【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念

サムネイル
1 : 2025/05/15(木) 14:34:51.63 ID:yvjLoSq/9

7割が習い事なし 低所得世帯の小学生―体験格差に懸念・NPO調査

※時事通信 編集局2025年05月15日14時03分配信

 世帯年収が300万円未満の家庭の子どもの約7割が習い事をしていないことが、NPO法人が保護者を対象に行った調査で15日までに分かった。自宅での過ごし方も年収で差がみられ、NPOの担当者は「放課後の『体験格差』が、子どもの学びや育ち方に広く影響を及ぼしている可能性がある」と懸念を示す。

 調査は「放課後NPOアフタースクール」(東京都文京区)が1月17~18日、小学生の子どもがいる共働きか、ひとり親家庭の保護者1200人を対象に、インターネット上で実施した。

 習い事の有無について、全体では61.6%が「あり」と回答した。世帯年収が高い家庭ほど習い事をする子どもの割合が高く、通う頻度も多かった。

 「なし」と回答した割合は、世帯年収が300万円以上600万円未満の家庭で38.7%、600万円以上1000万円未満で34.1%、1000万円以上で27.8%だったのに対し、300万円未満は69.2%と突出して高かった。

 塾に通っている割合も、全体では27.1%だったが、300万円未満は13.8%にとどまった。同法人によると、経済的要因に加え、親の仕事で子どもの送迎ができない点も背景として考えられるという。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500134

2 : 2025/05/15(木) 14:35:40.74 ID:P2WNlKlL0
そりゃ貧乏だから習っとる場合じゃないだろ
3 : 2025/05/15(木) 14:35:48.91 ID:6r70vxXA0
習い事なんて嫌な思い出だわ
親のエゴだよ
4 : 2025/05/15(木) 14:35:55.95 ID:tw0QKKE70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 : 2025/05/15(木) 14:36:13.85 ID:j0RGXpZx0
本当に才能があるならどこかで日の目を見るはず

発掘しなきゃ埋もれてる程度なら大した才能じゃない

55 : 2025/05/15(木) 14:44:59.15 ID:M6Lm0u7N0
>>5
だからこそエッグい仕組みな犯罪が存在するんだろうな
6 : 2025/05/15(木) 14:36:47.35 ID:oq5iTFBd0
土曜日も授業にしろよ
休みが多いから、金持ちの子は塾いかせて
それでどんどん教育格差が生まれる。
休みを減らさないと格差是正されないよ
7 : 2025/05/15(木) 14:37:16.70 ID:pnajSFjr0
貧乏人は習うより働け
8 : 2025/05/15(木) 14:37:50.00 ID:kMdIsp8q0
今の時代ネットで良質な学習コンテンツが無料なんだから気にすんな
9 : 2025/05/15(木) 14:38:24.20 ID:ZN93UYmt0
年収300万円切ったら赤貧だから
食うので精一杯で習い事なんて出来ないだろうなぁ
10 : 2025/05/15(木) 14:38:33.73 ID:HhZ9GxnT0
小学校が糞すぎんだろ。朝っぱらからガキども軟禁状態にしてるくせにろくに教えることもできずに習い事に頼ってんじゃねーよ。
19 : 2025/05/15(木) 14:39:53.55 ID:0A0vYKon0
>>10
教えるのが下手な奴が教職に就きすぎなんだよ
公立校はほんとひどい
40 : 2025/05/15(木) 14:42:59.97 ID:HR1KvPDG0
>>10
学校が時間の無駄なんだよな
11 : 2025/05/15(木) 14:38:41.23 ID:i13//yFe0
周り見てると七割以上習い事させてる気がするけどなあ
36 : 2025/05/15(木) 14:42:45.72 ID:BKtKDRVc0
>>11
そりゃ小学生の子供いて世帯年収300万以下なんて少数派だからな
12 : 2025/05/15(木) 14:38:41.46 ID:JgWkcCF/0
習い事しても凡人には意味ないですよ
13 : 2025/05/15(木) 14:38:45.64 ID:0A0vYKon0
貧乏な家の子ってお勉強より先にストリートダンスとかに通い始めるのなw
うち貧乏だからダンスしか通ってない!って饒舌ってるガキたちを見かけてびっくりしたわ
91 : 2025/05/15(木) 14:49:58.47 ID:nR1QwFzb0
>>13
貧困や低学歴家庭のダンス習ってる率は高い気がしていた
なんなんだろうなあれは
14 : 2025/05/15(木) 14:38:50.93 ID:qfaM9g6M0
日本の小学校は底辺に最適化されてるから問題ない
15 : 2025/05/15(木) 14:39:03.57 ID:vXYUogWr0
習い事するよりYoutubeで生足晒してたほうが儲かる
16 : 2025/05/15(木) 14:39:06.05 ID:d+B3PjaT0
まあ年収300万未満の親自身も子供の頃に習い事なんかしとらんやろ
17 : 2025/05/15(木) 14:39:50.10 ID:d+B3PjaT0
ちなわい
英会話教室、水泳教室、体操教室の3つやってた(幼稚園卒)
28 : 2025/05/15(木) 14:41:56.05 ID:JgWkcCF/0
>>17
英会話以外何か役に立ちましたか?
今の仕事は英会話必要な仕事ですか?
70 : 2025/05/15(木) 14:46:45.89 ID:d+B3PjaT0
>>28
何がお前にそんなに刺さったん?w公営のホイ卒なん?
18 : 2025/05/15(木) 14:39:52.38 ID:/EjoZZTL0
貧困差なんて昭和の頃からあったよ
うちは親父がパチ●コ中毒だったから何も買ってもらえなかった
中卒アラヒフ生涯童貞
20 : 2025/05/15(木) 14:39:59.70 ID:qNTtUYEG0
こんなところまで格差格差言うのかよ
政府は財源ないらしいから、18歳未満は習い事禁止とかにするのかな
21 : 2025/05/15(木) 14:40:28.54 ID:gt3NhNBA0
底辺層は収入が増えてないから最近はマシて苦しくなってるわな
能力のない人は子供は無理があるよね貧乏を引き継ぐ結果になる
33 : 2025/05/15(木) 14:42:14.88 ID:jaUDo78T0
>>21
貧乏人の子ほど支援厚いよ

