アメリカ、教育長官にWWE社長で女子プロレスラーのバリカン・リンダが就任、全米の子供たち丸刈りか

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 08:37:17.96 ID:jsOPGfMq0
2 : 2025/03/05(水) 08:38:04.91 ID:3HwUaXgc0
ハゲと薄毛が占めるニュー速民は大歓迎で喜ぶ
3 : 2025/03/05(水) 08:38:28.13 ID:jsOPGfMq0
あと飲料は水しか認めない健康派
4 : 2025/03/05(水) 08:39:02.38 ID:lcRRR0hw0
よくわからん
日本でたとえて
12 : 2025/03/05(水) 08:50:35.72 ID:79BO+JaJ0
>>4
新日本プロレス・スターダム所有のブシロード
社長の木谷高明が文部科学省大臣になる
みたいな
5 : 2025/03/05(水) 08:40:38.66 ID:1bP8fbyb0
ボルガ博士お許しください!
8 : 2025/03/05(水) 08:46:22.92 ID:6Naw791K0
レスラーではなかったんだな
レスラーを引き連れてた人の役
11 : 2025/03/05(水) 08:49:21.70 ID:sow73+jh0
ジョークかと思ったらガチなんだな
4年後のトランプ政権がどうなってるか楽しみだわw
14 : 2025/03/05(水) 08:53:25.22 ID:3HwUaXgc0
>>11
弾劾されて残ってなさそう
16 : 2025/03/05(水) 08:53:43.38 ID:9bwjJOLu0
>>11
第一次トランプ政権で中小企業庁長官をやっていたそうだ、ほかにも保守系シンクタンクとかね、俺も知らなかったが

これ、いま橋本聖子が大臣起用された時に見出しを「元競輪選手、大臣に登用」ってするようなもんだろ

要するに「トランプはバカでお遊びみたいなイロモノ人事で国民に迷惑かける」ってイメージを刷り込みたいって話だね

13 : 2025/03/05(水) 08:51:36.00 ID:HwhTHIKW0
トランプは米国民恨んでるからな
15 : 2025/03/05(水) 08:53:37.06 ID:j6E4xZww0
WWEにもトランプ出たしな
17 : 2025/03/05(水) 08:54:25.84 ID:KRbf42AV0
この人は意外とまともなんではないかという印象がある
ビンスも常識人だしな
18 : 2025/03/05(水) 08:54:43.31 ID:ooZFV1wg0
アメリカもプロレスラーが政治家になるんだな
21 : 2025/03/05(水) 09:04:15.32 ID:PLijSVlI0
>>18
州知事やったプロレスラーいるで。
ジェシー・ベンチュラ。
20 : 2025/03/05(水) 08:56:07.33 ID:9bwjJOLu0
まあ逆に、ここまで露骨な手段を何度も使うから、主張の政治的ポジションに関わらず「えっなんで?」と思う話は飲み込む前に立ち止まる癖ついたわ
22 : 2025/03/05(水) 09:06:46.61 ID:uN+WdcRY0
アパルトヘイトとか復活させそう
23 : 2025/03/05(水) 09:07:36.64 ID:RXRkBhpi0
トランプ一家はマクマホン一家と家族ぐるみの付き合いしてるよな
24 : 2025/03/05(水) 09:07:53.34 ID:OE8+o6Oc0
二期目のアメリカ大統領って良くないなあ。
レイムダック化するか無敵の人化するかしがち。
今回のトランプは極端すぎるけどな。
29 : 2025/03/05(水) 09:34:30.44 ID:vGmOC6nk0
>>24
無敵の人っての、安倍元首相を思い出すな
26 : 2025/03/05(水) 09:10:47.67 ID:UquUN9nA0
バリカンはフランス語
27 : 2025/03/05(水) 09:17:22.23 ID:6UyHPLvs0
これでもLGBTにDEIゴリ押しの前政権よりマシということにしかならないと思うがなw
28 : 2025/03/05(水) 09:27:42.60 ID:vGmOC6nk0
なんか、データなど科学的視点完全無視で前世紀の道徳に黙って従えってやりそう
30 : 2025/03/05(水) 09:35:13.74 ID:UWF4pj430
じゃあハルクホーガンは何長官だよ
31 : 2025/03/05(水) 10:16:31.35 ID:+i6ugrI60
日本だと文部大臣に蝶野正洋が就任するようなもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました