- 1 : 2025/03/05 10:20:18 ???
-
開幕まで、4日で残り40日となる大阪・関西万博。本来なら本番に向けて盛り上がっていく時期だが、会場建設の遅れが機運醸成ムードをぶち壊している。
日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長は2月28日の定例会見で、参加47カ国が独自に建設する海外パビリオン(タイプA)のうち、外観が完成したのはわずか6カ国だと明かした。
工期が逼迫する中、会場では突貫工事が強行されている。2月から海外パビリオンなど一部工事が24時間体制となり、元請け業者などが「3月末には完成させろ」と下請けにハッパをかけているという。
■地元建設労組が声明で現場へのシワ寄せを危惧
こうした状況を全国建設労働組合総連合の関西地方協議会は懸念し、今月1日に現場労働者の命と健康の最優先を求める声明を発表した。
突貫工事のシワ寄せが作業従事者に及ぶことを危惧した内容で「『いのち輝く』のテーマにふさわしく、法令順守を徹底し、労働者の命と健康と人権を最優先にした施工体制への支援と完成時期の柔軟な対応」を要請した。
土壇場の突貫工事について、建築エコノミストの森山高至氏は「24時間体制にしたのが遅すぎる」とこう話す。
「2~3月は新生活に向けた戸建てやマンションの仕上げ工事が殺到し、職人不足が予想されます。現場にシワ寄せが及ばないよう、遅くとも昨年末までに体制を整えておくべきでした」
しかも、夢洲会場はアクセスが悪く通勤も大変。加えて、キツイ夜間工事ともなれば、現場の士気低下は避けられない。賃金アップなど処遇改善も求められる。
もう開幕までに工事が間に合わなければ、延期もやむなしか。
大阪・関西万博もう間に合わず? 工事未完を「逆転の発想」で楽しむ方法…識者が皮肉たっぷり提唱|日刊ゲンダイDIGITAL開幕まで、4日で残り40日となる大阪・関西万博。本来なら本番に向けて盛り上がっていく時期だが、会場建設の遅れが機...www.nikkan-gendai.com - 2 : 2025/03/05 10:22:53 BjNip
- 違約金払って中止した方が安く上がる。大した意味も無いし誰も来ないだろう
- 3 : 2025/03/05 10:23:11 tZDZF
- もう止めろよこんなムダ
- 4 : 2025/03/05 10:25:03 tIBp4
- 開幕延期はいくらでもどうぞ
でも閉幕日時は延期なしでお願いしますね
- 5 : 2025/03/05 10:26:11 U1Kve
- 4/13→9/13にしよう
- 6 : 2025/03/05 10:26:18 YxwCw
- 延長で税金おかわり。
責任問題だろこれ。 - 7 : 2025/03/05 10:27:32 rRWUr
- 関西賭博に見えてきた
- 8 : 2025/03/05 10:29:34 dUhDT
- 延期で更にコストアップw
- 10 : 2025/03/05 10:35:33 hDzej
- だらだらやって日数を稼ぎたいんだろ(笑)
ガキみたいな考えてほしい
- 11 : 2025/03/05 10:35:38 FqoDh
- 建設作業員展示しかないだろ
- 12 : 2025/03/05 10:41:00 kEosI
- 24時間働かない奴は次の現場で嫌がらせするぞぉ
- 13 : 2025/03/05 10:41:27 mZZIk
- 7月5日に津波で壊れるので、それまでには行っておきたい
- 14 : 2025/03/05 10:42:48 JyOUo
- まだカジノもあるんやで
どんだけ迷惑かけるんだよ維新 - 15 : 2025/03/05 10:44:21 QR3k1
- 予知夢はこれが大厄災をもたらすと予言してるからなぁ
どっちでもいいんだよ - 16 : 2025/03/05 10:45:07 thOpG
- 万博なんてさっさと中止にて能登復興に注力してれば日本中から賞賛されてたのに
減税案潰したり維新はほんとろくでもない - 17 : 2025/03/05 10:53:52 NElc0
- 衰退国がやるイベントじゃないんだよ
- 18 : 2025/03/05 10:54:06 JyOUo
- 大阪は独立してくれと切に願う
- 19 : 2025/03/05 10:55:14 PcpV2
- 見ない行かない関わらない
- 20 : 2025/03/05 10:56:17 aEZf3
- さすがに辛坊治郎くらいしか購入してないと思うが開催中何回でも入場する事が出来るパスが値下げしたらしいな
−6,000円 - 22 : 2025/03/05 10:57:39 mmfJJ
- >>20
つボイノリオが真っ先に購入して値下げに激怒してた - 21 : 2025/03/05 10:57:09 CvmDt
- もう40日しかないとかんがえるか、まだ40日もあると考えるか。
こころのもちようで、将来も違うものになってくる「ゴクウー!早くきてくれー!たのむー!」
- 31 : 2025/03/05 11:11:12 tTx1r
- >>21
1日は2.4時間と閣議決定すれば実質残り400日になるので問題ない - 36 : 2025/03/05 11:15:16 KbckW
- >>31
8時間働くと3日分+αの給料が出るんですね! - 23 : 2025/03/05 10:58:40 JyOUo
- 金太負けるな
- 24 : 2025/03/05 10:59:46 JyOUo
- お万こけるな
- 25 : 2025/03/05 11:02:26 FDf3y
- >>1
ダッセーな、こいつら
恥さらし - 26 : 2025/03/05 11:03:32 obXaI
- もう中止でいいだろ?
