【読売新聞・日本テレビ 参院選序盤情勢調査】与党、過半数確保は微妙な情勢、改選議席を大きく下回る見通し…国民民主党と参政党が大幅に議席を増やす勢い

1 : 2025/07/05 01:29:03 ???

NNNは参議院選挙の序盤の情勢を分析しました。その結果、自民党と公明党の与党が非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのは微妙な情勢であることがわかりました。

また、 国民民主党や参政党が大幅に議席を増やす勢いです。このような結果になった原因、ポイントについて、日本テレビ政治部の竹内真デスクが解説します。

【解説】与党、過半数確保は微妙な情勢…原因は NNN・読売新聞参院選情勢調査|日テレNEWS NNN
NNNは参議院選挙の序盤の情勢を分析しました。その結果、自民党と公明党の与党が非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのは微妙な情勢であることがわかりました。また、国民民主党や参政党が大幅に議席を増やす勢いです。このような結果になった原因、ポイントについて、日本テレビ政治部の竹内真デスクが解説します。

NNNは参議院選挙の序盤の情勢を分析しました。その結果、自民党と公明党の与党が非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのは微妙な情勢であることがわかりました。また、 国民民主党や参政党が大幅に議席を増やす勢いです。

NNNは読売新聞と今月3日と4日に参議院選挙の情勢調査を行い、独自の情勢取材も加えて分析しました。その結果、自民党は選挙区と比例代表合わせて40議席台の前半にとどまる見通しで、改選の52議席を大きく下回る情勢です。

また、公明党は改選14議席を下回り、10議席を獲得できるかギリギリの戦いを強いられています。

石破総理が目標に掲げる自民党と公明党の与党で非改選議席を合わせた過半数確保には50議席が必要ですが、今回の分析では確保できるかは微妙な情勢です。

一方、野党の立憲民主党は、選挙区と比例代表合わせて改選の22議席を上回り、20議席台後半をうかがう勢いです。

また、国民民主党は選挙区で複数の議席を獲得し、比例代表でも議席を大きく伸ばす情勢で、合わせて10議席台後半を獲得する勢いです。

日本維新の会は、大阪などの選挙区で議席を獲得する勢いの一方、比例代表では、3年前は野党最多の8議席を獲得しましたが、現時点でそこまでの勢いはありません。

共産党は選挙区、比例代表あわせて改選7議席を割り込む情勢です。

れいわは改選2議席から議席を上積みする可能性があります。

また、東京都議選で躍進した参政党は選挙区で複数議席を獲得する可能性があるほか、比例代表でも大幅に議席を増やす勢いで、合わせて2ケタ議席をうかがう勢いです。

保守党、社民党は比例代表で議席を獲得する可能性があります。

再生の道は議席獲得は見通せていませんが、比例代表で1議席を獲得する可能性は残っています。

ただ、今回の調査では一定の回答者が投票先を明らかにしておらず、情勢は終盤にかけて変わる可能性もあります。

NNN・読売新聞 参院選情勢調査(7月3日・4日に全国で実施)
電話調査   52,856人が回答
ネット調査  87,681人が回答
合計    140,537人が回答

与党、過半数維持は微妙な情勢 国民民主・参政が大幅議席増の勢い NNN・読売新聞参院選情勢調査|日テレNEWS NNN
NNNは参議院選挙の序盤の情勢を分析しました。その結果、自民党と公明党の与党が非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのは微妙な情勢であることがわかりました。また、国民民主党や参政党が大幅に議席を増やす勢いです。

【参院選のカギは国民民主党を躍進させた支持政党なし保守層】与野党問わず国会議員から聞こえてくるのは 「これまでは消去法で自民党に投票していた支持政党なし保守層が、こぞって国民民主党に流れてしまった」
https://talk.jp/boards/newsplus/1750818672

【東京都議選独り勝ちの国民民主党】自民党幹部 「各党が苦戦する中で国民民主が主要政党では独り勝ち」、現職閣僚 「国民民主の候補が自民から離れた保守層の有力な受け皿となった」
https://talk.jp/boards/newsplus/1750681288

【産経新聞】東京都議選 「第三極」で明暗・・・国民民主党 「参院選へ勢い」、維新の会は全員落選
https://talk.jp/boards/newsplus/1750683755

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05 01:30:39 ItOLW
いつも自民党を叩いてる共産党まで必死になって参政党叩いてるのに効果なしw
3 : 2025/07/05 01:32:15 pQhHJ
バカパヨが必死で叩けば叩くほど支持者が増え続けるトランプ斎藤確変突入しましたw
4 : 2025/07/05 01:32:48 zwXJd
参政党がまともだよ
自民党 立憲民主党 国民 何も変わらない基本同じ連立すらある
25 : 2025/07/05 02:04:35 3Y9bD
>>4
野田佳彦や玉木は石破茂よりも保守
27 : 2025/07/05 03:01:29 UXUCQ
>>25
二人ともアホすぎ
無理だよ
5 : 2025/07/05 01:33:39 pQhHJ
東京は序盤からさやが1位
10 : 2025/07/05 01:39:44 VUxYd
アホワク信が叩いてたけど参政党は最初から極めてまともな事言ってる
実際に能力あるかはわからんけど腐った自民より遥かにマシ
16 : 2025/07/05 01:44:22 pQhHJ
>>10
安藤松田がいるし三橋もついてるから実務は相当できるよ
12 : 2025/07/05 01:41:25 JGKJI
頭スピってる
22 : 2025/07/05 01:51:53 Y0IbV
他がヤバすぎて普通のこと言ってる参政党が目立つというね笑
24 : 2025/07/05 01:56:21 hStGO
どこに入れたらいいか分からんな。参政党はいきなり候補からなくなった。れいわNHK並み。
34 : 2025/07/05 08:17:12 lMrmS
>>24
今はどこの党も微妙
そう言う時は無所属を検討しよう
地域によってはまともな人が出てる
28 : 2025/07/05 03:04:08 glVeh
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
29 : 2025/07/05 03:31:54 lDS1b
>>1
OLDメディアの調査は
参考にもならない!
31 : 2025/07/05 05:15:54 eVvMX
嘘つきごみうり

さんせいとこくみんは
完全に与党派じゃないか

32 : 2025/07/05 08:15:38 lMrmS
参政党なんて演説誰も聞いてなかったけど
人がたくさん集まってたのは公明党
組織力すごいわ
33 : 2025/07/05 08:17:02 baFvB
人体事件をするような政府与党が過半数確保できると信じるほうがお花畑というもの・・・w
35 : 2025/07/05 08:19:14 baFvB
事件 ×
実験 〇

かちくまいくばってよろこぶ うつけものってね・・・w

36 : 2025/07/05 08:35:47 yaGPG
立憲が調子よすぎるな
立憲を減らさないと自民と連立してしまうぞ?
それでは意味がない
立憲は駄目

コメント

タイトルとURLをコピーしました