キングコング西野亮廣、万博批判に思い 「やって良かったねと思える未来を迎えたいじゃん!」

サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 14:55:12.48 ID:XrRJVl/29

https://news.yahoo.co.jp/articles/9451ac2d21a61b1efa6853ab546ea2446390acee

キングコング西野亮廣、万博批判に思い「やって良かったねと思える未来を迎えたいじゃん!」

 お笑い芸人、絵本作家、実業家などマルチに活動するキングコングの西野亮廣(44)が19日、X(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博に対する批判をめぐり、思いをつづった。

 西野は18日、万博会場を訪れたことを報告。

 「万博でハシャいでる!! なんか話題になってたトイレ」と、建設費が2億円近くに上るという点でも話題になった「デザイナーズトイレ」の前で撮した写真をアップしていた。

 今回の投稿では「大阪万博の開催に対して、批判的な声を耳にする機会が少なくありません」と言及。

 「その背景には、『万博は誰のために、何のために行われるのか?』という問いに対して、納得のいく説明が十分になされてこなかったという現実があります。多くの人々の心には、『一部の企業だけが潤うのでは?』という冷めた視線が宿っていました」と批判を招いた原因を分析した。

 その上で「それでも--せっかく国を挙げて取り組むビッグイベントなのだから、終わったあとに『やって良かったね』と思える未来を迎えたいじゃん! ましてや、大切な友人たちが汗を流して形にしているプロジェクトであるなら、なおさら」と前向きな思いをつづり、

 「そこで、こんな物語を描いてみました。かつて“ゴミの島”と呼ばれたあの夢洲(ゴミの埋め立て地)に、人の手が加わることで命が芽吹き、やがて森へと生まれ変わっていく--。そんな未来を実現できたら、大阪万博はもっと多くの人に歓迎されるのではないか、と」と自身の構想を記した。

 続けて「その願いを象徴するキャラクターが『ゴミゴミミャクミャク』です」と、自身がデザインを手掛けたキャラクターの画像をアップ。

 「かつて廃棄されたものの中に、命が宿り、芽が出て、花が咲く。『ゴミの島から森へ』そのストーリーが現実になったとき、きっと心からこう言えるはずです。『大阪万博、やって良かったね』と。大阪万博に関わる皆さん挑戦が上手くいきますように」と願いを込めた。

2 : 2025/05/19(月) 14:56:00.68 ID:1ubIlp4s0
キンコン西野よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/05/19(月) 14:56:12.85 ID:3lCLwq7m0
キングまで読んだ
4 : 2025/05/19(月) 14:56:29.45 ID:mRA0muLD0
>>1
行ったら実際楽しかったからな

リピートしてコモンズ館の残りと中国館行きたい

5 : 2025/05/19(月) 14:56:57.14 ID:QO+iM0Kd0
まだキングコングとか名乗ってんのか
何もやってないのに
6 : 2025/05/19(月) 14:58:42.06 ID:a97MoBbQ0
やってよかったと思えるものにしたいなら批判に耳を傾けて改善していかないといけない
無理矢理やっても良かったねとはならない
7 : 2025/05/19(月) 14:59:22.80 ID:P3AhfIiz0
乞食と馬鹿しか居ない国に何言っても無駄
8 : 2025/05/19(月) 14:59:32.97 ID:jOb+zO4Z0
いや万博も五輪もW杯ももう二度と日本ではやらないという教訓になってほしい
9 : 2025/05/19(月) 14:59:33.38 ID:DqO1qRjw0
美術館は?
10 : 2025/05/19(月) 14:59:33.97 ID:Xa7zluXe0
国を挙げてのイベントではない
日本の主権者たる国民の諮問も受けずにやっている事
11 : 2025/05/19(月) 15:00:35.67 ID:B3M64Sv80
何言ってんだこいつ
12 : 2025/05/19(月) 15:00:37.98 ID:Eh9y9n900
何が「じゃん!」や
13 : 2025/05/19(月) 15:00:40.34 ID:RJ7nIDGP0
五輪馬鹿にしてたな
ドローンぱくりやんとか言ってた
14 : 2025/05/19(月) 15:00:40.94 ID:F0kn7CKA0
カジノのインフラ整備のための万博であって勘違いしたらあかん。カジノの付録。
15 : 2025/05/19(月) 15:00:42.53 ID:MI6c9a4j0
昔は嫌いだったけど
東野と絡む時が面白すぎて許した
16 : 2025/05/19(月) 15:02:11.09 ID:kqNJh4p/0
サンクコスト効果
サンクコスト効果とは、過去に投じた資金や労力が現在の判断や意思決定に影響を与える心理的な傾向のことです。例えば、すでに多額の費用をかけたプロジェクトが失敗しそうでも、「ここまで投資したのだから続けるべきだ」と考えてしまうことがあります2。

この効果は、合理的な判断を妨げることがあり、ビジネスや日常生活のさまざまな場面で見られます。例えば、ギャンブルで損失を取り戻そうとさらに賭け続けたり、読んでつまらない本でも「せっかく買ったから」と最後まで読むことなどが挙げられます

関西土人はすでに遭難してるってことだね

17 : 2025/05/19(月) 15:02:20.89 ID:g2/z+nB50
西野さん吉本出てたの後悔してるみたいだし誰か復帰の手引きしてやったらどうだ
19 : 2025/05/19(月) 15:02:49.00 ID:lhHCpY420
意味が分からない
20 : 2025/05/19(月) 15:03:19.96 ID:CJuogH3Y0
日本人はなんでも叩けばいいと思ってるゴミ民族に成り下がった
まあネットでそういう基地外の声がデカすぎるだけなんである程度ネット規制したほうがいい
世界一陰湿な民族である日本人に誰でも自由に発信できるネットを渡してはいけなかった
21 : 2025/05/19(月) 15:04:13.36 ID:bURdDin/0
大阪万博にはパレスチナパビリオンがある
22 : 2025/05/19(月) 15:04:16.43 ID:QqqUlNgL0
各国の展示館にケチつけてる奴なんておらんやろ
23 : 2025/05/19(月) 15:04:31.66 ID:rS8LgrlO0
罵倒村で唯一頑張ってた人
24 : 2025/05/19(月) 15:05:49.85 ID:uYiDozR30
コイツは嫌いだがやってよかったってなる方がよいよね。なんで批判するんだろうとはおもふ
27 : 2025/05/19(月) 15:09:18.58 ID:LeSn6/Xy0
>>24
その結果若者が将来に希望を持てない国になったからだよ
31 : 2025/05/19(月) 15:10:31.94 ID:uYiDozR30
>>27
希望持てない国になったのは万博のせいじゃねーだろ。失われた30年の責任は自民党のせいだ
25 : 2025/05/19(月) 15:06:31.03 ID:EzIkh2o70
国をあげて税金チューチュー?
26 : 2025/05/19(月) 15:07:58.46 ID:4Jq17WS+0
じゃあこれ以上国民の税金使うなよ?
28 : 2025/05/19(月) 15:09:27.86 ID:VVia/dQ30
コッチ来んな
29 : 2025/05/19(月) 15:09:41.45 ID:kqNJh4p/0
事実はどうでもよくて
やって良かったって『感情』を大事にしてるってことでしょ
じゃあもう『宗教』じゃん
事実はどうでもいいってのは他人に迷惑をかけてるってことだよ
30 : 2025/05/19(月) 15:09:43.63 ID:yuiAsSkw0
税金で救える命を見殺しにしての開催
殺ってよかったね
32 : 2025/05/19(月) 15:10:45.04 ID:EkUD0lhH0
よい結果を得るにはよい準備から
準備が適当で手抜きで、よい結果は生まれない
33 : 2025/05/19(月) 15:10:45.10 ID:M9XP2nNz0
西野さんももう44歳なのか。
34 : 2025/05/19(月) 15:11:17.33 ID:HxmO+H9s0
うっすいことほざきやがって
35 : 2025/05/19(月) 15:12:04.86 ID:JFChmS2/0
東京オリンピックも逮捕者出たしほんとやってよかったわー
36 : 2025/05/19(月) 15:12:18.28 ID:vccM7fVD0
こういうのがトキシックポジティビティってやつなんだろ?
37 : 2025/05/19(月) 15:14:18.23 ID:n6Mmjq920
政局に利用されてるもん国際イベント叩きが
何故か中国でだけは起きないんだよな
38 : 2025/05/19(月) 15:15:10.70 ID:GEY9FLeP0
そりゃ誰だって、自分たちの判断が間違っていた、失敗だったって認めたくはないだろうよ
だからって逃げてちゃダメだろう
39 : 2025/05/19(月) 15:15:15.00 ID:Vs40bulY0
自費でやれよ
税金使って大赤字イベントやるなっつってんだよドアホ

コメント

タイトルとURLをコピーしました