【静岡】富士山7合目で67歳アメリカ人男性を救助 サンダル履きでテントに宿泊 低体温症と見られる なお富士宮口は山開き前

サムネイル
1 : 2025/07/04(金) 20:47:33.89 ID:FUHXykqB9

7/4(金) 15:58配信 静岡放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/6387eedc8eacedafe91ec03f5792411b3e92dc6f

富士山の富士宮口新7合目付近の登山道で7月4日、67歳のアメリカ人男性が体調不良となり救助されました。富士山の静岡県側では7月10日が山開きで、いまは山開き前です。

救助されたのは、アメリカ国籍の67歳の男性です。警察によりますと、男性は6月26日から富士山に入山し、富士宮口の新七合目付近でテント宿泊していたところ、7月4日に体調不良となり、他の登山者に助けを求めました。登山者が「外国人がテントから助けてと言っている」と119番通報しました。

警察からの依頼で、山小屋関係者が男性を重機で搬送し、富士宮口五合目で警察と消防隊員に引き継いだ後、7日正午頃に救急車で富士宮市内の病院に運ばれたということです。

男性は1人で登山していました。搬送時、男性は会話ができる状態でした。防寒着は着ていたものの、サンダル履きで、症状から低体温症になっていたとみられます。男性は富士登山は3回目だと話しているということです。

2 : 2025/07/04(金) 20:48:09.97 ID:6mBbPNKc0
自殺だろ
3 : 2025/07/04(金) 20:48:11.25 ID:c0uyzTuS0
救助料100万取れよ
馬鹿じゃねえのか
4 : 2025/07/04(金) 20:48:20.81 ID:PtKFYppx0
無料レスキューサンキュー
5 : 2025/07/04(金) 20:48:31.78 ID:UlpgdG9S0
米軍特殊部隊とか豆乳しろよ
6 : 2025/07/04(金) 20:48:45.16 ID:QShAFlcx0
そのままほっといて土に還せよ
7 : 2025/07/04(金) 20:48:47.80 ID:/Ss+Jxi40
年寄りの冷や水
8 : 2025/07/04(金) 20:48:54.98 ID:sJlIQBGf0
もう住んでるだろ
9 : 2025/07/04(金) 20:49:01.75 ID:4aa9XF+O0
外国人は入山禁止
30 : 2025/07/04(金) 20:51:55.40 ID:jbKRDC4j0
>>9
完全に同意!
10 : 2025/07/04(金) 20:49:08.53 ID:DD44m8bx0
死なせとけよ
11 : 2025/07/04(金) 20:49:09.52 ID:el0VwMIR0
不法侵入だろ
12 : 2025/07/04(金) 20:49:25.62 ID:P/AGv/TV0
アメリカ人様を救助させていただきましただろ
13 : 2025/07/04(金) 20:49:32.00 ID:fsAekEKt0
人質にしろ
14 : 2025/07/04(金) 20:49:34.33 ID:TADGZP920
これは多めに金むしれ
15 : 2025/07/04(金) 20:49:35.50 ID:Qr9+b01Q0
なんで富士山登るやつ山を舐めてるの多いの
16 : 2025/07/04(金) 20:49:43.70 ID:wfwOHFwp0
馬鹿じゃん
17 : 2025/07/04(金) 20:49:44.35 ID:6jMAsu7F0
そっとしといてやればいいのに
18 : 2025/07/04(金) 20:49:59.83 ID:Y1gPEU9H0
限られた医療リソースをこんなのに使うなよ
19 : 2025/07/04(金) 20:50:02.15 ID:gX1se5fG0
まさか無料(日本国民の税金)で助けたんじゃないよな?
20 : 2025/07/04(金) 20:50:08.26 ID:Eqpp5K7f0
奥深く埋めろ
21 : 2025/07/04(金) 20:50:08.35 ID:QsWGH/S90
害悪外人はクソ

メディアで外人に「日本すごい!」って言わせて国民にホクホクさせてるメディアもクソ

23 : 2025/07/04(金) 20:50:34.64 ID:zmBzjy0H0
このじじいを人質にしてトランプに関税下げるよう脅迫してみろ
24 : 2025/07/04(金) 20:51:10.60 ID:gnG3gxR00
いい加減に救助費用を請求するようにしたほうがいいと思うの
32 : 2025/07/04(金) 20:52:16.51 ID:igPdciJM0
>>24
救助費用じゃなくて入山料数万円取ってそれを救助費用に充てればいい
25 : 2025/07/04(金) 20:51:22.31 ID:jd+WdDt20
額に自力で山も登れないゲイ野郎って焼印でも押してやれよw
26 : 2025/07/04(金) 20:51:22.90 ID:6C8SLCNZ0
アメリカ人は日本に来んなよ
バカなんだから
27 : 2025/07/04(金) 20:51:23.78 ID:Co5fA/FF0
これは舐めすぎ
28 : 2025/07/04(金) 20:51:35.93 ID:0tqyG3k/0
アイスマンか
29 : 2025/07/04(金) 20:51:54.48 ID:o9QuuWdL0
このジジイはアメリカでもサンダル履きで登山してんのか?
31 : 2025/07/04(金) 20:52:07.95 ID:sAVD/2bC0
トランプよ、関税廃止と引き換えだ(´・ω・`)
91 : 2025/07/04(金) 21:00:15.23 ID:JYdFHnQW0
>>31
トランプは神人であるユダヤ人でなければ気にしないだろ。
33 : 2025/07/04(金) 20:52:25.08 ID:LrFbacEs0
ひ弱なアングロサクソンだなあ
34 : 2025/07/04(金) 20:52:34.52 ID:/RHeRy2e0
まあアメリカ人はいいよ、日本の戦勝国だしデカイ面しても許される
よう分からん二流国民がデカイ面してるのが今の日本
35 : 2025/07/04(金) 20:52:36.19 ID:IZW9+Tn+0
富士山の登山者の割合で言えば、救助される人ってごく僅かになるん?
36 : 2025/07/04(金) 20:52:55.67 ID:iWghZPbr0
ションベンかけたれや
37 : 2025/07/04(金) 20:52:57.20 ID:e6HY2F4G0
捨て置けないプロフェッショナル
38 : 2025/07/04(金) 20:53:01.46 ID:XZHAV//50
サンダルでテント持ち
わけわかんねーな
39 : 2025/07/04(金) 20:53:04.67 ID:p1m1IYir0
サンダルで登山www
40 : 2025/07/04(金) 20:53:13.83 ID:NPyvGS1a0
クソ外人死なせてやれよ
41 : 2025/07/04(金) 20:53:31.24 ID:2PsIAZAN0
トランプに請求しろwww
42 : 2025/07/04(金) 20:53:32.87 ID:bUuFPH4+0
スマホちゃんと持った!?
43 : 2025/07/04(金) 20:53:37.50 ID:9vU9PY3X0
エベレストみたいに放置しておけば良いのに
44 : 2025/07/04(金) 20:53:38.88 ID:UrnrzzXE0
あほや…
46 : 2025/07/04(金) 20:54:01.10 ID:5Jk0JzVE0
まーた迷惑外人だよ…
47 : 2025/07/04(金) 20:54:06.88 ID:u61vpb1w0
放置しろよ
こんなバカ
48 : 2025/07/04(金) 20:54:15.46 ID:v+iKp0wl0
日本の小学生以下の知力と体力だな
49 : 2025/07/04(金) 20:54:17.75 ID:BZxob3DI0
入り口ごとに開く時期違うの何か意味あるの?
単にやる気の違い?
64 : 2025/07/04(金) 20:55:48.65 ID:hnX28yZW0
>>49
富士山信仰とか関係あるのでは?
知らないけど
97 : 2025/07/04(金) 21:01:24.19 ID:JYdFHnQW0
>>49
山梨県がカネに汚いってだけ。
50 : 2025/07/04(金) 20:54:17.99 ID:IjJvsZ860
京都の金閣寺を目指してたら、道に迷っただけかもしれんからな・・・
51 : 2025/07/04(金) 20:54:19.60 ID:KCgG3K2m0
米人
「日本の社会保障制度は素晴らしい
我が国では有り得ない仕組みだハハハ」
52 : 2025/07/04(金) 20:54:25.28 ID:0ZwoJjGu0
ナメてんのか 富士山は下界で本当の夏じゃないと 少しでも時期がずれると山頂は凍える様な寒さだぞ
53 : 2025/07/04(金) 20:54:32.93 ID:nJ9riCVS0
100万ドルの請求書つけてトランプに送り返せ
54 : 2025/07/04(金) 20:54:39.87 ID:RZEv0vnP0
フロンティアスピリットのなせる技
富士山なんて子供の遊技場みたいなもんなのにw
アメリカの恥晒しw
55 : 2025/07/04(金) 20:54:44.01 ID:JIjUmcct0
助ける必要あった?
56 : 2025/07/04(金) 20:54:53.35 ID:DBu2vfhl0
何系アメリカ人ですか?
57 : 2025/07/04(金) 20:54:54.45 ID:hnX28yZW0
放置して殺しとけば口コミで危険なことが伝わるかもよ
59 : 2025/07/04(金) 20:54:57.97 ID:fh+84LBY0
半分自殺じゃん
富士山なめてるアホだらけだな
60 : 2025/07/04(金) 20:55:08.52 ID:79CEHEnv0
不逞外人のせいで貴重な捜索隊が死んだら
どうすんだよ
61 : 2025/07/04(金) 20:55:31.88 ID:Mo/l31V/0
なんで入山料日本人同じなんだよw
他の国じゃ10倍以上違うだろ、4万とれよ外国人は
それでも安い安いwいうから、日本人は200円な
62 : 2025/07/04(金) 20:55:32.91 ID:+qQlrf8e0
入り口に「閉山中は何があっても救助しません」って日本語英語中国語ぐらいででっかく書いとけばいいだけでしょ
63 : 2025/07/04(金) 20:55:47.23 ID:jm9Mi1ve0
救助にかかった金払え
以上
65 : 2025/07/04(金) 20:56:07.80 ID:IZW9+Tn+0
サンダールだ~よ サンダーーールだ~よって外人が歌ってるよな
67 : 2025/07/04(金) 20:56:10.49 ID:HokyiruC0
なんで7日も七合目にテント張ってたのか?
68 : 2025/07/04(金) 20:56:18.89 ID:LhZcQYDB0
この糞暑いのに低体温症?
69 : 2025/07/04(金) 20:56:46.82 ID:FY1dvJk10
山小屋関係者が男性を重機で搬送

300kg超級やったりしてな
GJ!!www

70 : 2025/07/04(金) 20:56:55.50 ID:JD3nhXtR0
メリケンはバカしかおらんのか…
マッキンリーでやってくれと思ったがあそこは単独入山できなかったっけか
71 : 2025/07/04(金) 20:56:56.30 ID:tVLi9HNA0
ほっとけよ、そんなの
72 : 2025/07/04(金) 20:57:20.48 ID:9Q+s/tVG0
カード会社の、海外救難保険入ってますよね?
日本人が海外の山を登るときに普通に確認される奴。
当然、全額自費請求してあげて下さい。
だって自己責任のアメリカ人だし
73 : 2025/07/04(金) 20:57:26.06 ID:v+iKp0wl0
在日米軍が自腹でやれよ
74 : 2025/07/04(金) 20:57:31.84 ID:1/ypD9d/0
テントまで用意してるのにサンダルとはな
75 : 2025/07/04(金) 20:57:33.79 ID:ECZbpfoi0
山梨側は富士山レンジャー置いて登山者への対応強化始めたんだよな
76 : 2025/07/04(金) 20:57:35.41 ID:fFU4UHVc0
臭い外国人のインバウンドなんて言ってる間に、
圧倒的多数の個人消費を回復させたら済むものを…
77 : 2025/07/04(金) 20:57:37.40 ID:O8o69Azd0
山に住んでた時にサンダル履いて犬の散歩してたら登山客に凄い顔で睨まれたわ
78 : 2025/07/04(金) 20:57:50.40 ID:Lq5pYqWJ0
富士登山を舐めてる害人の救助費用は有料で
79 : 2025/07/04(金) 20:57:53.15 ID:rLLNKhWw0
罰金とれよ
81 : 2025/07/04(金) 20:58:03.97 ID:nS/eKKGP0
こいつ、富士山に野グソしてたんだな
82 : 2025/07/04(金) 20:58:09.38 ID:WFBX2HZ20
67歳で天にそそり立つテントを張るなんて立派じゃねえか
83 : 2025/07/04(金) 20:58:46.53 ID:CzxBK6h80
トランプに聞いてから助けるべきだった
84 : 2025/07/04(金) 20:59:13.37 ID:eDb2EtSn0
ジャップランドではレスキュー無料なんだわw
85 : 2025/07/04(金) 20:59:16.44 ID:fKlYEq/q0
放置しろよ。日本のリソースを余計なことに使うな
86 : 2025/07/04(金) 20:59:23.22 ID:7KWTn2qB0
サンダルって。アホ外人が。
87 : 2025/07/04(金) 20:59:38.38 ID:fjIJSGca0
勃起してきたwwww
88 : 2025/07/04(金) 20:59:45.63 ID:I52mMA460
外人を救助する際は
先払いを義務化しよう
89 : 2025/07/04(金) 21:00:03.15 ID:6jMAsu7F0
救助費用はクレカ引き落としで請求しとこ?
90 : 2025/07/04(金) 21:00:10.30 ID:9wByM0K/0
日本人がハワイで盲腸になると一億円取られるんだから日本もそれくらい取ればいいのに
92 : 2025/07/04(金) 21:00:20.77 ID:Aoyq7OeU0
なんで1週間も寝泊まりしてるんや
ってかそんなことできるんか
93 : 2025/07/04(金) 21:00:46.29 ID:v8G/pAK20
日本滅亡の瀬戸際でやめろや
アメ公
94 : 2025/07/04(金) 21:00:58.17 ID:dmTQTsxu0
ジャップは謝罪と賠償しろ
95 : 2025/07/04(金) 21:01:02.10 ID:dIEJmyzy0
テントを持って行くほど
用意周到なのになぜサンダル?
96 : 2025/07/04(金) 21:01:18.41 ID:6vmQOBo90
どうしてなーのー今日に限ってー安いサンダルをはいてたー
98 : 2025/07/04(金) 21:01:57.33 ID:BkbW8O/S0
こんだけ言われてるのに入場料数万円取らないのなんでなん?
日本人と在留外国人は証明書見せたら5000円とかにしたらいいじゃん
99 : 2025/07/04(金) 21:02:02.43 ID:vSnrfQvY0
アメリカ人アホすぎる
100 : 2025/07/04(金) 21:02:22.18 ID:ic2ejOiU0
素直に死なせとけよ
101 : 2025/07/04(金) 21:02:30.86 ID:Jr75xexZ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
102 : 2025/07/04(金) 21:02:31.91 ID:vSnrfQvY0
サザエさんだったら裸足で登ってた
103 : 2025/07/04(金) 21:02:42.52 ID:0L0o00nj0
自己責任の国メリケンから来ているんだよ
だから助けるなよ
本人だってわかってるはずだから
本邦はぬるすぎなんだよ
こんなだからいくら税金回収してもダダ漏れなんだと気付け愚民ども
104 : 2025/07/04(金) 21:02:47.67 ID:19WGEQFi0
勝手に4ねよこんなの
105 : 2025/07/04(金) 21:03:00.80 ID:8dLrQplH0
帰りにスマホ忘れるなよ?
106 : 2025/07/04(金) 21:03:10.84 ID:mF/YBfWq0
絶対に実費を請求して欲しい
107 : 2025/07/04(金) 21:03:20.00 ID:VGU2+kBF0
救出料ふんだくれ
108 : 2025/07/04(金) 21:03:24.30 ID:5BsiYI+40
白人様なら仕方ない、それでこそジャップです
109 : 2025/07/04(金) 21:03:26.90 ID:n8lZi8a30
1億円請求しとけ
110 : 2025/07/04(金) 21:03:30.71 ID:k2FBQkyv0
舐めプして搬送とかカッコ悪すぎて草
111 : 2025/07/04(金) 21:03:34.97 ID:32w2AHZL0
絶対救助費用取れ
罰金付きでな
あれだけ軽装で登るな言われてたやろ
112 : 2025/07/04(金) 21:03:43.60 ID:NNKipxph0
金とったんだろ?なら助けろよなジャップ🖕🤪
113 : 2025/07/04(金) 21:03:53.21 ID:aDC/t3n70
>低体温症とみられ、男性が救助された時にはテント内で暑さを感じていたのか、裸だったということです。男性はテントや防寒着はあったものの、登山靴はなく、サンダルを履いて登山していました。

 救助時マッパかよ…

114 : 2025/07/04(金) 21:04:04.46 ID:1Lq6scVL0
気温は何℃くらいだったの?
115 : 2025/07/04(金) 21:04:15.29 ID:vXb3ydZn0
こんなの見殺しにしても誰も責めないぞ
116 : 2025/07/04(金) 21:04:22.55 ID:bHMo/sgd0
そのまま死んどけって思うけど
死体片づけるのも面倒なんよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました