【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に

サムネイル
1 : 2025/03/13(木) 17:17:44.41 ID:EaTVDR4c9

米・ホワイトハウスで11日、報道官が日本はアメリカに不利な貿易を行っているとして、コメへの関税を批判した。
実際の関税率は約200%で、撤廃されればアメリカ産米が安くなるが、消費者の選択変更や業務用での使用拡大など予測され、日本の農家への影響が懸念される。

11日、アメリカ・ホワイトハウスの報道官が会見で、日本の食卓に関わる注目の発言をした。
狙われたのは、日本が輸入米に掛けている関税だ。

12日のテーマは、「関税戦争でカリフォルニア米が安く?ソレってどうなの?」だ。

アメリカのレビット報道官はワシントンで11日、EU(ヨーロッパ連合)、インド、日本に対し、アメリカに不利な貿易を行っていると発言した。

日本がアメリカ産のコメに課している関税について、このように批判した。

レビット報道官:
日本はコメに700%の関税を課しているのを見てください。

そのうえで、トランプ大統領が進める関税戦争の対象になる可能性を示唆した。

実際に日本は700%も関税を掛けているのか。
農水省によれば、2001年ごろのWTO(世界貿易機関)の貿易自由化の交渉で、当時のコメの国際価格に基づき、税率に換算すると778%だという。

しかし、政策研究大学院大学の川崎研一教授は、現在の実行関税率は204.3%だと試算している。

*記事全文は以下ソースにて
2025年3月13日 木曜 午後4:00 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/842045

2 : 2025/03/13(木) 17:18:10.53 ID:4OQsrfYy0
貿易するよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/03/13(木) 17:18:20.84 ID:zUUlO1OE0
ぬるぽ
7 : 2025/03/13(木) 17:19:22.55 ID:EaTVDR4c0
>>3
■━⊂(`・ω・)彡ガッ
4 : 2025/03/13(木) 17:18:48.01 ID:vfqBaquP0
アメリカ人は馬鹿だってバレてしまうぞ!
15 : 2025/03/13(木) 17:21:14.85 ID:C9zOK3EY0
>>4
えっ!知らなかったのかよ?
5 : 2025/03/13(木) 17:18:54.25 ID:QTk7/3/E0
日本人を滅ぼしたい石破は反対するんやろな
6 : 2025/03/13(木) 17:19:12.73 ID:q30I1zfr0
TPPやら無いって言うたのトランプだろw
何言うてんるだかね
8 : 2025/03/13(木) 17:19:36.16 ID:2vcnQZgq0
これにはキチゲェトランプに同意する
10 : 2025/03/13(木) 17:19:58.00 ID:g7xePsN80
カリフォルニア米
今も3000円超えて売られてる
11 : 2025/03/13(木) 17:20:23.05 ID:W0X1fgkk0
アメリカは水田じゃなくて乾田、乾田は雑草対策に薬たくさん撒かないといけない
12 : 2025/03/13(木) 17:20:27.64 ID:8sBfVpnd0
米は日本の魂なのに他国に米国なんて名付けるなよな
13 : 2025/03/13(木) 17:20:39.00 ID:rtIhfT230
アメリカの米生産量も知らない奴がカルローズでやすくなると思ってるの笑うわ
ただでさえ地下水枯渇で大変なのに
29 : 2025/03/13(木) 17:23:45.16 ID:zqynrLyx0
>>13-22
カリフォルニアのコシヒカリ、日本のと遜色ないよ
駐在してたときによく分けてもらってた
14 : 2025/03/13(木) 17:20:43.97 ID:idSyuRUb0
5kg1295円かぁ
16 : 2025/03/13(木) 17:21:44.53 ID:4+BRZtUC0
それはつまり米国は農家への補助金をやめてくれるということか?
17 : 2025/03/13(木) 17:21:50.33 ID:wIxCT4Kr0
カルローズ食ったことないんだけどタイ米よりは美味いの?
18 : 2025/03/13(木) 17:21:56.74 ID:MpRJFIp80
完全何たらやってるが行きつく先は消費税という事ですな
19 : 2025/03/13(木) 17:21:57.76 ID:iCUK4qkh0
国内産業を守る為だよ?アメリカも鉄鋼で同じ事をいってるよね。
28 : 2025/03/13(木) 17:23:20.03 ID:YP3wB/hx0
>>19
一般消費者である日本国民は守っていないやんw
33 : 2025/03/13(木) 17:24:40.73 ID:idSyuRUb0
>>28
一般消費者=奴隷
くらいの認識でしょw我が国の政治家は
20 : 2025/03/13(木) 17:21:59.18 ID:YP3wB/hx0
米は関税ゼロにしてどんどん輸入すれば
アメリカ政府も日本国民もにっこり WinWin やで
21 : 2025/03/13(木) 17:21:59.92 ID:JkzG5aEX0
アメリカの交渉だろ

日本が米国産の米に700%ばえい200%なりの関税掛けてるんだから
米国も日本製の車に関税かけるけど文句言うなよって意味でしょ

22 : 2025/03/13(木) 17:22:03.59 ID:TT+p7i/R0
美味ければ食う
不味ければ食わない
それだけだ(´・ω・`)
30 : 2025/03/13(木) 17:23:47.75 ID:C9zOK3EY0
>>22
だったら国産米がいくらであっても買え!
25 : 2025/03/13(木) 17:23:03.92 ID:JVHFkdk/0
自分とこはアホみたいに課税して他所には撤廃しろ!ってキチゲェだろ
26 : 2025/03/13(木) 17:23:16.71 ID:zry5VvmZ0
さすがコメ国
27 : 2025/03/13(木) 17:23:17.78 ID:iBqefChG0
トランプに助けてもらおう
32 : 2025/03/13(木) 17:24:40.72 ID:98vH3Mm40
目先しか見えない馬鹿の集まりにはもうウンザリ
34 : 2025/03/13(木) 17:24:43.62 ID:gtz3s2Hw0
アメリカも日本米に関税かければ良いだろ
35 : 2025/03/13(木) 17:24:46.65 ID:w4CU07Mk0
米不足という設定なのに
米輸出に力入れると言ってる知能遅れのJA大ピンチじゃね
36 : 2025/03/13(木) 17:25:02.33 ID:JkzG5aEX0
次にアメリカは

日本が米国産の米への関税を半分にすれば
米国は日本製のクルマへの関税を半分にするけどどうする?

って言ってるくんだよw

50 : 2025/03/13(木) 17:27:11.50 ID:98vH3Mm40
>>36
それなら日本受けるんじゃね
日→米のトラックの関税とか25%だし向こうのほうが障壁高いからな
37 : 2025/03/13(木) 17:25:39.61 ID:+NIPRZMd0
トラックに25%の関税かけんな
38 : 2025/03/13(木) 17:25:44.53 ID:WucXVKjn0
ドンキでカルローズが5キロで2980円で売ってたわ。
米高騰の現在とはいえいくら何でも高すぎ。以前はもっと1000円台で売ってただろ
40 : 2025/03/13(木) 17:25:58.35 ID:6olBKalc0
ピコーン!
集荷業者「これって、関税撤廃されたら
利益爆乗せじゃね?」
41 : 2025/03/13(木) 17:26:15.73 ID:6KGzNOBe0
農民票が欲しいので関税は下げません
42 : 2025/03/13(木) 17:26:19.35 ID:8FnYc80o0
この状況ならアメリカ市場に目を向けるよりカナダ・メキシコ・欧州市場に目を向けよう
米製品が割高になったぶん日本製品を売り込むチャンスだろ
43 : 2025/03/13(木) 17:26:20.66 ID:VGDHJfym0
山岡 「アメリカから日本に貨物船で運んでくる時に、途中カビが生えたり虫がついたりするのを防ぐために薬品を使う。
 田や畑で稲の段階の時に農薬を使うことさえ、危険が指摘されているのに、収穫され脱穀された後で、直接薬品を散布されるのだから、人体に対する影響ははるかに大きい。」
62 : 2025/03/13(木) 17:30:09.37 ID:tXBtrrRs0
>>43
乳児にはちみつ与えた馬鹿の言うこと信じるとかないわ
44 : 2025/03/13(木) 17:26:45.70 ID:0eJXp9dZ0
あ〜、コメの高騰を仕組んだヤツが誰だかわかっちゃったね
45 : 2025/03/13(木) 17:26:47.66 ID:qhYAzP1i0
押し麦混ぜてるけど旨いからおすすめ
47 : 2025/03/13(木) 17:26:56.86 ID:aK92B0nk0
日本の農政は、これまで関税で日本農業を守ってきたけど、今回の米不足で農政を後ろから撃つ生産者・農協多数w

もう農林水産省は生産者守らなくていいよ
トランプと消費者の要望で関税無くそう!

48 : 2025/03/13(木) 17:27:05.16 ID:aR4Mm1T00
カルローズ米って美味いの?
55 : 2025/03/13(木) 17:28:43.43 ID:3uBdkNLl0
>>48
お前ら牛丼チェーンとかファミレスでふつうに食っている件

カルローズだったことすら解らんだろ

そういう事だ

60 : 2025/03/13(木) 17:29:38.95 ID:QhCzT20O0
>>48
中粒米だから白ご飯として食べると少し違和感があるが、まあ美味しい
別に短粒米もあってそっちは普通に美味しい
49 : 2025/03/13(木) 17:27:10.34 ID:W11wQuTO0
米農家なんか守らなくていいよ
51 : 2025/03/13(木) 17:27:43.89 ID:5b0DbbVZ0
今のまま米の高値が続いたら
海外から安い米を輸入しろって言う人増えるんじゃない?
52 : 2025/03/13(木) 17:27:52.35 ID:fEnhwNs00
ホテルカリフォルニア米
54 : 2025/03/13(木) 17:28:41.28 ID:b5GcJ4Wx0
外圧キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トランプがんばえー!
56 : 2025/03/13(木) 17:28:54.11 ID:Hx8E+/Jg0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
57 : 2025/03/13(木) 17:29:05.10 ID:O9uq5Xsl0
計算合わなくないか?
カルローズ3000円くらいで売ってるし
58 : 2025/03/13(木) 17:29:10.36 ID:pOBQ8cz90
ひとまずこれでいいんじゃね?
高くなろうが安くなろうが結局へたくそな国策でこの先コメの生産なんて増やせないんだし
59 : 2025/03/13(木) 17:29:28.45 ID:AVseT0uA0
ほんと絶望的に競争力無いよな
一回淘汰されるべきもあるわ
61 : 2025/03/13(木) 17:30:05.20 ID:98vH3Mm40
つーかそもそも米の個人輸入なら年間100kg以下はどこでも関税かからないはずだが
お前らで勝手に買えとw
64 : 2025/03/13(木) 17:30:41.16 ID:aJwQp2T00
塾通い&お受験に時間を費やした自称エリートおぼっちゃんに喧嘩は無理よ
65 : 2025/03/13(木) 17:31:01.87 ID:RWw7DNie0
カリフォルニア産
米5kgが1295円
66 : 2025/03/13(木) 17:31:06.24 ID:oELBnH830
米なんかもうあんま食べてないから大丈夫
あれは贅沢品
みんな小麦食べてる
67 : 2025/03/13(木) 17:31:23.57 ID:cZ5iocCe0
日本の農家は高級米作って国内外の富裕層に売りさばけば良いのよ
一般庶民はカリフォルニア米頂きますから
68 : 2025/03/13(木) 17:31:27.21 ID:hBDEkn+Q0
米の関税撤廃は歓迎
ジャップの米農家?滅亡すればいいよ
69 : 2025/03/13(木) 17:31:32.78 ID:yu34AeQ10
平成の米騒動の時は国は迅速に動いてた気がする
今はもう何もかもダメダメだわ
70 : 2025/03/13(木) 17:31:50.06 ID:wSUeiPk50
国産米にアメリカが関税掛ける事で今日本国民にどう言う影響ある?
71 : 2025/03/13(木) 17:32:23.44 ID:1a5r8VSq0
日本のコメ価格は高い関税と減反政策→転作政策で守られすぎて高い
72 : 2025/03/13(木) 17:32:32.02 ID:gCGdd4YN0
1295円ww ならねーよ、今回の高騰で生産者米価が1kg 400円弱なのがスーパーの店頭で1kg 800円だろ
つまり流通コストが1kg400円掛かってるんだ、それに海上輸送のコストが乗る、そして日本での処理と検査が有るから
5kg3000円以下には為らないよ
73 : 2025/03/13(木) 17:32:41.51 ID:x1ZMDtuq0
政治家が自国のため仕事するのがアメリカ

政治家が自分のため国民売るのが日本

74 : 2025/03/13(木) 17:32:51.35 ID:O9uq5Xsl0
でもコメ農家は大赤字って言ってたし仕方ないな
75 : 2025/03/13(木) 17:33:07.18 ID:hhH7/4Tw0
それでも1300円なの??
高すぎね?
一昨年の春くらいは国産でもそれくらいだったぞ
76 : 2025/03/13(木) 17:33:20.79 ID:mwZOx5D90
不味くてもいいならオーツ麦でええやん
77 : 2025/03/13(木) 17:33:26.67 ID:YzQkagjI0
キチゲェが権力持ってしまったヤバい国
キンペーが高笑いしていそう
80 : 2025/03/13(木) 17:33:32.24 ID:ahghbdK10
この前ハワイで食べたけど、日本の米と何ら変わらない
日本で安く流通したら、日本の米農家は終わりだろうな
以前は日本の農家を守ろうと思ってたけど
今回の件でアイツラの汚さを知ったから
もうカリフォルニア米でいいわ
81 : 2025/03/13(木) 17:33:59.31 ID:2UK1dOK70
ところで、うまいの?
82 : 2025/03/13(木) 17:34:13.77 ID:IG1YpjMC0
5kg1295円ってコロナ前から業務スーパーではその価格じゃなかったっけ?
で、国産の単一原料米が+200円くらいだから無視してたけど
85 : 2025/03/13(木) 17:34:40.72 ID:O9uq5Xsl0
>>82
だよななんで今値上がりしてんだろ
83 : 2025/03/13(木) 17:34:14.13 ID:gbRaT7AN0
もう輸入するしかないよ
もっと圧力かけて欲しい
84 : 2025/03/13(木) 17:34:22.26 ID:mgyv8Y620
関税かけるから効率化の努力をしなくなって競争力が無くなる
競争力が無いから輸出米には国が補助金出して安くする
馬鹿みたいw
86 : 2025/03/13(木) 17:34:41.39 ID:Tti2W2yr0
管理された国産米>管理された海外米>>>管理の怪しい国産?転売米

コメント

タイトルとURLをコピーしました