【静岡】社内でついたウソから無免許運転が発覚「バレないまま定年まで乗り切れると思った」 中部電力PGの社員を逮捕

サムネイル
1 : 2025/03/10(月) 21:12:22.27 ID:1F3PrMEE9

掛川市内で複数回にわたって無免許運転をしたとして、中部電力パワーグリッドの社員が逮捕されました

道路交通法違反(無免許運転)容疑で逮捕されたのは中部電力パワーグリッドに勤める男(56)で、2月4日から6日にかけて掛川市内で複数回にわたって社有車を無免許運転した疑いです。

警察によると、事件の前に会社側が男にフォークリフトの免許を取得するよう求めたところ「不合格だった」と報告を受けたものの、難易度が高い試験ではないことから疑問に思い試験の担当機関に確認すると、男が普通自動車運転免許を所持していなかったため受験資格がないことが発覚したということです。

男が所持していたのは原付の免許だけで、中部電力パワーグリッドから情報提供を受けた警察が防犯カメラの映像や運行記録をもとに捜査した結果、逮捕に至りました。

*記事全文は以下ソースにて
2025年03月10日(月) 14:55 テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/news/indiv/31357/

2 : 2025/03/10(月) 21:12:46.54 ID:gocswHt10
運転よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/03/10(月) 21:13:26.49 ID:SWOt5Eit0
あほやん
4 : 2025/03/10(月) 21:14:11.14 ID:hKnxbERk0
普通は定期的に免許のチェックをするだろ
39 : 2025/03/10(月) 21:29:53.82 ID:73XSkus40
>>4
そういう取り決めはちゃんとあります
ただチェックが漏れただけです
5 : 2025/03/10(月) 21:14:44.46 ID:dMQyKsTR0
懲戒解雇なら退職金なし
6 : 2025/03/10(月) 21:15:04.23 ID:JPSUGJKB0
免許証も確認してねえのか
まともな会社なら入社時に確認するぞ必ず
馬鹿じゃねえのか
8 : 2025/03/10(月) 21:17:40.13 ID:rrhloCaq0
>>6
今の会社はいるときに見せてないとは思うけど
ソフト屋だからかな
16 : 2025/03/10(月) 21:19:41.49 ID:VtxMMZvX0
>>8
つ、釣られないぞ…
7 : 2025/03/10(月) 21:15:15.93 ID:sjxsJsEq0
懲戒解雇は退職金貰えません
9 : 2025/03/10(月) 21:17:47.06 ID:ZVcZi6wn0
無免許でも日常的に運転していれば運転に必要な技能があると見做す、って京都の検察が決定したから問題ないはず。
69 : 2025/03/10(月) 21:46:09.84 ID:kbctgB4D0
>>9
トリッキーだなw
10 : 2025/03/10(月) 21:18:03.19 ID:R6Sqsfdd0
うわーあと数年だったのにな
取ればよかったのになんでとんなかったんだ
17 : 2025/03/10(月) 21:20:13.15 ID:4Ffzq0ng0
>>10
取ったら逆にばれそうじゃね
11 : 2025/03/10(月) 21:18:35.91 ID:Fk0SEhar0
フォークの免許って出来たの?
66 : 2025/03/10(月) 21:45:24.71 ID:0egAkEnv0
>>11
フォークリフト運転技能講習
を修了すること

を「免許」と表現しているんだと思う。

12 : 2025/03/10(月) 21:18:42.80 ID:eHzxYXJS0
スリルを楽しむな
13 : 2025/03/10(月) 21:18:49.85 ID:oci6QTuF0
インフラ企業なんてこんなもん
適当やってても金入ってくるからなんも真剣さが無い
14 : 2025/03/10(月) 21:19:05.38 ID:ECk78qAA0
フォークリフト落ちるてどんだけやねん
68 : 2025/03/10(月) 21:46:04.32 ID:D7zOXgdS0
>>14
ちゃんと理解できてるか?
15 : 2025/03/10(月) 21:19:32.88 ID:/Ih1mc1L0
定年まであと9年。ダメだったか。
退職金もこれでオジャン。
19 : 2025/03/10(月) 21:20:37.91 ID:6Vwnzam90
いくらでも取る時間はあったと思うけど、なんか取れない理由があるのかね
20 : 2025/03/10(月) 21:21:04.69 ID:yXgG+log0
56歳wバブル世代のアホ
21 : 2025/03/10(月) 21:21:45.66 ID:3o8WkcQ90
56歳で今更フォーク使う現場に飛ばされたんか?
54 : 2025/03/10(月) 21:34:53.72 ID:sJTwpv3f0
>>21
これ、もしやトラップとか
70 : 2025/03/10(月) 21:46:36.02 ID:4loGPY/B0
>>21
これな
22 : 2025/03/10(月) 21:22:12.43 ID:BeP9ARf50
短期間で取れるコースもあるのになぜ取らなかったんだ
28 : 2025/03/10(月) 21:25:15.11 ID:KDhp5BkO0
>>22
取得年月日が記載されるので嘘がバレる
23 : 2025/03/10(月) 21:23:24.02 ID:Iwd28Rbj0
よくそんな嘘ついて平然としてられるよなぁ
すげぇよ
24 : 2025/03/10(月) 21:23:37.73 ID:I+L1drnX0
いや、あの、速攻で一発免許取りにあわてて行くやろ???
25 : 2025/03/10(月) 21:24:00.74 ID:8Wx9U1hI0
バレないままとか意味分からん。
そんなリスク背負わなくても普通免許ぐらい問題なく取れるのに。
取得できない秘密があるんか?
42 : 2025/03/10(月) 21:30:11.46 ID:gdJoeOO10
>>25
どう考えても途中で免取になったんだろ。
26 : 2025/03/10(月) 21:24:03.60 ID:46X9Kevo0
免許とれない人は2パターン

・知能が低くてひっかけ問題に対応できない
・注意欠陥と多動性と衝動性が酷く、実技になるとまともに運転できない

27 : 2025/03/10(月) 21:24:09.90 ID:tJ5QIMZ70
元々持ってないのか、途中で失効してたのか
29 : 2025/03/10(月) 21:25:47.21 ID:Y23DQa8E0
>>27
ヤンキーで元々無免と失効無免の二種類しか普通おらんよな
30 : 2025/03/10(月) 21:25:49.90 ID:Eb9VEKvT0
免許も取れない知能の人間を雇ってたのか
31 : 2025/03/10(月) 21:25:52.22 ID:8bIPc6Dq0
膿だしされててうけるw
32 : 2025/03/10(月) 21:26:17.66 ID:/c4K0aPG0
高校在学中に取ってしまう年齢なのにな
貧乏だったのか
33 : 2025/03/10(月) 21:26:17.67 ID:WYEn6yZL0
AT限定なら障碍者でも取れるだろw
34 : 2025/03/10(月) 21:26:34.27 ID:STdQo9sm0
>>1
いい歳こいて無免許?
今までどうしてたんだ?
35 : 2025/03/10(月) 21:26:51.18 ID:z7L0ne3z0
本人に問い詰めずに防犯カメラや運転履歴から調べて警察に提出とか単に嫌われ者だったんじゃないか?
退職寸前の56歳に「フォークリフトの免許を取れ」とか普通の会社ならあり得ない
36 : 2025/03/10(月) 21:27:34.95 ID:VuASmXij0
筆記試験1度落ちたトラウマが蘇った🤢
試験料2000円だから学生の身としては緊張感がヤバかった🥺
37 : 2025/03/10(月) 21:28:04.50 ID:6qHaiRSP0
数千万くらい経費浮くのでは?
38 : 2025/03/10(月) 21:28:50.74 ID:vu8rvwH30
杜撰な管理すぎて草
40 : 2025/03/10(月) 21:29:58.25 ID:ec3iiJuZ0
日本国民は明らかに知能が低下してるよね
52 : 2025/03/10(月) 21:34:11.57 ID:npkamzOs0
>>40
昭和の頃よりはマシ🥹
41 : 2025/03/10(月) 21:30:07.95 ID:Et6VC+Tb0
フォークに普通免許要るのか
56 : 2025/03/10(月) 21:37:17.83 ID:RbOtGRCN0
>>41
免許持ってる方が講習時間短いのと、そもそも地域によっては免許無しタイプの講習自体無かったりする
43 : 2025/03/10(月) 21:30:28.95 ID:yLwU9gYV0
バブル世代のやつらはバレなきゃOKで何でもやるからな
44 : 2025/03/10(月) 21:30:33.00 ID:6IBf14Vw0
定年まで乗り切る気だったのかw
45 : 2025/03/10(月) 21:30:48.35 ID:1ZQN7Een0
難易度が高い試験ではないことから疑問って実技難しいだろ
46 : 2025/03/10(月) 21:30:51.01 ID:/Ih1mc1L0
同じ手口で定年まで無免で無事乗りきり
退職金までゲットした奴 日本中に10人は居るな。
今頃は悠々自適な老後をエンジョイし日課の散歩。
47 : 2025/03/10(月) 21:32:26.34 ID:zNbTS58T0
前々からちょっと疑われてたのかな?
48 : 2025/03/10(月) 21:32:39.29 ID:OauCeQuM0
普通人事にコピーなり免許番号なり提出しない?
49 : 2025/03/10(月) 21:33:08.76 ID:LwlVCz/L0
今は知らんが
フォークリフトは免許というより講習みたいな感じで
3日4日受けるだけだったような
(´・ω・`)
50 : 2025/03/10(月) 21:33:15.08 ID:Hkj9s1o40
なんでとらんの?
境界みたいなやつでも免許くらい取れるのに
51 : 2025/03/10(月) 21:33:56.00 ID:0392L+AA0
プログラマーに免許いるの?
53 : 2025/03/10(月) 21:34:24.59 ID:hTIwvQq10
特別教育で取らせて経験積ませてから技能講習行かせたらアウト判明かな
55 : 2025/03/10(月) 21:35:35.43 ID:HBKKImGf0
中部電力ポイントガード?
57 : 2025/03/10(月) 21:38:26.05 ID:sJTwpv3f0
関連会社に配置転換くらいの恩情はないかな
58 : 2025/03/10(月) 21:38:41.86 ID:MfGMXAw00
こういう人、定期的に現れるな
たぶん氷山の一角
59 : 2025/03/10(月) 21:39:03.47 ID:HrXf7t0Z0
やはり罠だよな
フォークなんてこの年齢で取らせるわけがない
60 : 2025/03/10(月) 21:39:26.74 ID:rvU1MH/C0
警察に通報するの可哀想過ぎるwww
61 : 2025/03/10(月) 21:42:18.20 ID:lm+/LPaK0
退職金は貰えるだろ
62 : 2025/03/10(月) 21:43:25.52 ID:eJ9tmdPp0
普通に運転できるなら飛び込み試験で取れただろうに
63 : 2025/03/10(月) 21:43:35.86 ID:HuOOS21k0
静岡県人なのに車の免許持ってないって今までどうやって生活してたんだろう
て、無免許で運転しまくってたのか
最悪だな
64 : 2025/03/10(月) 21:44:14.23 ID:GCOp3jMo0
アホだなw
4ねよ
65 : 2025/03/10(月) 21:44:22.31 ID:lm+/LPaK0
やべえ、どうしよう。不合格ってことにするべ。笑
67 : 2025/03/10(月) 21:45:35.67 ID:/VIyoVGi0
>>1
(64)の謎
71 : 2025/03/10(月) 21:47:13.37 ID:lm+/LPaK0
更新忘れてて失効ってヤツだろ。ありがち。
72 : 2025/03/10(月) 21:47:25.95 ID:7d/CtcCd0
56歳でフォークリフトの免許を取らせるってのも変だな
73 : 2025/03/10(月) 21:48:06.99 ID:lm+/LPaK0
>>72
現場に回されたんじゃね
74 : 2025/03/10(月) 21:48:09.99 ID:aByHfyQc0
会社の無慈悲さw
まぁ犯罪者にはこれくらいの対処でえんちゃうか
77 : 2025/03/10(月) 21:49:07.33 ID:lm+/LPaK0
>>74
確かに追い討ちが容赦ねえなw
75 : 2025/03/10(月) 21:48:47.15 ID:Qbb8SLuS0
小型特殊難しいやろ
(^。^)y-.。o○
76 : 2025/03/10(月) 21:48:47.93 ID:teEvsy5c0
インフラ系は給料良いのに

もったいない

78 : 2025/03/10(月) 21:49:49.95 ID:46X9Kevo0
怪しいからフォークリフトの免許を取れと命じた可能性もあるね
79 : 2025/03/10(月) 21:50:15.68 ID:I2BKnF/10
試験は受けたのか
81 : 2025/03/10(月) 21:51:22.99 ID:vMmoul+j0
確認することになっていたのに確認しない中部電力も糞過ぎる
82 : 2025/03/10(月) 21:51:24.42 ID:s6svIlo80
そもそもフォークリフトの講習免状に普通免許が必要なんて条件あったっけか?
取ったの昔過ぎて覚えてないな…
87 : 2025/03/10(月) 21:53:21.61 ID:hTIwvQq10
>>82
特別教育はいらん
技能講習は大特か普通以上+特別教育持った上での経験年数で受講可とからだったかな
84 : 2025/03/10(月) 21:52:00.62 ID:Qa5rKscZ0
プロクターアンドギャンブル最低だな
85 : 2025/03/10(月) 21:52:34.53 ID:Cnu62oRV0
静岡は数年前にアナウンサーが無免許運転てのもあったな
88 : 2025/03/10(月) 21:53:26.30 ID:ZpjnRLje0
普通に運転できてたなら元は持ってたんだろうな
免許取消にでもなったか
会社で年イチくらいは確認しないものなのか
89 : 2025/03/10(月) 21:53:53.48 ID:sJTwpv3f0
免許内容確認猫を配置せよ
90 : 2025/03/10(月) 21:54:09.49 ID:yC2uQ+Zp0
総務部クビ案件
91 : 2025/03/10(月) 21:54:10.45 ID:lm+/LPaK0
こんな理由で乗り切れると思ったのかw

「不合格だった」と報告を受けたものの、難易度が高い試験ではないことから疑問に思い試験の担当機関に確認すると、男が普通自動車運転免許を所持していなかったため受験資格がないことが発覚したということです。

92 : 2025/03/10(月) 21:55:14.20 ID:eVmnfkdE0
クビだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました