- 1 : 2025/03/13 11:36:10 ???
-
非営利法人「放課後NPOアフタースクール」が12日発表した共働き世帯の小学生の放課後の過ごし方に関する調査で、年収300万円未満の世帯の児童の約7割が「習い事をしていない」と答えていた。放課後に「友達と全く遊んでいない」との回答も過半数に達していた。経済的な事情は習い事だけでなく遊びの選択肢にも影響する実態が明らかになった。
調査はインターネットを利用して小学生の子供がいる共働き世帯の保護者1200人を対象に1月17日から18日まで実施。児童は、保護者を通じて、放課後の過ごし方や満足度を回答した。
子供が習い事をしている割合は、全世帯では61・6%を占めていた。他方、年収300万円未満の世帯の児童は、69・2%が習い事をしていなかった。留守番などをするために「友達と遊ぶ機会が全くない」という回答は52・3%に上った。
年収300万円未満の世帯の児童は、放課後に学校のほか、児童館や図書館などの公共施設で遊ぶことも少なかった。調査結果を受けて同法人は「放課後の体験格差は習い事だけでなく、 遊びの選択肢にも表れており、子供の学びや育ちへの影響が広範囲に及んでいる」と指摘している。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250312-NP267OF5LRAF3AFN4AV5YZQSH4/ - 2 : 2025/03/13 11:40:51 bXNEL
- 300未満なら習い事する余裕ないだろ
- 3 : 2025/03/13 11:41:16 NDHNp
- 300未満で子育てって逆にどうやって?
- 4 : 2025/03/13 11:41:20 Z1Ly0
- てかなんでそんなんで子供作るんだよ
馬鹿か - 5 : 2025/03/13 11:42:56 UWqSb
- 社会主義みたいに皆んな平等にしたら、それはそれで上手くいかないということをソ連が証明してくれた
- 9 : 2025/03/13 11:49:15 ph461
- >>5
働こうがサボろうが報酬が同じだからだれも働かなくなるんだよな
社会主義は平等と言うなの不平等
資本主義の方がまだ平等に近いが、資本主義は資本主義で親の遺産を相続でき不平等という欠陥が残っている - 6 : 2025/03/13 11:46:55 C8vJz
- 習い事って教育の外注だぞ
外注費がないなら親が教えればいいじゃん - 7 : 2025/03/13 11:47:03 bHEo1
- >>年収300万円未満の共働き世帯
共働きで300万!?
これはもう自ら望んでる貧困だから知らんがなだろ普通に - 8 : 2025/03/13 11:49:09 RdMuE
- 共働きで300万は、かなり特殊な事情があるのだと信じたい
- 11 : 2025/03/13 11:53:14 0znjn
- 習い事って、そんなに大事かね?
自分たちで遊びを考えて、友達と遊びまわるほうがいいと思うが。
その遊びができんのはきついな。 - 13 : 2025/03/13 12:02:13 DhO53
- >>11
まともな家庭の子は習い事に行くから
野放しなのは問題家庭か貧乏家庭の子供だけになる
そいつらがつるむとどうなるかはお察し
公立中問題と同じ構造な - 12 : 2025/03/13 12:01:09 JfVus
- だから何?
産経が救ってくれるの? - 14 : 2025/03/13 12:03:44 FFWxo
- 習い事も金かかるからなあ
月謝だけでなく道具揃えたりもしなきゃいけないし - 15 : 2025/03/13 12:05:08 VdVlC
- 金がないんだから習い事できないのは仕方ないじゃん
それ以上何か言うことある? - 16 : 2025/03/13 12:10:09 WkVHi
- 300万でよく子供作ろうと思ったよなあ。
絶対一人っ子しか無理だし。
まあできちゃったんだろうけど。 - 17 : 2025/03/13 12:12:32 jRZ2t
- 年収300万円未満でよく結婚出来たな
ヤンキーかイケメンなんだろうな - 18 : 2025/03/13 12:13:51 QZpzx
- ま、学校だけで十分っていうねw
- 19 : 2025/03/13 12:16:43 WkVHi
- 共稼ぎで300未満ってどう言うことなのかね。
どっちもパート?
それ共稼ぎじゃないし。
どっちもブラック零細勤務とか?
普通二人とも正社員なら余裕で1000越えちゃうけど。
手取りの話なのか? - 20 : 2025/03/13 12:29:02 pGJLI
- 共働きで300万未満とかいう達成が難しい案件wwww
- 21 : 2025/03/13 12:31:21 eT47v
- どんな世帯やねん
- 22 : 2025/03/13 12:33:08 5vZyb
- 地方じゃ割とあるけどな、世帯で300万円
仕事が少ない - 23 : 2025/03/13 12:46:41 0n90l
- 習い事が必須なのか
そこをスルーしてあれこれ言ってもね
- 24 : 2025/03/13 12:51:48 R7jlx
- 勉強しとき!
- 25 : 2025/03/13 13:00:25 MLbK9
- 勉強し!勉強し!さっさと勉強し!
- 27 : 2025/03/13 13:29:57 EJ3zo
- 親が両方とも無能って事だからね
そりゃキツイよ - 28 : 2025/03/13 13:32:15 yyDOt
- お金がないから塾にいけないだけでなく、留守番していて外に出かける機会まで奪われるのか。大変な世の中だな。
- 29 : 2025/03/13 13:35:19 1YWdJ
- 貧困が国力低下を招く。
- 30 : 2025/03/13 13:39:34 m3yaP
- この手の無計画な奴を教育費無償化でフォローしたところで
生活力自体がなくて子供に何もさせられないんだから無意味なんだよな - 32 : 2025/03/13 13:44:05 Dq5XY
- >>30
とはいえ「国」が欲しがってるのは若くて低年収の肉体労働だから
この層の再生産を望んでるんだろ
逆に当人らは自分の無能さを自覚してるし
金がなくて子供生めば行き詰まることも予想してるから生まない - 31 : 2025/03/13 13:43:57 1GiwQ
- 貧困民にまさか習い事補助する気なの?
何のために児童手当出してるの?ディズニー行ってるバカがいるだろ
【貧困】年収300万円未満の共働き世帯7割の児童が「習い事なし」 経済格差、遊び体験にも影響

コメント