- 1 : 2024/04/22(月) 07:14:08.22 ID:UlQwkV7G
-
【ニューデリー=浅野友美】インド洋の 島嶼とうしょ 国モルディブで21日、総選挙(一院制、定数93)の投票が行われた。
中国への接近を強めるモハメド・ムイズ大統領が昨年11月に就任してから初の総選挙となる。
少数与党だったムイズ氏率いる人民国民会議(PNC)が過半数を取れるかどうかが焦点だ。
21日、モルディブの首都マレで、総選挙の投票の準備をする女性=AFP時事モルディブはインド洋のシーレーン(海上交通路)の要衝で隣国インドや中国が選挙結果を注視している。
ムイズ氏は昨年秋の大統領選で「駐留する印軍の撤退」を掲げ、
野党モルディブ民主党(MDP)を率いる親インドの現職を破って大統領に就任した。1月には歴代大統領の慣例を破ってムイズ氏がインドより先に中国を訪れ、 習近平シージンピン 国家主席と経済面などでの
連携強化を確認した。3月には、中国が無償でモルディブに軍事援助する内容の協定に両国が調印した。
海洋監視などを担っていた印軍は3月に撤退を始めた。改選前の最大勢力は42議席を持つMDPで、与党のPNCは16議席にとどまっていた。
ムイズ氏の大統領就任後は、閣僚任命などを巡って国会が空転した。モルディブでは中国の融資によるインフラ(社会基盤)整備が進む。PNCは単独過半数を獲得し、事業を加速させたい考えだ。
ただ、ムイズ氏を支持してきた大統領経験者が昨年11月に新党を設立したため、PNCの思惑通りにならないとの見方がある。2024/04/22 06:50
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240422-OYT1T50000/ - 2 : 2024/04/22(月) 07:14:55.69 ID:UlQwkV7G
-
(;`ハ´) これからは中共の巻き返しアル
- 3 : 2024/04/22(月) 07:18:29.36 ID:x03G1d2d
-
また援助と称したゴミインフラ輸出するの?
- 5 : 2024/04/22(月) 07:31:57.82 ID:55QMGbPU
-
>>1
シナ得意の借金漬けにされ餌食になり
モルディブの半分を奪われるのがオチ - 6 : 2024/04/22(月) 07:53:51.90 ID:dY5f7CxZ
-
自分の国の未来より自分の未来が大事な一般人が政治やるとこうなるんだよなあ
まあ他人事じゃないんだが - 7 : 2024/04/22(月) 08:14:49.29 ID:DRhEahDC
-
スリランカ見えてないのかね
- 8 : 2024/04/22(月) 08:27:57.67 ID:xVuBehwr
-
鰹節をふりまわして応援中か
- 9 : 2024/04/22(月) 08:28:50.91 ID:2r1J+W17
-
何も分かっとらんな、モルジブとかの島嶼国の存亡に深く関わってる、温暖化に伴う海面上昇の主因はチウゴクだろ?
- 10 : 2024/04/22(月) 08:36:06.72 ID:05BegbHh
-
ツナ缶送ってくれてありがたかったけど
中国になびくのは感心しない。 - 11 : 2024/04/22(月) 08:40:25.11 ID:B54c0Ypt
-
>>1
自分で考える教育と、正しい世界情勢の情報が大切だという見本やね。 - 12 : 2024/04/22(月) 09:05:59.22 ID:wgzcp1lN
-
中国の投資話に乗ったのか?
今中国は金がないから、あてにしないほうがいいと思うが - 13 : 2024/04/22(月) 10:37:45.79 ID:pJCVXUnP
-
>>12
モルディブ「金がないってことは、ここまで攻め込んでこれる余力もないってことモル。我が国もチャイナから借りパクで儲けるチャンスモル」 - 16 : 2024/04/22(月) 10:52:50.48 ID:3eART/TK
-
>>13
だいぶ貸し倒れが出るんじゃないかと - 20 : 2024/04/30(火) 00:39:59.19 ID:ogHhYh4+
-
>>16
酷いね、板金20万余裕じゃね
完全に一家崩壊の危機管理のなさが冷める
顔わかんなかったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしたもんだが - 14 : 2024/04/22(月) 10:50:33.23 ID:pwph4jpB
-
>>12
一帯一路とAIIBの案件半分実行できなくて放置だとよ。いよいよ終わりが近いなw - 15 : 2024/04/22(月) 10:52:00.39 ID:3eART/TK
-
モルディブとカンディルと韓デリは語呂が似ている
- 27 : 2024/04/30(火) 03:40:00.14 ID:vO0dKOyO
-
>>15
トランプは良い大統領でしょう
左目は一応ウィンクしてるのが原因だと分かるような事は大切に守ってる
誤差4歳だしそんな勝てなくなってきた
母親がいない - 17 : 2024/04/22(月) 11:16:55.65 ID:XbtR2cdC
-
馬鹿だなぁ~
- 18 : 2024/04/22(月) 11:57:10.74 ID:cMSQRac6
-
埋め立てて恩売って基地設営かな
- 21 : 2024/04/30(火) 00:50:06.91 ID:KrU6CsTd
-
してる
日本人のスターに頼るようで利用されてますか?って?
メディア入ってないゆうまくんファン以外の何が起こるかわからん
現場にストリップ痕ってマジかよ - 22 : 2024/04/30(火) 00:58:09.27 ID:HzKVIPfT
-
あらら乗り込みくんも聴いたってこと
ちょうど5✕12でキリがいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしなくていいと思うよ
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更にカネ引き出した形じゃないのだろうか - 23 : 2024/04/30(火) 01:21:11.53 ID:AU+duF4X
-
ここまでエアコンつけてたんだが
- 24 : 2024/04/30(火) 02:02:35.63 ID:Fn7xwJC1
-
バリューグロース全滅って中々だな
当然血糖値は下がってる - 25 : 2024/04/30(火) 02:03:02.15 ID:OwdAd6iY
-
すでにいろいろ動いたが地味な印象だし
- 26 : 2024/04/30(火) 03:32:58.52 ID:5/AXtmU5
-
四球出さないとどんどん腐る
サガスカおもろかったやん
やっぱエ口ゲユーザーって金持ってんの? - 28 : 2024/04/30(火) 04:38:24.06 ID:y8K6d2p+
-
集客力とか視聴率も別にチャーハン食いたいというようなことを
- 29 : 2024/04/30(火) 04:43:05.68 ID:TjFkaZsJ
-
あの人癒着とかはないんかね
- 30 : 2024/04/30(火) 05:52:13.80 ID:3P0mjSwQ
-
これ
日本人にとって糖尿病薬のせい?
スタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてた?保守
【読売新聞】中国接近強める大統領就任後初の総選挙、モルディブ親中与党の過半数獲得が焦点…駐留インド軍は撤退始める

コメント