貧乏人の子って塾も無料

22 : 2025/05/15(木) 14:40:43.77 ID:EsJRBgqS0
俺は習い事何もしなかったけど宮廷入ったぞ
25 : 2025/05/15(木) 14:41:43.65 ID:i13//yFe0
>>22
宦官になったのか
29 : 2025/05/15(木) 14:41:57.78 ID:vXYUogWr0
>>22
貴族かなんかかな
23 : 2025/05/15(木) 14:40:47.22 ID:jaUDo78T0
役所に行けば
貧乏人の子も学べる講座とかあるだろ
24 : 2025/05/15(木) 14:41:35.04 ID:NXDeAIb10
自民党の悪政で貧民が増える一方だからな
今や子供の6人に1人が貧困状態の後進国日本
26 : 2025/05/15(木) 14:41:45.30 ID:NgS4q0qk0
習い事するのが当たり前
塾行くのが当たり前
このNPOは何が目的なの?
塾や習い事教室まで無償化しろ
言うんじゃないだろうな?
37 : 2025/05/15(木) 14:42:48.04 ID:jaUDo78T0
>>26
自分らが補助金もらいたいんでは
27 : 2025/05/15(木) 14:41:45.92 ID:uUAJASyF0
寧ろ世帯年収300万未満で習い事させてるのが3割も居るほうが驚きだわ。流石に無謀だろ。人には分相応というものがある。無理して潰れたら世話ないぞ
30 : 2025/05/15(木) 14:42:03.92 ID:A5Ifdccp0
共働きで300行かないなんて、さすがにねえだろ働け
単親は死別以外は認めねえ
31 : 2025/05/15(木) 14:42:10.24 ID:1wPtS1iu0
世界年収300以下って…どうやって生活してんだよ
普通に働いてたら500は行くだろ
49 : 2025/05/15(木) 14:44:02.46 ID:jaUDo78T0
>>31
低所得に見せかけて
福祉を貪りたい自営業とか
32 : 2025/05/15(木) 14:42:12.48 ID:9lSv8fzG0
習い事が当たり前な考えがおかしい
34 : 2025/05/15(木) 14:42:21.75 ID:+B2PvIDG0
分相応な教育を受けるべき
35 : 2025/05/15(木) 14:42:38.12 ID:DEerVVTC0
田舎じゃ塾とか習い事自体がねぇよ
38 : 2025/05/15(木) 14:42:52.41 ID:gt3NhNBA0
貧乏な親の殆どは頭が悪いもんな子供は同然あたまがわるい
39 : 2025/05/15(木) 14:42:53.80 ID:Zxc1+IXD0
色々習い事させられたけど、どれも嫌々やってたし
なにも身に付かなかったわ
41 : 2025/05/15(木) 14:43:11.19 ID:67IAv2ru0
習い事ってどうしても必要なものじゃないだろ
そんなもんを貧富の目安にするな
43 : 2025/05/15(木) 14:43:12.25 ID:Gs7io+0V0
働け
44 : 2025/05/15(木) 14:43:19.27 ID:BRcaYmGa0
「貧乏」という体験ができてるじゃないか
45 : 2025/05/15(木) 14:43:20.33 ID:GxGIohvn0
菓子パンとかやってるんかな
まじご飯とか配給したれよ
維新でもやってたろ
46 : 2025/05/15(木) 14:43:29.89 ID:/h1BNq4j0
300万以下なら親は働いてないでしょ
親が何か教えてあげればいいじゃん
さすがに小学生の勉強くらいできるよな
47 : 2025/05/15(木) 14:43:57.89 ID:oLDXcCdf0
こんなどうしようもないこと言い出してどうしたいんだ?
社会主義にでもしたいのか?
地上の楽園にでもいけよ
57 : 2025/05/15(木) 14:45:10.90 ID:jaUDo78T0
>>47
NPO補助金が欲しいんだろ

国民は増税

50 : 2025/05/15(木) 14:44:19.70 ID:GnPjZFF/0
もう高1くらいで吉原のソープ嬢呼んで
平等に一斉に筆下ろししてもらえよ
54 : 2025/05/15(木) 14:44:52.67 ID:JRmJomvk0
>>50
吉原はすげー高いんじゃなかったか?
105 : 2025/05/15(木) 14:52:01.48 ID:Av1MmUbt0
>>50
昔は新大久保で地元の高校生がたちんぼのお姉さんを買ってたよ
駅のロッカーに学生証やら大事なモノを入れて、金だけもって遊んでた
たちんぼのお姉さんも高校生に紹介料払って、高校生の客を増やしてた
童貞大好物のお姉さんもいて、紹介料沢山貰えてた
51 : 2025/05/15(木) 14:44:20.49 ID:JRmJomvk0
そもそも東京で300以下とか子供育てる以前に一人暮らしいっぱいいっぱいぐらいだろ
52 : 2025/05/15(木) 14:44:36.01 ID:8hOJIt8x0
少子化で貧困の再生産を断ち切っていかないとな
避妊しろよ
53 : 2025/05/15(木) 14:44:42.67 ID:u0ArJ7tc0
習い事はいいだろ別にwww
56 : 2025/05/15(木) 14:45:06.99 ID:gt3NhNBA0
引きこもりになるよりはマシかもしれんけど子供も金には縁がないわな
58 : 2025/05/15(木) 14:45:13.64 ID:qfaM9g6M0
塾が大変で公園で遊んだりする時間が足りないことこそ問題だと思う
59 : 2025/05/15(木) 14:45:23.09 ID:DJZf/tFh0
小学生の習い事ってなんだよ?
ピアノか?
71 : 2025/05/15(木) 14:46:49.47 ID:d4nLe8J00
>>59
玉木雄一郎はそろばん習ってた
73 : 2025/05/15(木) 14:46:59.30 ID:kHlPmXKX0
>>59
そろばん習字ピアノ とかかなあ?
60 : 2025/05/15(木) 14:45:26.89 ID:FJwGo96l0
バカが子供作ってるからな
バカ継承していく
79 : 2025/05/15(木) 14:47:45.43 ID:4WYAZlv00
>>60
おまえ学校で歴史の事をなんも学んでなかったんだなw
頭いい奴が権力持ってバカに駆逐されていくのが歴史な
つまりバカが世界の歴史を作ってんだよw
85 : 2025/05/15(木) 14:49:11.61 ID:d+B3PjaT0
>>60
お前はバカだし小太りの薄らハゲだけど子供いないからエラいやん
61 : 2025/05/15(木) 14:45:38.13 ID:ZVKINYnZ0
氷河期は低収入で家庭を作らなかったけどZは作るんだね
世界標準ですな
貧乏人ほど子沢山
62 : 2025/05/15(木) 14:45:38.43 ID:Q1qmSVjg0
パソコン一台あればどうとでもなるけど
大事なのは同じ習い事する子供同士集まって楽しむことなんだよな
最近はダンスが人気
63 : 2025/05/15(木) 14:45:43.80 ID:ISljd8FN0
世帯収入300万未満で老後資金貯める余裕あるの?
殆ど子育て費用で飛ぶでしょ
64 : 2025/05/15(木) 14:46:13.61 ID:xutYDR4O0
貧民以外は義務教育の無償化で浮いた金は習い事に使う
から、結局子育てにかかる金は変わらんのよな
65 : 2025/05/15(木) 14:46:17.59 ID:HbQVcJrw0
そりゃそうやわな…
66 : 2025/05/15(木) 14:46:25.15 ID:byDmgdvw0
貧乏人は子供生むなよというネトウヨ様のありがたい言葉をよく聞いとけ
ジャッピは滅亡だ
67 : 2025/05/15(木) 14:46:29.65 ID:Av1MmUbt0
今はYouTubetで趣味のイロハを教えてくれる時代だからなあ
絵の描き方、習字の書き方、楽器の弾き方、何でもある
68 : 2025/05/15(木) 14:46:30.98 ID:vmFzC3m70
子供に金かけ過ぎなんだよ
昔は習い事なんていかせなかっただろ
習い事なんて不要

費用面で子作り躊躇させる原因になってるやん

72 : 2025/05/15(木) 14:46:50.09 ID:gt3NhNBA0
そうそう、親の頭の悪さは引き継がれていくわな
貧乏は自分代で終わらせるのも良いのかもな
74 : 2025/05/15(木) 14:47:11.39 ID:HbQVcJrw0
世帯年収300万って片親だよな?
75 : 2025/05/15(木) 14:47:26.78 ID:dzkbTmpk0
習い事してないとだめなのけ
96 : 2025/05/15(木) 14:50:42.52 ID:d4nLe8J00
>>75
七田式とかいうすごい英才教育のが出てきたから都会の金持ちには勝てないシステムになりつつある
これは本当にすごいやばいよ
生まれた土地で制限かけられてしまう
76 : 2025/05/15(木) 14:47:26.88 ID:7Wv8EUzI0
そりゃそうだろとしか
77 : 2025/05/15(木) 14:47:30.01 ID:UPGVAG3Z0
まあ当たり前だよな
金があっても意味ないなら誰も死ぬ気で働かないだろ
78 : 2025/05/15(木) 14:47:34.71 ID:GmbaVS7L0
AI使えよ
80 : 2025/05/15(木) 14:47:49.34 ID:76EuWjqm0
昔は格差が広がるって言われてたけどそれが現実になったのが今
81 : 2025/05/15(木) 14:48:32.12 ID:gt3NhNBA0
頭が良ければ何とでもなるんだけどなあ
頭が親に似てるからどうしようもならんわな
82 : 2025/05/15(木) 14:48:37.09 ID:Yk1HWt+G0
習い事なんて本人がしたいと思ったことだけでいいよ
83 : 2025/05/15(木) 14:48:39.42 ID:SrsxS2YK0
習い事はしたほうがいいけどな
大人になってからはほぼ無理だから
84 : 2025/05/15(木) 14:49:02.31 ID:ZAZd5jXa0
習い事しないとアカンのか?
86 : 2025/05/15(木) 14:49:20.66 ID:Z2zjrcam0
3割は低所得の資産家か?w
87 : 2025/05/15(木) 14:49:28.37 ID:KXitgUYX0
塾じゃなくてアートやスポーツの話ならそりゃそうだろう
どの時代でもそうだ
88 : 2025/05/15(木) 14:49:43.32 ID:d+B3PjaT0
森高千里が勉強はできるうちにしておいたほうがいいって前に言ってた
89 : 2025/05/15(木) 14:49:48.01 ID:PfTSJQxw0
そもそも公平な世界ではない、格差は最初からあるんだからさ
これこそが親ガチャ失敗というべき
90 : 2025/05/15(木) 14:49:50.94 ID:nO9hU9hL0
闇バイト
立ちんぼ女子
92 : 2025/05/15(木) 14:49:59.15 ID:gt3NhNBA0
そりゃあーそうだわー稼が稼げない親は頭が悪いからなあその子が頭が良いわけがない
93 : 2025/05/15(木) 14:50:08.69 ID:soJZf4t90
NPOが補助金よこせって喚いてる、、、
94 : 2025/05/15(木) 14:50:26.23 ID:Oyqk+GUE0
スイミングは通わないと小学校は泳ぎ方なんか何も教えてくれんよ
溺れた時の浮き方とかだけ市民プールでやる
うちの自治体のプール授業は年に2回
95 : 2025/05/15(木) 14:50:37.92 ID:RT94WWJp0
習い事の大半はいらないモノ
親のエゴだと思う
97 : 2025/05/15(木) 14:50:43.52 ID:EpnRFXuD0
渋谷区の年収800万が地方の300万くらいだろ?
3LDKのファミリーマンションって築30年くらいで渋谷区25万で八王子6万以下とかだろ

八王子とか普通に3~400万の人等暮らしてるだろ

98 : 2025/05/15(木) 14:50:44.83 ID:xOpR9sZG0
結局子育てに金バラ蒔いても格差は維持したまま平行移動するだけだから
底辺の子は不憫なのは変わらずで
なら生んでも可哀想だから子どもは作らんとなり
少子化はより深刻に
99 : 2025/05/15(木) 14:50:54.96 ID:ZVKINYnZ0
Z世代には世界で活躍して欲しい
イスラム勢力と日本勢力
どっちの繁殖力が上かで
日本人はいい線いけると思うんだよね
100 : 2025/05/15(木) 14:51:04.19 ID:4OTzf4Mq0
バカ「ネットでいくらでも勉強できるから」
ワイ「でもお前らくだらねーサイトばかり見てネットで勉強したこと一度も無いじゃん」
101 : 2025/05/15(木) 14:51:05.42 ID:WN9Su2GA0
昔からそうだしどうでもよくない?
国がそこまで面倒見る必要ないだろ
102 : 2025/05/15(木) 14:51:06.96 ID:fTZJ9Nrl0
貧乏人スレを立てたところでどうにもなるまいて
103 : 2025/05/15(木) 14:51:07.84 ID:fzhdoVw+0
家でオ●ニーばっかりしてまつww
104 : 2025/05/15(木) 14:51:10.01 ID:gt3NhNBA0
頭が悪い子の将来は貧乏だもんな
106 : 2025/05/15(木) 14:52:09.82 ID:NMLiUCbE0
世帯年収が高くても親父がギャンブルで散財するうちの家はそんな感じだった。
107 : 2025/05/15(木) 14:52:11.04 ID:5qYzsmB80
貧乏人が交尾するなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました