnNq
あ、はい視えました(`・ω・´)
渋滞、事故、児童誘拐、ウ●コ、爆発するスキー場が。
11 : 2024/02/12(月) 11:02:10.92 ID:j0jFGnT5
我をスキーに連れてくアル
12 : 2024/02/12(月) 11:03:01.30 ID:4woipdIt
ウインタースポーツは金持ちの道楽
14 : 2024/02/12(月) 11:09:21.24 ID:OeozEvj+
安いから行くんだろうけど、現地で何食うのかまで考えてんのかな?
15 : 2024/02/12(月) 11:12:58.56 ID:BiGpJaUf
日本もスキーブームあったな
新宿駅西口から夜行のスキーバス山ほど出てた
17 : 2024/02/12(月) 11:14:45.81 ID:OeozEvj+
>>15
あたしをスキーに連れてって
20 : 2024/02/12(月) 11:25:25.24 ID:x/cl62JL
>>15
バブルの頃は流行ってたな
16 : 2024/02/12(月) 11:14:00.16 ID:OeozEvj+
以上、死にぞこないの中国経済から人民の目を背ける為の国内向けプロパガンダ記事でした
18 : 2024/02/12(月) 11:15:02.37 ID:KaiA42gF
ニセコ沼に引き摺り込んで身ぐるみ剥ぐわけですねww
19 : 2024/02/12(月) 11:19:24.72 ID:m1yqmW1l
土人には無理
21 : 2024/02/12(月) 11:31:34.15 ID:7O+kJfF9
日本より50年ぐらい遅れてんな
22 : 2024/02/12(月) 11:34:19.80 ID:+qQaY2Ni
ウインタースポーツもシナ蓄によって汚される日もそう遠くない
23 : 2024/02/12(月) 11:38:08.21 ID:ylh+zUBB
中国人なんて○体の上でも滑っていろよ
24 : 2024/02/12(月) 11:46:43.56 ID:GSi13qau
少林スキーで映画化してほしい
25 : 2024/02/12(月) 11:51:11.75 ID:tHFbjjZe
雪の上を滑るだけなのにやたら金が掛かるのがスキーだな
スキーはスポーツから道楽に変わった
26 : 2024/02/12(月) 11:51:28.59 ID:E+u7IL6H
レースゲームの中国人の振る舞いを見てると死にまくりなのでは?
27 : 2024/02/12(月) 11:55:32.18 ID:Vk3/yAxA
毎年5回前後スキーとスノボしに行くけど
Youtubeで動画見て勉強すると同時に体をウズウズさせてから行くと上達が早い
28 : 2024/02/12(月) 12:01:24.59 ID:6EP4xItS
偽コ(ニセコ)スキー場つくろうかな。・・・ニセコの偽もん
29 : 2024/02/12(月) 12:09:43.91 ID:RvwsG1Pt
あいつらは熱しやすく冷めやすい民族なのですぐ飽きる
30 : 2024/02/12(月) 13:30:13.67 ID:zzQKTxay
ザウルス的なのはまだないの?
32 : 2024/02/12(月) 13:41:32.85 ID:JS/Lafkx
>>30
恐竜やないザウスやで
北京冬季五輪の目的通りにスキーブームになったので屋内スキー場はあちこちに出来てるよ
31 : 2024/02/12(月) 13:36:23.26 ID:PqT0ATUk
40年くらい日本から遅れてる
33 : 2024/02/12(月) 13:59:38.30 ID:Ox589J2S
船橋のあたりにあったな>スキーのあれ
取り壊されたけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました