- 1 : 2025/04/14 18:10:13 ???
-
今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円となっています。
農林水産省によりますと、先月31日から今月6日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は4214円となりました。
備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新しています。
去年と比べ2000円以上高く、依然2倍以上の価格が続いていて、備蓄米の効果が表れるのがいつなのかが注目されています。
【速報】コメの平均価格5キロあたり4214円 14週連続の値上がり 去年と比べ2000円以上高く 依然2倍以上の価格が続く(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円となっています。農林水産省によりますと、先月31日からnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/14 18:11:25 dlxag
- そろそろイタリア人にならんとアカンな
- 3 : 2025/04/14 18:11:38 zY0Gv
- みんな競って買うんだから輸入なしに下がるわけないだろ
- 4 : 2025/04/14 18:11:52 KQmnx
- 政府は無農薬
- 5 : 2025/04/14 18:12:06 wPHgR
- 米が高いならパンを
- 7 : 2025/04/14 18:14:03 iNL95
- >>5
本当にケーキ食べた方がマシな状況になってきた日本人は米とお別れしないといけないんだよ
いつまでも未練たらしく買い続けたら更に状況悪化する - 6 : 2025/04/14 18:12:59 DmjhQ
- 次は水が値上がりする
全体的に値上がりするよ - 9 : 2025/04/14 18:14:25 iOieH
- なんでコメが値上がりするか知ってる?
高いコメを買うおまえらアホがいるからだよ
- 11 : 2025/04/14 18:15:46 CNia2
- だからマイナンバーアプリで直販しとけばいいのに…
今からでいいからやれ - 12 : 2025/04/14 18:17:32 b0Ez0
- おいフザケンナヨ?
- 13 : 2025/04/14 18:20:12 aEQCp
- この先3倍までいくんじゃね?
- 14 : 2025/04/14 18:20:27 KM9PS
- 安けりゃ争奪戦になってしまうだろ
年中暇な年寄りに勝てるはずない
値段は据え置きでいいよ - 15 : 2025/04/14 18:20:32 ZSEQ9
- ワザとやってます
- 16 : 2025/04/14 18:21:03 CDTnX
- さっきニュースで給付や減税止めて
お米券、ガソリン券などの商品券を配る案があるってほうじてたよ - 23 : 2025/04/14 18:28:50 CNia2
- >>16
でもそれだと転売ヤーを儲けさせるだけでしょうに
安くするまで買わんなぁ - 17 : 2025/04/14 18:22:12 QX3nc
- 今の関税率×株式会社規制の末の米の未来を考えたら「お神酒」みたいな扱いになるのかなと。
1キロ1万円とかでなんかの行事の時だけ食べる「伝統食」。
みんな、少ない米を小さな椀に盛ってありがたがって食べる。
米作りの人間国宝とかが、小さな田畑で祈りながら作る。
普段はパンやパスタが主食になり、米の食文化は崩壊する。
金持ちインフルエンサーとかが米を大盛食べて「空気読めよ馬鹿」と炎上したり、そういう世界になるだろう。 - 19 : 2025/04/14 18:22:24 7shGE
- そもそもオークションで値を釣り上げる意味が分からない
相場を崩す気があるなら消費者にタダで配れ - 20 : 2025/04/14 18:26:29 9rdgg
- 近くのスーパーの米売り場はほぼカルロースしかない
- 21 : 2025/04/14 18:28:11 3zBfJ
- コンビニはじめとした業務用が廃棄しまくるからなんかなぁ
米の生産量が漸減してるのはその通りだけど倍になるほど不足するのは違和感しかない - 22 : 2025/04/14 18:28:37 gJr2C
- 一時的に下がった店あったけど結局元に戻った
めちゃ安でもないけどカルローズ米は安定してる - 24 : 2025/04/14 18:31:03 7S9By
- >>1
自民党に解散命令や👹 - 25 : 2025/04/14 18:34:01 5Knzu
- 南魚沼のコシヒカリは5キロ4800円だった
山形とかでも3800円だったかなぁ
JAの直売所だからスーパーはわからん - 26 : 2025/04/14 18:36:07 DmjhQ
- ガソリンも上がるだろうね
あと酒とかタバコも上がるよ - 28 : 2025/04/14 18:43:51 hfiSd
- 高値でも売れてたら下げる必要ないだろ。
- 29 : 2025/04/14 18:44:36 sf7BP
- プアジャップに食わすコメはねえ!
- 30 : 2025/04/14 18:44:49 Qmghd
- 主食の感覚薄れてきたわ
ささやかな贅沢くらい - 31 : 2025/04/14 18:45:15 EhAmJ
- 無能は何をやってもダメだな
- 32 : 2025/04/14 18:45:39 n5VCI
- イモを食べろ
- 33 : 2025/04/14 18:50:42 UaJzx
- この大臣だっけ。無能なのは。
- 34 : 2025/04/14 18:52:39 FIELu
- 農水省の今月の給与、全員4214円にしろ
- 35 : 2025/04/14 18:54:00 QpYA2
- 坂本も今の大臣も全く使えない連中でしたね
- 36 : 2025/04/14 18:55:11 IuSkD
- 2〜3年前の2倍を超えてきたかw
- 37 : 2025/04/14 18:56:35 VkBDP
- ふざけんじゃねーぞ!コラ!はよ、1ドル10円にしてから白米5kgを500円で販売しろよ!!
- 38 : 2025/04/14 18:57:09 VkBDP
- パスタ、焼きそば、ラーメン、食パン、うどんがメインの食事になった
- 45 : 2025/04/14 19:01:35 FIELu
- >>38
ウマイのばっかやん - 39 : 2025/04/14 18:57:39 Uin79
- いい加減慣れろこの価格に
- 40 : 2025/04/14 18:57:49 VkBDP
- もはや白米如きに用すらないな
- 41 : 2025/04/14 18:59:39 s9xSm
- 備蓄米の殆どがJAが落札して他の卸売りには回って無いんだから値が下がるわけ無いだろ、アホかよ
JAなら保管も出来るしキッチリ価格調整して出すのは見え見えなのにそんな事も分からない農水省に農林大臣 - 43 : 2025/04/14 19:00:30 MUEw5
- だけど減税もイヤ、
給付金もタラタラ渋り - 44 : 2025/04/14 19:01:26 MUEw5
- ガソリンも値上がり
- 46 : 2025/04/14 19:01:36 94yW5
- 米高騰してるけど2/3をパスタに変えたから、炭水化物1kgあたり380円くらいで済んでるわ。むしろ米高騰前より主食の食費減ってるわ。
なんで買い替えとかしないのこれで騒いでる奴ら - 47 : 2025/04/14 19:02:55 MUEw5
- 食卓に麺類が増えたわ。
麺類にもバリエーションはあるし - 48 : 2025/04/14 19:03:01 DTnVh
- 元々パンしか食わない俺勝ち組
コメの平均価格5キロあたり4214円 備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新

コメント