税金なんか使うなよ - 27 : 2025/03/05 11:03:43 LZjxH
- 変な場所でやるから
- 28 : 2025/03/05 11:08:54 Py3Qd
- なお、企画した電通や建設を担当したゼネコン、
そして底辺を労働者として派遣した人材派遣会社は
既に税金で大儲けしてるので、万博は既に大成功です! - 29 : 2025/03/05 11:09:02 OA2mc
- 中抜き先進国の現状として工事の様子を世界にお見せしないと
- 30 : 2025/03/05 11:10:25 TNV5J
- 大阪圏ですらコントロール出来てないのが維新の会
- 32 : 2025/03/05 11:12:31 isqPg
- CMもやり始めてるのに…
本当決められた事しか出来ないのな - 34 : 2025/03/05 11:14:14 YxwCw
- >>32
決められた事すら出来ていないんですが… - 33 : 2025/03/05 11:12:37 d2IXF
- 令和のインパール作戦
- 35 : 2025/03/05 11:14:29 UrhcP
- 能登はまだ水道の復旧率が40%台で、目の前まできてても水道工事業者がいなくて
敷地内に引けないから垂れ流してるという、悲惨な状況自民党、国土交通省の公明党 おまえらいい加減にしろよ
- 38 : 2025/03/05 11:17:43 raCO7
- >延期もやむなしか
おいおいw
長期間チケットや宿泊プラン買った人はどーすんだよ?www - 39 : 2025/03/05 11:19:34 fPsDF
- 女子トイレないって
本当?
- 40 : 2025/03/05 11:20:07 rbGGY
- 竹 平蔵的にはIRのためのインフラ整備ももうできたようなものだし大阪万博なんか失敗はすでに見限った維新のせいにしてポイ捨てしても構わないのかもしれないよな。
- 41 : 2025/03/05 11:22:46 JyOUo
- 大阪民国は自民公明維新が組んだら反対勢力はほとんど皆無になるからな
もはや民主主義じゃない - 42 : 2025/03/05 11:23:52 JyOUo
- 大政翼賛でイケイケドンドン大阪民国
- 43 : 2025/03/05 11:25:49 dUhDT
- 国民の金で整備して儲けるのは一部の利権者
- 44 : 2025/03/05 11:26:19 LnY7y
- 一日1パビリオンを完成させれば間に合う
- 45 : 2025/03/05 11:26:25 HsdfO
- とりあえず万博をやったという事実さえあれば税金をくすねる事ができるからな 維新はどう責任取るのかな
- 46 : 2025/03/05 11:26:41 xC1Cp
- 東京五輪の時も直前までドタバタやってたからな、何とかなるだろ
- 49 : 2025/03/05 11:29:07 UFVSP
- >>46
2021年なっても2020年の弾幕張ってたからクソオブクソと思ってた
いつまでやっとんねんたわけってね - 47 : 2025/03/05 11:27:52 UFVSP
- 事故あるみたいやし現場地獄で半分屠殺場みたいになってそう
- 48 : 2025/03/05 11:28:36 jE25z
- 工事中の建物の素晴らしさを伝える
万博にすればいい - 50 : 2025/03/05 11:30:00 xC1Cp
- 開催期間長いし、開催してからでも工事続ければいいじゃん
もちろん客への安全配慮は必要最低限だけど - 51 : 2025/03/05 11:30:03 UFVSP
- ゆうて輸入したきれいな日本語使える移民と関西人は合わんやろっつーか話し通じんやろ
- 52 : 2025/03/05 11:30:21 O1jD4
- こんなのに国費投入とか、維新は万死に値するわw
【開幕まで40日、関西万博工事が間に合わず? 延期もやむなしか】参加47カ国が建設する海外パビリオン、外観が完成したのはわずか6カ国…地元建設労組が現場労働者の命と健康の最優先を求める声明を発表

コメント