
- 1 : 2025/04/11(金) 12:06:50.42 ID:l1vZwfGP
-
韓国政府が米アラスカ液化天然ガス(LNG)開発プロジェクトに参加する可能性を高めている。米政府による関税などの圧力を低めるのが目的だ。投資をする場合、韓国ガス公社が韓国の「キープレーヤー」となるとみられる。
政府によると、トランプ米大統領は9日、韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行首相と28分間の電話をした直後、自身のSNSに「アラスカ州ガスパイプライン事業などを議論した」と明らかにした。関税交渉のために米国を訪問した鄭仁教(チョン・インギョ)通商交渉本部長も「アラスカLNGと造船を交渉テーブルに載せて十分に協議していくことになるだろう」と話した。
これは「事業関連情報が十分でないようだ」(3月14日、鄭本部長)、「多角的なチャンネルで事業を調べている状況であり、予断して話すのは難しい」(3月20日、安徳根産業通商資源部長官)など、これまで政府が事業参加に慎重な態度を見せてきたのとは対照的だ。
政府は投資をする場合、ガス公社を主軸に事業を進めるという内部方針を立てた。具体的に事業はインフラ(ガス処理工場・パイプライン・液化処理施設など)建設とLNG購買の2つだ。核心は総事業費が440億ドル(約6兆3200億円)と予想されるインフラ建設だ。アラスカの厳しい気候環境などを考慮すると事業費はさらに増える可能性もある。
問題はガス公社の財務構造がこれに対応するのが難しい点だ。昨年末現在の民需用都市ガス料金未収金は14兆ウォン(約1兆4000億円)で、前年比で1兆ウォン増えた。負債総額は47兆ウォンにのぼる。負債比率は400%を超えた。長期間にわたり都市ガス料金が原価を下回る「損する商売」をしてきたからだ。政府の支援が必要だが、大規模な税収欠損のため財政に余裕がない。
コンソーシアムを構成する形でガス公社が民間企業と手を握る方法が代案として言及されている。しかし仁荷大のカン・チョング・エネルギー資源工学科招聘教授は「国内外を問わず民間の業界はアラスカ事業のリスク(危険要因)が非常に大きいとみている」と指摘した。すでにグローバル石油・ガス企業のエクソンモービルなど主要企業が投資を検討して手を引いた状態だ。
オ・ソンイクOECD地域開発政策委員会分科副議長は「国民の負担が大きく増えかねない事業であるだけに、投資するかどうかを決める過程で国会を含む各界各層から十分に意見を聴く必要がある」と助言した。続いて「アラスカ事業への投資を避けるのが難しい場合、台湾や日本など他国と共にしてリスクを分担するのがよい」と強調した。
中央日報日本語版 2025.04.11 11:21
https://japanese.joins.com/JArticle/332435 - 2 : 2025/04/11(金) 12:07:55.88 ID:ORC6ZmF7
-
2ならぬるぽ
- 3 : 2025/04/11(金) 12:08:50.87 ID:QOhZUGP5
-
>>1
ネトウヨよ現実を見ろ。日本はもっと酷い - 4 : 2025/04/11(金) 12:10:53.76 ID:iS1vCXPE
-
>>3
ウリたちはドルはおろかウリナラヲンすらないニダ。 - 9 : 2025/04/11(金) 12:20:30.09 ID:CXevKn3s
-
>>3
韓国ガス公社財務構造が耐えられないという記事だか
読んだらそんな感想持てないだろ - 5 : 2025/04/11(金) 12:14:44.44 ID:NEtKqO/Y
-
朝鮮人は勘違いしてるようだが、アラスカガス田開発するなら、日本主導のプロジェクトになるぞ?
- 6 : 2025/04/11(金) 12:17:41.52 ID:IV8/HFgd
-
>長期間にわたり都市ガス料金が原価を下回る「損する商売」をしてきたからだ。
電気だけじゃなかったんだなw
- 8 : 2025/04/11(金) 12:18:30.95 ID:/5lsAm7v
-
いい加減電気ガス水道なんかの、公共料金ダンピングやめろよ
- 10 : 2025/04/11(金) 12:24:03.76 ID:ZLqXp5fh
-
>>8
やめたら企業と個人どっちも沢山逝くから今更やめられないんじゃなかろうか - 12 : 2025/04/11(金) 12:26:37.21 ID:NEtKqO/Y
-
>>10
経済的な問題だけではなく、日本より安いって反日的な意味もあるから、政治的にもやめたら即死なのよね - 16 : 2025/04/11(金) 12:29:51.02 ID:Zo0jWAyj
-
>>12
故にTPPに申請すら出来ないのは滑稽でもある - 26 : 2025/04/11(金) 12:50:21.71 ID:oUcqUH5n
-
>>8
アメリカは韓国製品が安い理由がこういうことだと分かっているのかね
トランプはまず関税よりダンピング阻止するほうが先だったろ - 11 : 2025/04/11(金) 12:26:24.85 ID:kIWH6r87
-
これはロシアが黙っていませんわ
- 13 : 2025/04/11(金) 12:28:29.03 ID:SuGqiuzY
-
破綻しとけ
- 14 : 2025/04/11(金) 12:29:01.95 ID:9MRmJ63x
-
ガスだの電気だのは文明人向けのものだから使わなくていいだろうに。
煮炊きには山にある焼け残りの炭でも拾ってきて使えばいい。
時計が狂っていませんかて何だよ。 - 15 : 2025/04/11(金) 12:29:13.35 ID:3QqM6FgB
-
<丶`∀´> チョッパリがパイプラインの金を出してウリはタダ乗りするニダ
- 17 : 2025/04/11(金) 12:36:46.59 ID:YUCXdt0k
-
日本と台湾だけでいい
どちらも韓国が嫌いだから入れなくていい - 18 : 2025/04/11(金) 12:38:32.89 ID:5WXDV4j7
-
あははっ
下チョン政府が資金調達してガス公社に注入すりゃいいだろー
馬 鹿 チョンwwwww
- 19 : 2025/04/11(金) 12:43:58.04 ID:0OwHgUJD
-
電力もガスも赤字
アホなのかな - 20 : 2025/04/11(金) 12:46:06.94 ID:9QONznyd
-
>>19
インフラ事業は赤字で問題ない - 23 : 2025/04/11(金) 12:48:17.04 ID:NEtKqO/Y
-
>>20
そんなアホなこと言ってるから、不動産バブルで死ぬんやで - 25 : 2025/04/11(金) 12:50:16.50 ID:9QONznyd
-
>>23
日本の水道なら死んでますよ - 27 : 2025/04/11(金) 12:50:36.09 ID:0OwHgUJD
-
>>20
問題ないわけないだろ
電力とガスが赤字補てんする為に公社債バンバン出すから他の債権が売れなくて資金硬直したりで問題になってただろうが
社債が売れてる間はまだ良いが売れなくなったら誰がその負債を始末するんだよ - 29 : 2025/04/11(金) 12:56:11.87 ID:9QONznyd
-
>>27
別に国が出すのは国民から徴収した原資からだし
むしろ貧乏人は納税しないから保護されてるわ - 31 : 2025/04/11(金) 13:00:46.51 ID:NEtKqO/Y
-
>>29
現状は、国も金出さないし、国民も金出さないから、外国人に大量の借金してる状態何やけど? - 21 : 2025/04/11(金) 12:47:54.28 ID:8IBLzjik
-
>民需用都市ガス料金未収金は14兆ウォン
ガス田掘る前にこっちの供給止めろよwww - 22 : 2025/04/11(金) 12:48:08.33 ID:73/B5ptJ
-
赤字ではないかもしれないが天文学的な借金抱えてる
返せる見込みなし
どうすんの? - 24 : 2025/04/11(金) 12:49:43.28 ID:pHpI+r/T
-
公社化してるから見えづらいだけで、電気とガスの隠れ国家負債はかなり深刻だし。
ウォニャスのせいで多少の値上げじゃ焼け石に目薬状態。
- 28 : 2025/04/11(金) 12:54:35.81 ID:ofCamiXG
-
バカチョンは電気ガス水道を今すぐに止めて原始生活に戻れ
- 30 : 2025/04/11(金) 12:58:02.25 ID:O4F4XHt4
-
チキン屋やるにはガスが必要ニダ😤
- 32 : 2025/04/11(金) 13:05:19.98 ID:Fu3kzjed
-
日本以外が勝手に没落して行ってる
- 33 : 2025/04/11(金) 13:12:12.76 ID:AXTznSze
-
そんなこと、あらすか?
コメント