- 1 : 2025/05/22 10:59:38 ???
-
全農長野は同日、消費者に向けて販売状況を伝えるため、開店前のA・コープファーマーズ南長野店(長野市)の精米売り場を報道陣に公開。備蓄米は「国内産ブレンド米」として5キロ2990円(税別)で店頭に並んだ。
運営会社の長野県A・コープの米担当者は「備蓄米でもうけようとは思っていない。なるべく多くの人に米が行き渡るよう、この価格で販売を続ける」と話した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d63b8263d2b4d80ea9316e516a24a8eba88d73 - 2 : 2025/05/22 11:01:53 XsLrr
- 税別ややこしい
イートインスペースで米を食べるアホはいない - 3 : 2025/05/22 11:02:51 KV5nY
- 税込み3229円
- 4 : 2025/05/22 11:03:21 4OStT
- うちの近所のコスモスはブレンド米5kg4200円くらい
この差はなんなん - 12 : 2025/05/22 11:11:05 Pjdbw
- >>4
流通コストだったりブレンド米の中身がコシヒカリとかいいやつ混ざってたり - 13 : 2025/05/22 11:11:11 8CWfj
- >>4
一行目の数文字くらい読もうや - 5 : 2025/05/22 11:03:31 p6zUk
- なんだよ、払えんだな
だったら文句言わずにいたらいいのに - 6 : 2025/05/22 11:03:56 0ZkFX
- 農協直でこれくらいか
- 7 : 2025/05/22 11:04:42 gQK0E
- こみ出かけペク
- 8 : 2025/05/22 11:06:51 AxnCo
- 古米やぞ
5kg1980円余裕やろ
なに転売ヤーしてんだ - 9 : 2025/05/22 11:07:11 uxTSM
- 備蓄米単独ならなお安くできるのに、
なぜかほかのこコメを混ぜて高くしてるとも言えないか?
なぜそんなことを?わざわざ? - 10 : 2025/05/22 11:08:35 6t283
- やっと安くなったね。奥さんも喜んでる!
- 11 : 2025/05/22 11:10:36 8CWfj
- 立派な事を言っているようだがこれよりも高くすると売れ行きが落ちるからな
- 27 : 2025/05/22 11:28:45 HgVOI
- >>11
落ちねーなぁw
ドラッグだと3400円でも売上昨対200%だわw
今は米を安く売るやつがバカを見る構図 - 14 : 2025/05/22 11:11:24 lklW8
- 儲けを出そうとすると高くなる。
つまり中間挟むと高くなるからやっぱ農協が幅利かせる構造自体が問題なんかね - 20 : 2025/05/22 11:20:50 6FRK7
- >>14
東京で米作りゃ解決すんじゃね?好きにしたらいい - 26 : 2025/05/22 11:27:03 WX6GX
- >>14
JAが米の扱いやめたら
大手商社野独占になって
大手商社が自分の利益削って安く提供してくれると思っちゃう人?w - 29 : 2025/05/22 11:31:54 plfwj
- >>26
小売り大手例えばイオンなら精米も袋詰めも出来るだろう
入札にも参加してると思うがその段階で排除されたんだろうな
官製談合で - 40 : 2025/05/22 11:45:15 8CWfj
- >>26
財閥系がカズノコを買い占めて価格操作しようとしたが
消費者から嫌われて倒産した事がある - 15 : 2025/05/22 11:12:49 WDhS6
- ブレンドせずに備蓄米だけで出せよ
もっと安くなるだろ - 38 : 2025/05/22 11:43:23 IST57
- >>15
これだね - 16 : 2025/05/22 11:12:56 Jd4Tk
- これでもまだ高いんだけどね(´_ゝ`)
- 18 : 2025/05/22 11:13:49 yzl5X
- ブレンドにすると味ってどうなるの?
大袈裟に考えたら場合に一口が100粒くらいとして80粒無味で20粒に味があればいつも通りの美味しさなんだろうか? - 24 : 2025/05/22 11:25:49 WX6GX
- >>18
そんなものわかるやついねーよ - 19 : 2025/05/22 11:19:24 0WfSL
- 備蓄米がすでにブレンドじゃん
- 21 : 2025/05/22 11:22:03 plfwj
- A・コープフ限定だろ、コスいやっちゃな
- 22 : 2025/05/22 11:23:05 qy9rP
- それでも高いけどな。許すまじJA全農。
- 23 : 2025/05/22 11:25:29 WX6GX
- 嫌なら5kg5000円買えよw
- 28 : 2025/05/22 11:31:47 sPTRZ
- 税込み3229円かな
カルローズより安いのか農林中金分を入れると販売価格が最低3000円になるけど、おそらく10キロ5000円が最低ラインかな
政権交代で関税下げて調整するしかない - 30 : 2025/05/22 11:32:49 sPTRZ
- AコープはJAだから直売しても、しっかり利益を得ている
- 31 : 2025/05/22 11:34:36 Xz7Cn
- これは進次郎しごできすぎだろ
- 32 : 2025/05/22 11:36:02 AsiS4
- 今、米を安く売るやつは商売人として無能
高くても売れる。
- 33 : 2025/05/22 11:37:18 psRCP
- JAはボッタクっていませんアピール出やってるの?
今さら何をやっても農林中金の損失をJAがコメの価格に上乗せして回収してるイメージ拭えないんだけど。 - 34 : 2025/05/22 11:38:12 sPTRZ
- JAが他業者への利益分配を止めて直売にして2割確保に切り替えたのかな
他社は憤慨しても日本最大の農業者団体には勝てない
- 35 : 2025/05/22 11:40:58 sPTRZ
- 5キロ3000円台じゃなく3000円まで
お株を奪われた岸破義(進次郎)信は敗北するだろう
- 36 : 2025/05/22 11:40:59 mmPRb
- 進次郎マジかよ
就任1日ですでに結果出すとかヤバいな - 39 : 2025/05/22 11:44:04 jQoKD
- まあ5キロ1700円の時は投げ売りすげえなって横目で見てたから感覚的なバランスファンザ2500-3000なんだろうなぁ
- 44 : 2025/05/22 11:50:00 8CWfj
- >>39
外国の物価や年収を参考にすると主食なら5キロ1000円が適正価格 - 47 : 2025/05/22 11:51:36 qy9rP
- >>44
そんなもんだわな。過剰に保護された日本のコメ農家は滅びていい - 41 : 2025/05/22 11:45:43 bMsSW
- 完全にJAって独占禁止法に抵触してんじゃん
天下り先だから特別扱いしてるんだろ
令和の悪代官だよこれは - 51 : 2025/05/22 11:54:17 cqSC5
- >>41
もともと、零細農家の組合の集合体だから、ちょっと違うと思うよ。 - 42 : 2025/05/22 11:46:50 qy9rP
- 片田舎のJA使ってガス抜きとかやることが姑息だわ
- 43 : 2025/05/22 11:48:29 MacII
- 誰が何の目的で備蓄米をブレンド米にしたのか調べろ
- 45 : 2025/05/22 11:51:18 hzgwf
- >>1
そもそも古米だからな
それを3千円で買わされてる - 46 : 2025/05/22 11:51:31 hIYDQ
- この店舗は安いのは素晴らしい。
結局なに?ここ以外の全国の●Aって備蓄米をストックしてたって事なの?
意味分からん - 52 : 2025/05/22 11:54:30 hIYDQ
- >>46だがあくまでも憶測で書いただけだから真に受けないように。結局大量の備蓄米が何処にあるんだ?って事が我々消費者には分からないもんな
- 48 : 2025/05/22 11:53:04 IVoXr
- カリフォルニア米を美味しい美味しいと言って食べる人だけが文句を言いなさい
- 49 : 2025/05/22 11:53:09 hIYDQ
- 備蓄米なんて地元のスーパーで見た事なかったもん。そもそもどれが備蓄米なのかも分かんなかったけど高かったから備蓄米ではなかったと思うし、わからんな
- 50 : 2025/05/22 11:53:37 iAmML
- ミックス古米ひとつくさい!
- 53 : 2025/05/22 11:55:14 rBkTc
- 備蓄米表示を抵抗感回避で禁止してるから逆に詐欺れるんだよな
- 54 : 2025/05/22 11:55:19 dKoDH
- 進次郎がやるべきことは備蓄米をくず米とブレンドして価格を下げることではなくブランド米の市場価格を下げることなんだよな
なんか誤解されている - 56 : 2025/05/22 11:59:18 qy9rP
- >>54
コメの関税をキロ150円に落としたら、これまで倉庫に隠されてた国内米もあわてて市場に放出されてくるって - 55 : 2025/05/22 11:57:02 Xqn55
- 米の美味しさが分かる日本人て全体の2割もいないよw
【長野県】「国内産ブレンド米」は備蓄米 5キロ2990円(税別)で店頭に 販売好調

コメント