- 1 : 2025/06/19 19:08:46 ???
-
大手商社の2025年3月期の平均給与は三菱商事が2033万円でトップとなり、三井物産と伊藤忠商事が続いた。5社の平均は1857万円で、国内でも屈指の高水準となっている。
各社が18日までに公表した有価証券報告書によると、三菱商は2000万円台を維持したものの、前期比では微減となった。上昇した三井物産や伊藤忠、丸紅はいずれも過去最高額だった。
国内ではデフレ下で長く賃上げが停滞してきたが、近年は物価高に伴って各社が積極的に給与を引き上げている。
総合商社は好待遇で知られる業種の一つで、過去の推移では23年3月期の伸びが特に大きかった。
この前の期にコロナ禍からの経済回復などに伴う資源価格の高騰があり、業績が大きく伸びたことが追い風になったとみられる。
三菱商、年収平均2033万円で5大商社トップ-三井物産など3社過去最高大手商社の2025年3月期の平均給与は三菱商事が2033万円でトップとなり、三井物産と伊藤忠商事が続いた。5社の平均は1857万円で、国内でも屈指の高水準となっている。www.bloomberg.co.jp - 2 : 2025/06/19 19:10:04 DNp92
- トヨタはここの半分以下、役員の報酬だけは日本一w
- 7 : 2025/06/19 19:15:38 vG8AW
- >>2
商社って海外赴任が多いのに対して製造業は現地雇用が多いからでは? - 10 : 2025/06/19 19:19:43 KZSzF
- >>2
だって、トヨタなんかに就職しようとする奴は、典型的なサラリーマン根性の奴らだろ?
そいつ等に対して、高給は必要ねえよwww金融機関の本社勤務で、トヨタ本社の人間と、とある取り組みでやり取りしてたけど、典型的なジャパニーズサラリーマンだったからなあ
俺もだけどw - 3 : 2025/06/19 19:11:43 etySF
- 和久田麻由子の旦那は
一般入試で早稲田スポ科に入り箱根5区を走って三菱商事 - 4 : 2025/06/19 19:14:16 GNpzm
- 巨大テンバイヤー
- 5 : 2025/06/19 19:14:36 ipbOV
- 商社行きたいなら慶應大入学が近道!
- 6 : 2025/06/19 19:15:35 GscBM
- >>5
大学とか関係ねえw
個人的な縁故しか通用しないに決まってんだろう。 - 21 : 2025/06/19 19:39:01 uPQks
- >>6
上級企業だから上級国民御用達だよな
政治屋の子息がテレビ局へコネ入社させるみたいにね - 8 : 2025/06/19 19:19:00 rRBw6
- 俺とは別世界の人間やなw代わりたいとも思わないけどなw
- 11 : 2025/06/19 19:24:35 pggxE
- ワシはナマポ株式会社で年収120万や!
- 12 : 2025/06/19 19:25:12 q4rgk
- ちなみに三菱商事に就職できた方の出身大学は人数順に
早稲田、慶應、東大、京大、一橋、筑波大
旧帝レベルの頭がないとムリ - 13 : 2025/06/19 19:27:11 GscBM
- >>12
早慶マーチと宮廷なんて偏差値40くらい違う。
別次元。
早慶なんて縁故じゃないと取らないだろう。 - 14 : 2025/06/19 19:28:26 IbfbO
- 都内に住んで子持ちなら楽なことはないんでしょ
- 17 : 2025/06/19 19:31:29 etySF
- >>14
そもそも日本にいられない
海外赴任だらけ - 15 : 2025/06/19 19:29:57 ytxcR
- 40歳代の平均給与だし
定年後は給料下がるしいかんとも
- 16 : 2025/06/19 19:30:43 aiWCe
- 儲かりまっか?
- 18 : 2025/06/19 19:31:37 ytxcR
- 30歳で総合商社は平均給与1000万が相場
- 19 : 2025/06/19 19:32:18 ytxcR
- こう考えるとやっぱ医者は給料高いわ
生涯獲得のほう考えると圧倒的 - 20 : 2025/06/19 19:37:02 FPzpv
- NHK職員とかわらんやん
- 22 : 2025/06/19 19:40:53 TQU13
- 移民に教えてあげるといいかもね
襲撃するなら商社マンだよ
とな
金唸るほどもってるし - 23 : 2025/06/19 19:45:11 1aVeE
- 住友商事は高過ぎ
丸紅は安過ぎ
- 24 : 2025/06/19 19:45:51 uVgeq
- 大した事ないな。
- 25 : 2025/06/19 19:47:07 DJfvD
- 転売ヤー界のトップ
- 26 : 2025/06/19 19:48:33 U0soy
- でも聞いた事も無い国へ行って事業を立ち上げてこいって言われるんでしょ
- 27 : 2025/06/19 19:49:04 EdyP7
- わだす商社マンと結婚したいだす
- 28 : 2025/06/19 19:54:29 pVAuU
- 円高、円安どっちに転んでも儲かるコウモリ産業
- 29 : 2025/06/19 19:55:18 mYDpA
- イヤな奴ばっかりなんだろうな
【5大商社の平均給与】三菱商事が2033万円でトップ、三井物産1996万円、伊藤忠商事1805万円、住友商事1744万円、丸紅1709万円…5社の平均は1857万円で、国内でも屈指の高水準

コメント